
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
♯2さんの言う通りです。
私は大阪府で音楽の教諭をしています。
大阪府の場合、アルトリコーダーの初見演奏と弾き歌いの初見演奏でした。
リコーダーはA41枚の楽譜で、32小節程度だったと思います。弾き歌いは、A31枚で、やはり32小節程度でした。歌の音域は、下はG、上はEだったと思います。1分くらい楽譜を見た後、演奏しました。3分以内に演奏が完了しないと、途中で打ち切られたと思います。
友達の受験した神戸市(兵庫県だったかも)では、琴の演奏もありました。
受験する都道府県によって実技試験は違います。また、年度によっても試験内容が変わります。
大阪府の場合は、実技試験が1次からありますが、2次試験からというところもありました。
大阪府を受けた感想ですが、実技試験より筆記試験と面接を重視していたと思います。私は、アルトリコーダーの演奏は最後までできませんでしたが、合格しました。専門筆記では、楽典だけでなく、短い小節を聴き何の曲か記入する試験、指導案を書かせる試験などがありました。
No.2
- 回答日時:
質問者さまはどちらの都道府県を受験されますか。
多少違うと思いますが
どの地域でも
ピアノ演奏、歌唱(中学校共通教材)と弾き語り(伴奏をつけて)
初見演奏などあります。
都道府県で違いますので確かめてみては
どうでしょう。
http://kuri-s-web.hp.infoseek.co.jp/zyouhou.html
http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 【東京・神奈川の小学校教員試験 実技について】 来年小学校の教員採用試験を受ける予定です。実施要綱を 1 2022/04/16 11:27
- その他(就職・転職・働き方) 教員採用試験落ちました。就職すべきですか? 2 2023/08/27 02:22
- その他(学校・勉強) 教員採用試験二次、多分落ちました。就職活動をしようと思っています。 4 2023/08/26 23:57
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 国家公務員・地方公務員 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 4 2022/11/07 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 教員採用試験の2次試験を受けるために、大学に成績証明書と卒業証明書を厳封で請求するように試験官に言わ 1 2023/07/31 17:41
- その他(学校・勉強) 教員になるのって少なくとも絶対簡単ではありませんよね? 大学卒業+教員免許取得に必要な単位を1単位も 4 2022/09/10 02:41
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強依存性です。年齢制限過ぎているのにやたら大卒程度の警察官採用試験や都庁採用試験に拘っ 1 2022/03/29 14:33
- 国家公務員・地方公務員 来年の北海道の公務員試験を受けます。 大学2年生です。今年で大学をやめ、採用試験を受けます。 北海道 2 2023/07/19 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
フジコ・ヘミング について
-
クラシックコンサートのマナー
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
オルガンの演奏Yasuko Tsunoさ...
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
あなたが好きだった歌番組は何...
-
ピアノの楽譜 ヘンレとウィー...
-
クラシック音楽とドラッグ
-
ミッキーマウスマーチの著作権
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
テンポの速い音楽
-
生演奏の費用はいくらが妥当で...
-
日本に存在する「ブラボー屋」...
-
コンサートで絶対拍手しないお...
-
ボサノバ通の方。この8曲の演奏...
-
ガールズメタルバンドAldiousに...
おすすめ情報