dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通り。

(鍵を開けるのにスマホは必要な場面ってありますか)

A 回答 (3件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9111225.html

スマホによる施錠・開錠も普通になるかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/18 13:15

鍵が壊れて、解錠出来なくなった場合、スマホで破綻業者に電話する必要があります。


私は、6年ほど前、帰宅時にマンションの玄関ドアの鍵が壊れ、入れなくなったことがありました。
管理人さんに破綻業者を教えてもらい、当時はスマホでなくガラケーでしたが、電話をしました。
業者の方に来ていただきましたが、なかなか解錠せず、破錠ということになり、4万円ほどかかりました。
4時間近く、家の中に入れませんでしたが、夏場だったのが幸いでした。
これがもし、寒い冬場だったと思えば、ゾッとします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。業者に連絡するのはスマホでなくても従来型携帯からでも公衆電話からでも可能かと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/18 13:13

スマホをどこかに置きっぱなしにしてしまって、忘れてきた時の為



スマホの中身を見られたり、盗まれたりなどしても困らないなら鍵をかけておいたほうが、
中身をみられる可能性は減ります。

自分は机には置かない。絶対にポケットか鞄と思ってても、
ポケットや鞄から落ちして気が付かないこともあるだろうから、
鍵をかけておいて損はないんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはスマホにカギは要るかということですね。
質問は「カギにスマホは要るか」ですので、対象が逆です。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/18 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!