
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
Finderの再起動でも治りませんか。
過去のAppleサポートコミュニティでの
質問回答にFinder再起動でもサムネイルが表示されないという
質問がありました。
この方は回答された通りのSafe Bootをして治ったようです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10093343
つい2〜3ヶ月前iMacが不調になり、
Appleサポートに問い合わせした時にも
Safe Boot起動、PRAMをクリアなどを試しました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204063
結局はグラフィックボードのハード的故障でしたので、
私のMacは上記の方法では解決されず修理になりましたが、
Macの基本的なメンテナンス方法ですので、
試してみてはどうでしょうか。
>前向き発想で、昔のGraphic Converterみたいな
プレビューを作成できるアプリで何かおすすめはないでしょうか?
プレビュー作成ではなくサムネイル作成かと思います。
Graphic Converterは今でもあります。有料ですが。
https://itunes.apple.com/jp/app/graphicconverter …
昔のOSXに対応している(10.6辺りまで)ソフトなら
VitaminSeeというアプリがサムネイルを埋め込んでくれたのですが、
今は配布していませんし、10.11では起動すらしない
可能性があります。
サムネイル一覧型画像閲覧ソフトとしては下記もあります。
絵箱
http://nekobooks.com/main/ebako/
PixelCat
http://www.remus.dti.ne.jp/~yoshiki/PixelCat/
どちらもかなり古くからあるフリーソフトですが、
更新もされているようなので、使ってみてはどうでしょうか。
サムネイル表示がされていない不具合が直るかどうかは
不明ですが。
色々とご親切にありがとうございました。
旅行に出ていたので遅くなってしまいました。
Finderの再起動してみましたがダメでした。
最近のMacでは意識しなくなってましたが、リソースフォークの存在を久しぶりに思い出しました。
ResEditは本まで買って勉強したものですが、あの頃の知識はイマイチ役に立ってませんね。
PixelCat、懐かしい。
MS-DOS時代にお世話になったフォーマットに対応していたので、ちょっと入れてみました。
展開はもしかしたらプレビューより速いような気もします。
RAWデータに対応してない点とプレビューをカーソルで切り替えられないのでイチイチ閉じなければいけない点が不便ですが、
サムネイル表示と展開が結構早く、概ね所期の目的が達成できましたのでここらで観念します。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
私もたまにこの症状に遭遇することがあります。
メモリ不足が原因の場合に起こるのかと思いますが、
メモリ16G搭載しているMacでもたまにありますので、
メモリ不足が根本原因ではないように思いますが。
MacOSX自体は10.9.5でも10.11でも起きます。
(友人のMacは10.10ですが、同じ現象になる時もあります。)
私が知っている解決方法としては、対処方法しかありませんが、
デスクトップに画像があり、サムネイル表示がない場合は
Command+Option+escを同時押しし、
(アプリの強制終了のショートカットです。)
Finderを選択し「再度開く」をクリックしてみて
ください。
(Finder自体は強制終了には当てはまらず、常に再起動します。)
上記の作業をすれば、大抵の場合、サムネイルが復活します。
画像がフォルダにある場合も復活するかもしれません。
後、試してみたことは、新しいフォルダに移すと
表示することがあります。
大量画像の場合は、単にメモリ不足で
すべての画像のサムネイルが表示しきれないのかもしれませんが。
お使いのMacの詳細が不明なのでわかりません。
根本解決にはならないかもしれませんが、
私の場合はたまになる現象ですので、
上記で解決しています。
ご回答ありがとうございます。
メモリは12G搭載しています。メモリ管理アプリによれば今3.5Gがフリーです。
フォルダを作って1つだけ画像ファイルを入れFinderの再起動をしてみましたが改善はみられませんでした。
前向き発想で、昔のGraphic Converterみたいなプレビューを作成できるアプリで何かおすすめはないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
- Illustrator(イラストレーター) IllustratorのaiファイルがMacのFinderでサムネイル表示されません。 下記の画像の 1 2023/05/15 16:55
- Windows 10 Win10PCのExploreで大量の画像ファイルを表示させる際に、画像の中身を表示させる方法 2 2023/06/12 06:55
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Windows 10 ファイルのサムネイルが表示されない 1 2022/08/01 05:43
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
iMacのモニターを使って
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
mac初心者 OS Catalina10.15.7...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
OSXとOS9のファイル共有
-
Mac システムデータ
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
safariのツールバーを再表示し...
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
mojave メール 添付ファイル自...
-
MacのFinderでアイコン表示時に...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
アウトルックでメールを選択だ...
-
macメールの本文が表示されない
-
パソコンの画面に出ている「あ...
-
リモートサーバー内画像表示
-
Safariでの検索履歴の欄を増やす
-
Macの見た目をWindows風にしたい
-
YouTube等を見ていたら、音量バ...
-
プレビューウィンドウを非表示...
-
デスクトップのメニューやアイ...
-
ウィンドウズを立ち上げたとき...
-
変換候補
おすすめ情報