
No.3
- 回答日時:
キーボード自体の感度は調整できませんが、パソコンが入力にたいして反応する時間を調整することはできます。
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips- …
上記の説明はWindowsXPのようですが、コントロールパネルにあるキーボードのプロパティで調整できます。Windows10では、スタートを右クリックしてコントールパネルを選択し、表示方法を "大きいアイコン" にするとキーボードが選択できます。
http://iinamotto.com/2015/02/2088.html
速度のタブで、"表示までの待ち時間" のスライダを左にすると、キーが押されてから表示するまでの時間を長くできます。表示するまでの時間を長くすることにより、キートップを十分押し込む時間が得られます。これは、キーの反応時間を遅くしたことになりますので、感度を下げたのと同じ効果が得られると思います。
また、その下にある ”表示の間隔" を調整することにより、同じキーが繰り返される間隔を長くできますので、押している間に意図せずに同じ文字が表示されてしまう場合は、調整して下さい。
その下にあるボックスに、調整した状態での表示が行われますんで、それに入力しながら調整をすると良いでしょう。
下記は、Windows7のキーボードのプロパティです。Windows8/8.1/10とも共通のようです。

No.1
- 回答日時:
>なにか調節する項目やアプリケーションがあれば教えてください
キーボードからPCへの入力信号はデジタルです。
0と1,ONとOFFしかないのでソフトウェア的な調整はできません。
>メカニカルなのですが、感度が良すぎてミスタッチが増えてしまい
メカニカルはキーがやや重く、タッチ感がしっかりいているのが特徴です。
これでミスタッチがあるということはタイピング法を治すしかないです。
ダイヤテックのキーボードならば、バネの硬さを選べます。
固い順に 黒軸>青軸>茶軸>赤軸 です。
https://www.diatec.co.jp/products/CHERRY/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キーボードの感度が良すぎて困っています
その他(パソコン・周辺機器)
-
キーボードが敏感になって困っています
ノートパソコン
-
ノートパソコンの特定のキーが反応が良すぎる
マウス・キーボード
-
-
4
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
7
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
8
【パソコン】グラボについて【初心者】
ビデオカード・サウンドカード
-
9
スマートビジョンで、外付け光学ドライヴが使用出来ません
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
11
PC3-8500S の最後のSの意味は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
DDR2 6400と6400Uの互換性について
デスクトップパソコン
-
13
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
14
secret driveが表示不可になりました
ドライブ・ストレージ
-
15
衝撃に強くて、軽いノートパソコンを教えて下さい
ノートパソコン
-
16
ユーザー名またはパスワードが正しくありません
デスクトップパソコン
-
17
高性能パソコンの使用用途について(ゲーム以外)
BTOパソコン
-
18
外付けHDに録画した番組をパソコンでもみれるのか
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
【エルゴノミクスマウス】“赤く...
-
無線マウスがおかしい。USBです...
-
PCでYouTubeなどを視聴の際マウ...
-
テンキーのないキーボードを使...
-
右クリックができない場合の対...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
Windows11のキーボードの定期的...
-
このふたつのキースイッチの違...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
ショートカットキーが使えない
-
キーボードのendキーが矢印キー...
-
二つのPCを一つのモニターで出力
-
キーボードについて。
-
Amazonのブラックフライデーで...
-
このふたつのキースイッチの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでYouTubeなどを視聴の際マウ...
-
学校配布のタブレット キーボー...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
【エルゴノミクスマウス】“赤く...
-
パソコンで空白をあけたい場合...
-
ショートカットキーが使えない
-
「キーボー dddddddddd ッドが...
-
カチカチとクリック音がするマ...
-
パソコンのマウスですが、最近2...
-
右クリックができない場合の対...
-
Logicool GproXは光らないので...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
一般的にPCキーボードの重さは...
-
タイピングについて。
-
キーボードのendキーが矢印キー...
-
六角レンチ 菊型レンチ トルク...
-
タイピングについて。
-
タイピングについて。
-
テンキーのないキーボードを使...
おすすめ情報