アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スーパーなどのレジで預金を引き出せるよう規制を緩和へ。どんなメリット・デメリットがありそう?

参考URL:スーパーのレジで預金引出し可に
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASH …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (7件)

レジ自体から出て、客の手にわたるならともかく、その間に人が介在すると


「おい!1000円足りないぞ!」とか詐欺はたらく人が必ず出てくる。それが問題。

メリットは過疎地でも便利になること。
    • good
    • 1

要求される金額を常にレジに入れておく必要があるわけで...。


メリット。
・利用者は便利になる。
デメリット。
・店舗としては面倒。
・強盗などの被害の危険性が上がり、被害金額も上がる。(いわばATMに包丁を突きつけているようなモノ)
・店側のメリットがほとんど無い。
    • good
    • 1

デビットが使いやすくなっただけでは?

    • good
    • 2

メリットなど有りませんよ。

各レジ事に何十万円もの確保が必要になり、10台も有ると、一日の売上金をはるかに超える金額 が必要になるし、引き出し金額のレート と 売上金のレシート が必要になるし、監視カメラの増設、警備員の増員 と、デメリットばかりです。

主要銀行対応の現金引き出し機1台 あれば、済むことでしょう。
    • good
    • 1

メリット


・財布なしで買い物ができる。
・小銭が気にならない。
・銀行が預金者の方を向くようになる(だろう)。

デメリット
・要らないモノを買ってしまう。
・セキュリティに不安が残る。
・運用開始時にバグが見つかり、市場が混乱する。

ぐらいですか・・・
    • good
    • 0

メリットなんてあるのか?


スーパーの出入口にセブン銀行があれば十分です!
    • good
    • 1

基本的にスーパーはコンビニエンスストアと戦っていると考えれば、スーパーはコンビニと戦う基盤が揃って来ると云うことになりますよね。


お金を下す目的で近所のコンビ二に行っていた人が、スーパーに行くようになるかもしれません。その時の手数料収入とついで買いという可能性が出て来ます。それに極端な例ですが、売り上げ金額と同額を引き出して貰えれば、そのスーパーはキャシュレス経営になり、金融機関への時間外預入への運搬リスクや店舗内金庫保管の保管リスクの低減になります。さらにお金が遊ばないと云う点もあります。スーパーから見ればレジからの預金引き出しは金融機関に対する貸し付けとなりますから、理論的には金利収入となります。従来は時間外預入や店舗内金庫保管は無利子ですから、規模の大きなスーパーでは無視出来ないものになるのではないでしょうか。
おおよそ、この規制緩和は利用者が社会に強く訴えて実現しようと云うものではなく、店舗側の強い要請が出発点と思います。強いて理由を上げれば、コンビニ店舗が少ない地方の利用者の利便性と云う建前でしょうが、地方高齢者は従来通り、郵便局や農協の職員に預け入れや引き出しをお願いするのではないでしょうか。

システム的にはスイカのようにクレジットカード経由で銀行口座からスイカに振り込むようなスタイルで、店舗カードに銀行口座から振替で残高維持が中心になり、現金の直接引き出しは少ないのではないでしょうか。それと、コンビニもコンビニCDで現金を下して、レジでnanacoカードに振り込むような二度手間ではなくて、一度に、決済が出来るようになるのではなりませんか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!