
一人暮らし、40代OLで、普通のマンション暮らしです。
3匹の猫と暮らしています。
1・2匹目は里親の募集で、3匹目は保護をしてそのまま里親が見つからず〔虐待防止の為、相当厳しい条件をつけました・・・・〕家の子になりました。
今のところ大変だなーということは無いのですが、この分だと、あと何匹か保護する事も予想され、又里親が見つからなければ家の子になります。
熱心な方は、もう何匹も保護しているケースが沢山見られますが、大抵はご夫婦など2人以上で面倒を見られているケースが多いかなと思います。
様々なケースが考えられますが、とにかく5匹・10匹など、やむをえず保護するような形で、多頭飼いをされている方で、一人暮らしならではのご苦労・お金・又アドバイスなどお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
猫たちが健康であれば、ご飯代、トイレ砂代、エアコン代を稼げば良いと思います。
が!病気や介護の時は、周りの一人暮らし猫飼いさん達は困っています。
キャパオーバーしないことが大切です。
某超有名団体の代表さんと話した時、『共倒れになってはいけないから、猫の頭数を抱え込みすぎたらいけないよ、猫を救いたくても救えなくなるよ』と言われました。
猫ボラはスーパー多頭飼いが多いと思いますし、我が家もそうです。
でも、キャパオーバーしないようにしないと、多頭飼い崩壊になってしまいますし、
多頭飼いによるストレスでのFIPも激しく怖いです。
仕事だから通院できない
仕事だからインスリンを打てない
など。
これでは困ります。
数匹同時介護、ということもザラにありますので。
ねたきり介護になれば、床擦れ防止に1〜2時間おきに体勢を変える 、こまめに流動食をあげ、自宅輸液をし、ペットシーツを取り替える。
など、キッチリと在宅介護が出来ますか?
出来なければ、入院ということになり、医療費がかさみます。
狭いスペースに多頭飼いし過ぎると、FIPなど本当に怖いです。
猫のために広い戸建があるなら保護頭数も増やせますが(それでも猫の性格によりけり)、介護の際対応できるか、猫本人がストレスを感じない環境か、がカギだと思います。
多頭飼いの際には、業務用の除菌剤を使用してくださいね。バイオチャレンジなど。
冬は加湿も大事です。
ボラ頑張ってください。
3匹ともまだ若く、1番分からないのが介護なんです。
知りたい事がよくわかりました。とにかく今は将来の医療費の為の貯金地獄です!(笑)
介護はできるだけ自分でしてやりたいし、普通のマンションの広さなので、
くれぐれも情に流されて、多頭飼い崩壊しないように気をつけます。
早速のご回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を里親さんに返すか否か‥悩ん...
-
猫を引き取ってもらう所は、動...
-
捨て猫、子猫をよくみかけるっ...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
野良猫の餓死
-
内緒で猫を飼う
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
先住猫が帰ってきません。
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
野良猫が子猫を置いて戻らなく...
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
野良猫は朝と夕方現れますが今...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫用ドアを老猫に覚えさせたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫の里親になったのですが、返...
-
里親募集で引き取った猫を返せ...
-
保護猫を一方的な理由で返せと...
-
里親の条件が厳しいからペット...
-
猫を助けなきゃよかったと思っ...
-
ペットに暴力
-
アビシニアン子猫をブリーダー
-
里親さんについて 奥様25歳 旦...
-
”かねだい”というお店の猫は?
-
5ヶ月の保護猫2匹の里親になり...
-
猫はリリース出来ません、どう...
-
ペットショップじゃなくて個人...
-
ペットショップの猫について
-
捨て猫の里親になるのに必要な...
-
里親募集の連絡が来ない・猫風...
-
捨て猫、子猫をよくみかけるっ...
-
保護猫トライアルの際に自宅訪...
-
可哀想なかわいい捨て猫がほし...
-
小猫の里親募集について
おすすめ情報