dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペットショップじゃなくて個人?でやってる犬猫のブリーダーって売れ残りはやはり処分に出すのでしょうか?

A 回答 (2件)

ペットショップでは、売れ残った子はバックヤードにいて、お世話担当のスタッフが全て面倒を見ます。

また週に数回、獣医師がペットショップのバックヤードにきて健康チェックをし、必要に応じて治療することもあります。
ただ、売れ残った子がバックヤードにずっといるわけにもいかないので、スタッフや獣医師が引き取るケースもあります。もちろん引取りは任意です。
それでもバックヤードに残り続けそうな子は他のペットショップに移動になったり、ブリーダーの元に帰ると聞いたことがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

場所によるんですね
ありがとうございます

お礼日時:2021/06/09 15:20

安価な値段に引き下げるか、それでも売れなければ里親募集に出したり、犬舎や猫舎で自分でお世話をするか、知り合いに譲るかですね。

最近は保健所も引き取り拒否の権利を持っているため、本当に処分以外の方法はないのか?など、厳正な審査を通らないと処分に出す事は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペットショップは問答無用で処分といった感じですか?

お礼日時:2021/06/08 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!