dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ネットでスカイツリーは高くて混んでいるのでガッカリというコメントを見ました。

来年3月の連休に東京観光を考えております。
スカイツリーよりも東京都庁がお薦めというコメントがありましたが、都庁のどのあたりがお薦めなのか、ぜひお教えくださいませ。

A 回答 (4件)

新宿駅西口周辺は、高層ビルが立ち並んでいます。


昔からある建物は、次にできた建物に囲まれて、あまり展望が良くない状態になりました。

都庁は、西の方向には邪魔する建物がないので、展望が遠くまで望める・・・ということでしょうか。
他のビルを眺めることも出来ますし、お天気によっては富士山も見えますし。

しかし、それほど面白いものとも思えません。

文京区役所って、無料の展望台がありますが、後楽園を上から見下ろすことも出来ますし、東大なども足元にあります。
周囲は360度の展望でおすすめです。
新宿よりも都心になりますので、面白いものが見えるかもしれません。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccente …

やはり、東京タワーは良いと思います。
    • good
    • 1

スカイツリーに近い風景を無料で観られるのが都庁展望室の魅力。


大型連休以外はそれ程混んでいない点もプラス。

話のネタなら東京タワーがお勧め。
階段なら無料で登れます。
昇りだけエレベーターを使い、階段で降りることも可能です。
    • good
    • 1

展望台のことを言っているんでは。

毎日、大勢の人が見に来ています。観光コースにもなっているみたいです。無料です。展望台にはレストランがあります。
    • good
    • 1

タブン展望室の事?だと思う。


北南それぞれあって、エレベーターでセキュリティーチェックがあるので
荷物がたくさんじゃない方が良い。
無料だけどかなり待つ場合もあるから時間の余裕をもって
http://www.date-navi.com/sinzyuku/totyou.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!