
WINDOWS MEを使っています。 で、INTERNET EXPLORER 6 にアップデートしようとしたのですが、「インストールディレクトリにファイルがないため、セットアップを続行できません。 セットアップを再実行してから、[セットアップの続行]を選択して下さい。 欠けているファイルがダウンロードされ、セットアップを続行できます」と表示されます。 しかし何度、セットアップを実行しても、キチンとインストールされません。 どうすれば良いんでしょうか? コンピュータには詳しくないので、出来る限り分かり易く教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度、IEをアンインストールして、参考URLの方法を試してみては?
プログラムの追加と削除からアンインストールできると思いますが、MEの環境が無いので、正確な事はわかりません。
参考URLに書いてある内容は、少々専門用語が多いですが、わからないのであれば、参考書を2,3冊買って勉強されることをお勧めします。MEはトラブルの多いOSなので、使い続けるには、ある程度の知識が必要ですから。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/255ie …
お返事、ありがとうございます。
IEをアンインストールは可能だと思いますが、IEを完全にアンインストールしてしまうと、今度はネット上からのダウンロードが出来なくなるのでは… と不安です。
が、頑張ってみます。
確かにMEはトラブル続きで、「いい加減にして~」って感じです。
No.4
- 回答日時:
tihitです。
IE6は、そっくりDLできるMSサイトは見つかりません。しかしIE6(SP-1共)の製品版CD-ROM提供(送料込み\1,050)が有ります。
私はゼンリン電子地図DVD版を購入したときにDVDの中に収録されていましたのでそれを使いました。
詳しくは下記のページで申し込みができます。
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/orde …
参考URL:http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/orde …
お返事、ありがとうございました。
色々とやってみたら、なんとか、普通になったようです。
実は半年以上、この現象に悩んでいたのですが
おかげさまで我が家のパソコンも無事復活しました。
皆さん、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Meには最初からIE V.6ではなかったですよね。
ファイルの追加と削除でIEのVer.6が有れば削除をしてください。「以前のバージョンに戻しますか?」と聞いてきますので「はい」です。
Ver.5、もしくは5.5に戻してから、もう一度、Ver.6に挑戦してください。
ご参考までにVer.6のフルサイズは70.3MBほど有ります。ダウンロードにも結構な時間を要します。
ダウンロードしたサイズが1MB以下のものは導入用のものですからIEとしては使えません。
お返事、ありがとうございます。
やっては見たのですが、以前のバージョンにも戻せません。
こんな事なら、なにもしないほうが無難だったかもしれません。
最悪の場合、NECフロンティアに持っていった方が良いのですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い 1 2022/04/06 12:36
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- その他(ソフトウェア) Microsoft Store Guitar Pro購入後の質問 1 2022/08/11 17:15
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルがない???
-
勝手に貼り付いた、検索サイト...
-
すごくかっこ悪いんですが教え...
-
また初心者の質問なんですけど...
-
【IE8】リセットしたら接続エラ...
-
ショートカット エラー パソコ...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
右クリックで画像コピー やば...
-
会社のパソコンの整備について...
-
アンインストールしたプログラ...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
パソコンの画面が消えません?
-
前回の続きで、ハッキングにつ...
-
Googleスプレットシートが動かない
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
GOM-playerでスクリプトエラー...
-
パソコンのエラーメッセージの...
-
「.exe」拡張子の危険性は?
-
スマホがハッキングされたりす...
-
jwwCADのデーターを送信する方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chrome が勝手に終了します
-
VPN Client Adapter を削除する...
-
突然、ホームページの画像が表...
-
IEが正常に動きません!困っ...
-
I.Eが強制終了
-
IEが繋がらなくなりました(T_T)
-
自動的にアダルト画面が---
-
Yahoo!BBのプログラム(?)
-
自動的にIEが起動して、某サ...
-
インターネットが強制終了して...
-
Firefoxのアドオン、Adblock Pl...
-
パソコンの立ち上がりが非常に...
-
about:config が適用されない?
-
Internal Server Error が出た...
-
BUFFALOクライアントマネージャ...
-
タスクパーのことで
-
%temp%ファイルを削除しても大...
-
Win Fixerとかいう
-
Internet Explorer 接続問題
-
アドレスバーの下に表示される...
おすすめ情報