
2年前に購入した日立の洗濯機を使ってるんですが、洗剤投入口に洗剤を入れて洗濯すると、たまに洗濯機の下に洗剤が漏れています。
仕組みが分からず怖いので、今は投入口は使わずに直接洗濯槽に入れて使っています。
自分なりに調べたところ、目詰まりが原因かと思い投入口に水を流し込んだりもしましたが、解決できたのかいまいち把握できていません。
投入口に洗剤を入れる際は、水で薄めるか洗剤を入れた後に水を流す、という感じで使えば問題なく使用できるのでしょうか?
洗濯機を動かすのも楽ではないので、また漏れたらと思うと心配で投入口は使えずにいます。
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詰まりが原因の可能性は高いですね。
他にはホースの緩みや投入口の周囲にこぼしたのが流れた等が考えられます。分解して漏れの箇所を特定しないと対策は立てられません。
しかし、電化製品なのでコンセントを抜かないと危険です。また、知識が無いと更に壊してしまったり元に戻せなくなります。
費用をかけたくないのであれば今のまま、直接洗濯槽に入れていれば問題ないはずです。
しっかり直すなら取り扱い説明書にメーカーの連絡先が記載されているのでメーカーに依頼しましょう。
2年だと比較的新しいので保証期間中かもしれませんよ。
保証期間中なら無償で修理できます。
回答ありがとうございます。
やはりメーカーに聞くのが確実ですよね。
購入したばかりの頃に水が溜まらないという症状で2回ほど修理に来てもらってるので、またか…と思い電話するのをためらっていました。
もう少し様子見ます。ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
日立の乾燥機能付き洗濯機で、脱水後の洗濯物がぐっしょり濡れていることが続いたため、販売店経由でメーカーのサービスを呼んで修理してもらいました。
柔軟剤を自動投入するために、柔軟剤ポケットへ水を流し込む部分が故障していたようです。
洗濯機の型番が書いてないのでどのような構造の洗濯機なのかわかりませんし、ここで素人のアドバイスをもらって治る症状とも思えません。
めんどくさがらずに、販売店か、取説に表記されている相談窓口・修理依頼先へ電話した方が確実だと思います。
回答ありがとうございます。
洗濯機は縦型の全自動洗濯機です。
購入したばかりの頃に故障で2回ほど修理に来てもらってるので、またか…と思い正直あまり考えないようにしてました。
検討します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機について 以下の洗剤を使って洗濯するとしたら、その洗剤は洗濯機のどのあたりに投入したらよいか教 5 2022/11/13 07:52
- その他(病気・怪我・症状) 洗濯機水漏れについて教えてください 縦型洗濯機で枕をあらいました。 水を含んでかなり重くなり、膨らみ 3 2023/04/06 11:23
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機用の液体洗剤を洗濯機に付いている洗剤を入れるポケットに投入するのと、洗濯物の入った樽に直接投入 5 2023/08/01 09:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 洗濯機・乾燥機 柔軟剤の件について】 一人暮らしの自宅の洗濯機は 20年弱使用しています。ビックカメラで購入していま 4 2022/05/28 08:29
- 洗濯機・乾燥機 洗剤自動投入機能ありあります。 洗剤自動投入をオフオンできる洗濯機ありますか。 手動でしたいです。 3 2023/02/22 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機について
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
2回も不良品を持ってくることは...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機と炊飯器同時に使って15...
-
ヤマダ電機で以前購入した洗濯...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報