
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
流れを簡単に書くと
1 株主総会を開く日を決める「取締役会」を開く
2 「株主総会」で役員改選(全員重任ですよね)
3 株主総会後の「取締役会」で「代表取締役がだれなのか?(複数名も可能)」とか「誰がどの役付き(会長、社長、専務、常務)なのか?」
このようになります。
通常、登記に必要なのは2番[取締役は誰なのか?監査役は誰なのか?]と3番[代表者は誰なのか?]が明記された議事録です。
また、2番と3番は同日開催でも構いませんが、開催の順番を替える(3番を先)事はできません。だって、新役員が決まっていないのだから・・・
【株主総会で決議する事案】
http://kaisya-setsuritsu-pro.com/%E6%A0%AA%E5%BC …
http://www.tenku-lawfirm.com/archives/category/c …
【総会召集から登記までの手続きや議事録(見本)】
http://www.azx.co.jp/modules/docs/index.php?cat_ …
No.1
- 回答日時:
普通の場合 総会で取締役を重任し 重任した取締役会で代表取締役を選任(たとえ同一人物の留任でも選任の手続きは必要)することになります。
同じ日で差し支えありませんが 時間は取締役会のほうが後でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
取締役会の開催時期って法的に定められていますか?
その他(法律)
-
法人役員の重任、再任、就任の違い
財務・会計・経理
-
株主総会議事録の記名押印に監査役は必要ですか?
財務・会計・経理
-
4
役員退職金をもらって、同じ会社に再就職をした場合の給料は1/2以下にしなければならないですか?
財務・会計・経理
-
5
求人応募してきた方への断り方
その他(就職・転職・働き方)
-
6
代表取締役と取締役の違いは具体的にどんなところなんでしょうか?
会社設立・起業・開業
-
7
臨時株主総会を開催する際の開催回数の表記について
財務・会計・経理
-
8
株主総会の議案の順序
財務・会計・経理
-
9
契約書の印紙の消印は、甲乙2社が押すべき?
その他(法律)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社長がいつも仕事を頼むひと
-
5
誰が一番偉いでしょうか?
-
6
かっこいい役職名ってないでし...
-
7
欠席の場合、役員に当たっても...
-
8
社長が気に入るのはなぜ?
-
9
従業員数の正しい数え方
-
10
訃報をわざと荒い印字のワープ...
-
11
取締役ですが退職したいと考え...
-
12
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
13
非常勤役員にするには? 登記す...
-
14
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
15
町内会の役員。皆、やりたくな...
-
16
社長が非常勤取締役であること...
-
17
役員退職金をもらって、同じ会...
-
18
子供会の役員が決まりません
-
19
かなり有用な情報ですか?
-
20
恥を忍んで・・・(電話応対)
おすすめ情報