
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
線形合同法で32bitの最大周期、となると、2^32であり、そうなるa,bの組合せは沢山あります。
他の条件が無ければ
a = 0x41c64e6d;
b = 0x6073;
は、「沢山の存在する(a,b)のうちの一つ」でしかありません。
このa,bをmod=2**64 として使ったら、 2**64周期の疑似乱数になるはずです。
a=5,b=1も「沢山の存在する(a,b)のうちの一つ」です。
ありがとうございます。
そうなのですか。
私が間違ってたのですね。質問のしかたも。
めんどうなのであまり細かいことは気にしないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- 妊娠 妊娠検査薬蒸発線 1 2022/07/23 22:20
- 数学 数学の教科書について 3 2023/01/29 21:10
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 物理学 この波動関数の複素共役はなんですか? 2 2022/08/17 00:32
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 数学 参考文献の探し方(数学) 1 2022/07/19 01:09
- 国民年金・基礎年金 年金繰り上げに関する相談 9 2022/11/17 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学、プログラミング、物理、...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
CSVファイルの複数行削除
-
Google ColaboでGUI作成
-
pip --versionがエラーになる
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
pythonの実行に関する質問
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の...
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
PowerAutomateで運賃検索がした...
-
Pythonを使ってせん断応力図、...
-
プログラムについて。
-
VBSでテキストファイルの2行目...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
ExcelVBAでFormulaR1C1を列範囲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『大中小3つのサイコロを同時に...
-
MOD関数のMODって??
-
乱数 - 線形合同法
-
合同式がよく分からないです n≡...
-
スカイリムPC日本語版 ノイズ音
-
文系国公立志望です。数学のmod...
-
WindowsでApache が起動しない
-
pc(java)のMinecraftについて質...
-
PS4のスカイリムにMODって入れ...
-
計算結果がおかしい?
-
Minecraftダイヤわyイコール−1...
-
mod_bwshareのインストール方法...
-
Minecraft、java版で面白いmod...
-
マイクラについて教えてくださ...
-
線形合同法について
-
マインクラフトでmodを入れたい...
-
プロ野球VSについて質問です...
-
Apache1.3 + mod_layout3.2.1で...
-
stem版ウィッチャー3のmod "se...
-
彼女にイラマチオする人って、...
おすすめ情報