dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年、妊娠→彼氏に告白…(長文です)
はじめまして。こんばんわ。
付き合って1年記念に温泉旅行にいこう!って2人で念願だった温泉旅行を付き合って半年の時に予約をし、楽しみにまた半年間仲良く過ごして温泉旅行に行った時あたりにどうやら妊娠をしたみたいで、付き合ってからはずっと生でしていたのですが年の差で彼が婚期を逃したと思っていたけど初めて結婚を考えられる相手だよ!といってとても仲良く過ごし、来年には同棲をして再来年には結婚して子供を作ろう!っていう計画まで立ててはいたのですが、妊娠を告白出来ずにいて、なんとか勇気を振り絞り、彼の休みの週末には一緒に過ごすので寝る前になってしまいましたが、妊娠を告白しました!あかちゃんできたって伝えたら『お腹の中にいるの?いるの?結婚だなっ』とお腹を触ってくれました。私は3年半前に一度、昔の彼との子供を下ろしていてその彼とはすごくひどい別れ方をしたので『それって俺の子?』とかそんなふうにいわれなくてよかった。と、安堵感でいっぱいでした。でも少し心の中では喜んでるのかな?とも思っていました。
大きな喧嘩も目立ってはしなかった1年、とても仲良く過ごしていたため、この先も喧嘩しないように、私たちらしくゆっくり焦らずいろんなこと決めていこうね!(ノ´∀`)ノという流れでした。そして1週間、自分の母親に妊娠を伝えたら昔のことがありやはり怒られながらも自分だけの体じゃないから!と心配してくれています。が、やはり挨拶のことなど相手や親よ反応がどうかしら?と、毎日、挨拶はいつ?や、親に会えなくても電話で伝えたりできるでしょ?とか、挨拶は来ないのに週末には彼と会ってて挨拶は来ないの?など小言を言われてしまい私も少し焦ってきてしまい、彼に週末泊りに行くのもうるさそうだし、自分の親には年内に伝えてね!などと強制のように言い続けてしました。ちなみに彼は今年は仕事や仕事の忘年会、妊娠になるまえから仲良しの親友との大阪一泊旅行、わたしとのクリスマス、、、など、予定がみっちりで忙しいのはわかっていました。でもわたしとの会う時間さいてでも親に挨拶に行ってきていいからね!といっていたのですが、、、本日のラインでのやりとりなのですが言い合いになってしまい、もう自分の親に話すまではわたしに会いたくない。ごめん。といわれました。
仕事中にもかかわらずそんな重たい内容のラインをしてしまい、彼は『わがまますぎ!大人になって!そんなふうに思われててショック。ストレスたまるからラインしてこないで』と、初めてそんなこと言われまた。
うまく文章にできないのですが、わかりにくい部分があればすいません、、、母子手帳も貰い、結婚もできて幸せだ!っておもっていたのに、自分は焦ってなかったのに家族に色々言われ、そのまま彼につたえたことが、彼なりに考えてくれたりしてることがあった気持ちをきっと踏みにじってしまったんだと思っています。謝ったラインをして返事はいらないよ。っていったのですが、本当に今も返事がありません。とっても不安で、みなさんの体験談や、わたしの無能なバカな発言にお叱りをして下さる方、アドバイス、なんでも構わないので、コメントください。お願いいたします。

A 回答 (4件)

よかったです。


とても信頼できる彼じゃないですか。
周囲の声に引っ掻き回されて、彼に余計なプレッシャーを与えないでください。
幸せな結婚までのルートは、多種多様。それにこだわる必要はありませんよ。
今一番のキーは、あなたが彼を信頼することだから。
お幸せに。
    • good
    • 1

思いやりのない彼ですね。

彼は結婚を迷っているのでは?
    • good
    • 0

負けないでね。


赤ちゃんのために、出来るだけの応援はするから。
まず、あなたの今の最終目標を考えてみて。
幸せな結婚もそうだけど、彼の赤ちゃんを産むことだよ。
既成事実を作ってしまえば、彼も動かなければいけなくなります。
彼が信頼できる人なら、ほっといても連絡してきます。
デッドラインは、おろせなくなり月。それまで、月数は少なくごまかして報告します。ただし、聞かれるまで月数の話題はしない。母子手帳もらったとか、病院行ったとか、動いたとか、曖昧な表現で喜びを一方的に伝えて追い込んでください。
恋人より、お母さんは強いの!だから、早くりっぱなお母さんになってください。
あなたの対応は、結果として正しいかな。
挨拶なんか、形式上のことにこだわって、ぶちこわしにしたら、意味ないでしょ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
次の日の朝にはラインがいつも通りに、おはようからはじまり、ちゃんと決めたことしていこうねっていまは仲直りしましたが、会うのは彼が挨拶に来るときになります!
でも年越しは2人ではしたいから早く済ませるし、籍も早く入れて落ち着きたいね!と、いってくれて、愛してる気持ちもかわらないからってとても心強い内容で、いまは話しが進んでいます!
ちゃんと産むことですね!本当にありがとうございます!妊婦生活、そして出産、がんばります!!とても元気になりました!

お礼日時:2015/12/18 23:13

ご懐妊おめでとうございます!


うーん、ちょっと分かりにくかったので間違ってたらごめんなさいね。
要約すると妊娠して、結婚しようと言われたのに彼が自分の親に言いに行かないってことですよね?
男の人ってこれやって!と言えばなぜか素直にさっと動くことって少ないんですよ。赤ちゃんはどんどん大きくなっていってるという状況でも実感がないせいですかね?
なのでやって!やって!としつこく迫ればうざがられます。
私なら彼があなたとクリスマスを過ごす気なら「クリスマスパーティーはあなたの実家に挨拶に行った帰りしよう」とかそれとなく誘いますかね…
大事な赤ちゃんのことなんだからさっさと動けや!って怒りたくなりますが、ここはスムーズに結婚できるようぐっとこらえて…笑
ちなみに、私の主人も出生届け出しに行ってと頼んでもギリギリまで動かないので本気で私ぶちぎれましたw

ストレスはお腹の子にもよくないので早く物事が進めば良いですね。がんばって!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして!コメントありがとうございます!
なるほど!( ; ; )やっぱりやってやってはよくないのですね、、、クリスマスは一緒に焼肉食べに行ってケーキを食べようねって約束していたのですが、それをなくしても挨拶に行って欲しいと言ったのはわたしなので、、仕方ないのですが( ; ; )彼の両親とはなかなか彼自体スケジュールが合いにくいと付き合った頃から言っていたので(介護系の仕事をしており夜勤などあるそそうなので)わかってはいたのですが、電話でもいいからスケジュールのアポはやくとってよ!っておもってしまい、、、
でも、もう年内に挨拶に行くまで会わない!って言い切られたので、ここからは彼の言うことを聞いてグッと彼が早急に挨拶に行ってくれることを信じて待ちます( ; ; )!ありがとうございました!!!

お礼日時:2015/12/17 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!