
パソコン1台のデータを殆ど丸々消してしまいました。
Windows7のOSはなんとか入れることができたのですが、ネットワークアダプタのドライバがパソコン内に存在せず、有線LANケーブルをさしてもインターネットが使えません。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
このサイトのような方法で再インストールが、普通のパソコンならできるのですが、今回の私のパソコンではそもそも再インストールのための設定やデータがなくなっているので、何度やっても再インストールできませんでした。 パソコン購入時の付属CDは全て紛失してしまっています。(OSは以前 別途購入していたWindows7のOSのCDから入れています。)
そこで、他の正常なパソコンでインターネット上でネットワークアダプタのドライバのデータをUSBメモリに保存し、USBメモリを介して今回のパソコンに入れようと思います。
(LhaplusやWinRARやMicrosoft OfficeやPhotoshopは、CDやUSBメモリを使って正常にインストールできたため。)
どこでネットワークアダプタのドライバがインストールできるか教えて頂けますと幸いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まずはどこのネットワークアダプターが装備されているか調べます。
「窓の杜」から以下のソフトをインストールしてアダプターのメーカーと型番を調べます。
ドライバーがインストールされていなくても機器名と型番はわかります。
32ビット版と64ビット版があります。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
たいていは「intel」か「Realtek」か「Broadcom」のどれかであることが多いです。
「intel」の場合はたぶんこれだと思います。
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/187 …
「Realtek」の場合はここに型番を入れて調べてダウンロードしてください。
http://www.realtek.com/downloads/
「Breadcom」はこの中にあると思います。
http://ja.broadcom.com/support/ethernet-nic-netx …
上記以外の場合はググッて探し当ててください。
No.5
- 回答日時:
パソコンのメーカーと
ネットワークドライバー名
検索してドライバー見つかりませんか?
ドライバーが見つかったら
デバイスマネージャーで
ネットワークアダプタのドライバー更新
参照先、ダウンロードしたドライバーの
ある場所。
宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
コントロールパネルデバイスマネージャーで
ネットワークアダプタの名前を調べて
その名前でネットでドライバーを検索して
USBまたはネットからインストールできない
でしょうか?

No.2
- 回答日時:
PCには、基礎となるBIOSがないと支障があります。
これは、PCメーカーから取り寄せるしかありません。よって、OSだけ入れても意味ありません。>どこでネットワークアダプタのドライバがインストールできるか教えて頂けますと幸いです
PCメーカーです
No.1
- 回答日時:
ネットワークアダプターのドライバー以前に、チップセットのドライバーをインストールしましたか?
OSをインストールした時は、まずチップセットのドライバーをインストールして、その後各種ドライバーのインストールというのが鉄則です。
再度OSのインストールからやり直し、まずチップセットドライバーをインストールして下さい。
私の乏しい経験からですが、チップセットのドライバーさえインストールすればそれ以外は何となく何とかなってきます。
ソフトのインストールなど最後の最後。すべての環境が整ってからアプリケーションのインストールです。
チップセットのドライバーをインストールできました。一歩前進できました!本当にありがとうございます。
しかしまだまだネットワークアダプタドライバーを起動しようとするとエラーが出てしまいます。もしよろしければ、https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9133755.html を見て頂けますと
とてもとても幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
marvell 91xx configって何?
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
クリーンインストールができま...
-
外付けHDのドライバーに関し...
-
Windws8.1でドライバーインスト...
-
プリンタードライバーのインス...
-
Win98でUSBメモリが認識しない
-
ステレオミキサーをインストー...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
DSP版インストールディスクのラ...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
IE9をIE8にダウングレード
-
OSのプロダクトキーを第三者に...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
Windows NT 4.0が動く最高スペ...
-
lenovoのPCに詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
marvell 91xx configって何?
-
ステレオミキサーをインストー...
-
Panasonicノート 再インストー...
-
プリンタードライバーのインス...
-
Smartvisionテレビドライバーが...
-
クリーンインストールができま...
-
スマホからパソコンに写真を送...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
?大容量記憶域コントローラー...
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ...
-
プリンタドライバの入ったCDか...
-
外付けHDDのドライバーが見つか...
-
ネットワークアダプタのドライ...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
プリンタードライバーをインス...
-
window 7 にて インテルグラフ...
おすすめ情報