プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在は海外赴任中ですが、50代から定年にかけて神戸かその界隈に住みたいと思います。
(これまで神戸に住んだことはありません。)

神戸を選んだ理由は都会と自然がうまく溶け込み、兵庫県は海、山の幸が豊富で食の宝庫だと聞きます。さらには釣り好きの私の趣味にも合う地形です。また、晴れの日も多く、雨が苦手な私にとっては最高の気候です。


しかし、近年神戸は福岡市に人口で追い抜かれ、経済的な活況が往時と比べて乏しいと聞きます。
それは本当でしょうか?

ここでお聞きします。神戸に住むことで感じるメリット、デメリットをお教えくださいませ。

A 回答 (6件)

神戸は今やばいかも・・


それに坂ばかりで 蟹のように横に這って暮らすとか何とか・・
私も御洒落な感な神戸 良いなあと思っていたのですが・・

ハリウッドやニューヨークが良いなあ・・
でも どこでも住み慣れた土地が良いかもね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2015/12/30 02:24

主人が神戸出身です。

 確かに経済的状況は良くないかもしれませんが魅力的な街です。 出来れば三宮より東のJRか阪急の高台がお勧めです。 大阪への通勤が便利です。 私は東京出身ですが神戸の山の手地区、芦屋、夙川なら住みたいと思っております。 デメリットは車の運転が東京より荒くて怖いこと。 花粉は少ないけど黄砂が東京より多いこと。 メリットは食べ物が美味しいこと。都市部はほとんど雪が降らないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/30 02:24

地震が多い地域ですね。



それに左側の勢力が強いところでもありますし、
山口組本部もあります。

イノシシが野良犬化して問題になっているそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/30 02:25

本当に余生のことをお考えであれば、



1.自身がが交通弱者になったときに移動手段を確保できるか
2.自身が何か困ったときに、すぐに助けてくれる人が近場にいるか

をポイントに過ごす場所を考えてみてはいかがでしょうか。

特に1番に関して、車で生活することを前提に作られた町に住む高齢者は、自身が車を運転できなくなったら閉じこもり⇒(体力の低下や認知機能の低下で)介護状態という流れに陥りやすいです。
もしくは、「バス路線を通せ」などと役所に掛け合いますが、新規のバス路線をわずかな住民のために通すわけがありません。
仮に、バスの新規路線で1億円(人件費やバス購入資金等)かかるとして、住民税を支払う人口が10万人だったとしたら、住民税が一律で1000円上がる計算になります。
自分にはメリットがないのに毎年1000円余分に徴収されるのは、誰しもが了承しないでしょう。

このようなことを考えると、交通網が徒歩圏内にあることが大事になります。
神戸は比較的交通網が発達しているように感じられますが、住む場所によっては徒歩圏内が全て坂道になるかもしれません(No.1さんのご指摘の通り)。

2番は、場合によっては保険会社やセコムなどと契約すれば、万が一の時に対応してもらえるかもしれません。
ただし、ちょっとしたこと(例えばビンの蓋が開けにくくなった、蛍光灯を交換したいなど)は頼りにくいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/30 02:26

神戸はまさに「扇状地」と呼んでもいいほどの地形です。


東西に鉄道(JR 阪急電車・阪神電車 そして山陽電車)が、走りますがトンネルは有りません。
在来線は海辺を縫うように 特に須磨海岸から垂水に抜ける一帯は 切り立った鉢伏山が突き出ている 特異な形をしています。
三宮界隈であっても 布引の滝(新神戸駅)近くから扇型に広がった、六甲山系の土砂が堆積してできた平野とも呼び難い地形が広がります。

それぞれの六甲山系から削り取らた山肌は、それぞれに三角州を作り それが連なって神戸市街が須磨海岸から東に大阪平野まで海岸沿いでは平地が連なっているのが現状です。
その大阪は三角州がもっと大きく琵琶湖の水まで流れ込む平野に変わっているとたとえることが出来るでしょう。
大阪は八百八橋と呼ばれる所以です。

神戸のお話に戻ります。
そんな神戸でもさすがに新幹線だけはほとんどがトンネルの中です。
「新神戸駅」が唯一と言ってよいほどの谷間にできた駅ですから。
またこの頃に出来た高速道路 これすらも在来鉄道に並行してほとんど街中を走ります。

先の方が夙川を取り上げられていました。
その西側の芦屋は六甲山の麓にあって その名の通り「六麓荘」と呼ばれる超高級住宅地もあり特に有名です
その西には 岡本という地名もあります
そして庶民の町六甲道
六甲アイランドは 逆に海から見た神戸の夜景が一望できます。

三宮繁華街
ポートアイランも神戸の西の山を削って埋め立てた歴史ある埋立地です。
神戸駅付近のハーバーランド
あるいは、かの阪神淡路大震災で焼け野原になった長田近辺

私が住んでいるのはもっと西の垂水という町
ここも山が削れて長い長い年月をかけて谷が出来て海に向かって何本も細い川があります。
その川尻は 神戸中心街と同じように平坦な土地が少しですがあります。

ただ 高速道路が東西にこの辺りを走っていますが トンネル 谷底 トンネル 谷底・・・繰り返して西から東に抜けて神戸市内の街中に続きます。
早い話、南から北にはなだらかな坂道 東西には急激な傾面が行き先を阻んでいるわけです。
もっと六甲山の山奥には イノシシも住んでいるし鹿もキジもいます。

どこが快適か?
私は今住んでいる 明石海峡大橋が望める高台の我が家が好きです。

ポートアイランドに運んだ跡の土地は、神戸市営地下鉄が出来て終点の西神ニュータウンが出来、
30年以上昔から戸建て住宅が立ち並びましたし、最近では駅近くに高層マンションも建ちました。
しかし、30年以上も前の戸建て家屋は 高齢化社会の渦中にありますし、
マンション群も若い世代が入っていますがそのうち35年ローンが終わるころには 限界集落と変わっているでしょうね。

マンションの管理員をしています
先の夙川のマンションにも、芦屋の高台のマンションにも はたまた埋立地の あるいは須磨海岸近くのマンションでもお仕事をさせていただきました。
ただ、お歳を召した方たち住むには少し残酷でもあります。

芦屋とは名ばかりの土地で きつい石段を手摺に縋って上る高齢者を見るにつけ考えさせられていますよ。
景色を取るか、人情を取るか あるいは潮風に傷んだ窓枠を見つめて暮らすのか。

神戸だけが決していい街、過ごしやすい街とは私は思ってはいません。

10年20年ほどの住処でしたら 絶対お気に召されると思います。
外国を知らない私でも、やっぱり神戸は好きですから・・・。

長々と失礼しました。

食べ物もおいしいですよ。
美人も多いし・・・。 

まだ2500文字も書けるそうですが・・・終わりにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます! 
とても興味深く拝見させて頂きました。

〉マンション群も若い世代が入っていますがそのうち35年ローンが終わるころには 限界集落と変わっているでしょうね。

このくだりはショックでした。
栄えており雇用も多い兵庫県でもそうなってしまうのかと。

私は現在40代半ばです。50歳までは海外生活が続きます。
生まれも育ちも長崎で少年時代の神戸のポートピアのイベントには憧れを抱いていたものでした。
長崎に地形や雰囲気が似ている点も親しみが持てるところです。
しかし、いかんせん長崎は西の端。神戸のような大都市でもありません。
賑わいのある神戸で余生を過ごしたいと思っておりました。
ただ、長崎同様に坂が多いのは予想外でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/30 02:51

>近年神戸は福岡市に人口で追い抜かれ、経済的な活況が往時と比べて乏しいと聞きます。


>それは本当でしょうか?

本当です。
県民として長年、暮らしてきましたが、さびれていっていることをヒシヒシと感じます。
もはや昭和の楽しく、美しく、お洒落だった神戸の街はいまでは古びた、ごちゃごちゃしただけの
地方都市です。
人の数もめっきり減った気がしますし、いるとしても外国人と観光客ぐらいでしょうか。

それでも、老後住むのなら落ち着いた環境であることは別に変わらないと思います。
むしろ、老人だけが住む町になってきているし、それほど新しい変化を求めなければ、
依然、あなたのおっしゃったような、海と山が近く、食もまま、おいしく、釣りもアウトレジャーも
結構、楽しめるのは本当です。

のんびり暮らすにはうってつけだと思いますが、
まぁ、昔からの高級住宅地域は物価だけはそのまま高くて、物はさびれていっているので
それほどいい物は買えない気がします。
安くて新しいものが欲しいなら、大阪とかネットとかで買う方が断然、いいと思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/30 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!