
教えて下さい。ネクサス7(2013)アンドロイド6.01です。久しぶりにパソコンからネクサス7へ音楽データをコピーしようとUSB接続しましたがパソコン側が認識してくれません。USBケーブルを変えてもダメでパソコンのデバイスに問題はなく充電は出来ます。対処としてまず初めに開発者向けオプションからUSB設定の選択を充電からMTPに変更しましたがダメでした。次にUSBデバッグモードに変更してみましたがダメでした。半日を費やしネットで調べましたが解決策が見つからず手詰まりです。
どなたか助けて下さい宜しくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> USBケーブル新品(純正ASUSの未使用品)で再度トライしました
Nexus7(2013) 同梱されている正規品は コチラ(↓)です
http://shop.asus.co.jp/item/USB%20AC%E3%82%A2%E3 …
私も同製品(Nexus7)を利用しているのでWinsows7(64bit)に直挿しして挙動を確認した所「Nexus7」と認識され充電が開始されましたがエクスプローラ上のフォルダーの表示は「何も出ない」という結果です
> 結果はUSBデバイスが認識されませんのバルーンが表示されました
この結果から考えられるのはNexus7側のUSBコネクタが断線している可能性が高いと推察できます
USBケーブルを挿した状態でコネクタを長辺側に向けて折れない程度の力加減で ゆっくり上下させ
「接触 <-> 断線」を繰り返すかPC上で変化があるか検証してみては どうでしょう?
No.5
- 回答日時:
単純に「USBな形をした充電用ケーブルを利用してるから」と思われますが?
コンビニ や、100円ショップで手軽に入手できる「USBな形をしてるケーブル」は総じてUSBの仕様を満たしていません
パソコンショップなどに置いてある正規のエンブレム(http://www.usb.org/developers/docs/)が表示されている製品を利用して下さい
中華謹製の雑多なUSBもどきケーブルでは利用中に発火する可能性が非常に高いので早めに捨てる事を推奨します
回答ありがとうございます。USBケーブル新品(純正ASUSの未使用品)で再度トライしました。結果はUSBデバイスが認識されませんのバルーンが表示されました。デバイスマネージャーからドライバーソフトウェアの更新←自動検索を実施しましたがドライバーソフトウェアは既にインストールされていますと表示されます。ネットからドライバーを落としましたが結果は変わらず。コンピューター上のデバイスドライバー一覧から選択しますを実施しましたがドライバーソフトウェアが見つかりましたがこのドライバーのインストール時にエラーが発生しましたと表示されました。これから帰省しますので年明けに方策を探します。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
なんかグダグダになってますが、念のためもう一度補足します。
パソコンなんかにUSBケーブルでネクサス7をつなぐとネク
サス7のステータス(通知バー)にUSBの扱い(USBの使用)
が出ていると思いますが、これが「充電」になっていませんか?
もしそうなら「ファイル転送」にしましょう。
パソコン側にもステータスがあるのを忘れていました。それに気
がついて一回目の補足したのですが、言葉足らずでした。
回答ありがとうございます。USB設定はMTP(Media Transfer Protocol)に設定しております。なのに何故か認識しません。。。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
No.2の補足です。
>パソコンなんかにUSBケーブルをつなぐとステータス(通知バー)
>にUSBの扱い(USBの使用)が出ていると思いますが
ネクサス7の画面です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>対処としてまず初めに開発者向けオプションからUSB設定の
>選択を充電からMTPに変更しましたがダメでした
パソコンなんかにUSBケーブルをつなぐとステータス(通知バー)
にUSBの扱い(USBの使用)が出ていると思いますがそれはどう
していますか?。そちらでは「充電」なんかになっていて「ファ
イル転送」になっていないということはありませんか?。
このメニュー、ちょっと前にかわっている(追加された)と思い
ます。
No.1
- 回答日時:
>パソコンのデバイスに問題はなく
Android USB ドライバ(NexusのGoogle USB Driver)をダウンロードしても認識しないのですか?
ダウンロードし解凍
USBデバッグの設定→「設定」「端末情報(タブレット情報)」「ビルド番号」を7回タップ、「設定に」戻る「開発者むけオプション」USBデバッグに有効に「オン」
デバイスマネージャーの設定→PC側でデバイスマネージャーを表示
Nexus7をUSBケーブルで接続「ほかのデバイス」に「Nexus7」表示、右クリック
「ドライバーソフトウェアの更新」「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」解凍したドライバの場所を指定、ドライバーのインストール、完了「Android Device」「Android Composite ADB Interface」追加
USBデバッグ許可→Nexus7側に「USBデバッグ許可」アップ「OK」
回答ありがとうございます。PC側のデバイスマネージャーのツリーにNexus7が表示されておりません。しかしNexus7に充電は出来ています。不思議です。充電は出来ても認識がされておりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- Android(アンドロイド) Motorolaのスマホに画面ロックのPINを設定してからUSBでWindows8.1のPCに接続し 1 2022/11/07 12:29
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- iPhone(アイフォーン) iPhoneとWindows10のパソコンが、接続されません。 6 2022/03/27 19:20
- Android(アンドロイド) パソコンと携帯を繋いだがパソコンで認識しないのは? 5 2022/04/06 20:34
- 携帯型ゲーム機 PSP-1000でワンセグを見れるように改造したいのですがかなりの知識がいるのでしょうか?? お使い 1 2022/03/26 16:25
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
モバイルバッテリーについて ty...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
スマホの画面が割れてしまいま...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
AndroidスマホからUSBケーブル...
-
修学旅行でスマホの持ち込みが...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
Androidスマホを使用しています...
-
Where can I buy "Slim De beau...
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
あなたが持っているモバイルPC...
-
Wifiの名前に5Gがついていたら...
-
iPhoneからAndroidへ変更したの...
-
SIMフリースマホは譲れますか?
-
自分名義のスマホ本体を返して...
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
AndroidスマホからUSBケーブル...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
修学旅行でスマホの持ち込みが...
-
なぜソーラーパネル付きスマホ...
-
私のスマホ故障して、LINEアカ...
-
スマホ充電出来ない・・・なぜ?
-
スマホの充電ケーブルに 布とビ...
-
AQUOSwish3の画面はテレビ出力...
-
タブレットの充電器(USBケーブ...
-
スマホ充電器 チューチューさ...
-
以前使用していたスマホが電源...
-
スマホの、マイクロSDカード...
-
機能Amazonから海外製の充電式F...
-
中学生です。もう少しで宿泊な...
-
乾電池式のスマホのモバイルバ...
-
ネクサス7(アンドロイド6.01)...
おすすめ情報