重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションのofficeは通常の値段より格安で売られていますよね。あれは海賊版だと聞きましたが普通のofficeと違いはないのでしょうか??
また、officeが使用できるのはデスクトップ1台ノート1台ということですが海賊版はどうなるのでしょうか??
海賊版はたくさん生産するのにどうしてインストールできるのでしょうか??教えてください

A 回答 (5件)

参考までに…


こう言った扱いになっていますので、不正コピー物でも制限無く使えてしまったりします。
が、発覚したら不正使用に対する代価請求が来ますし、逮捕、前科が付く場合もあります。
要するに、不正コピー物は、売った側は当然犯罪。
買った側も罪に問われます。
不正コピー物が明らかに分かるような形態で出品されていますので、買った側も「知らなかった」では済まされません。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/licensing/mpa/mpa …
    • good
    • 0

VL版(ボリュームライセンス)というものがあり(主に企業向け)そのプロダクトIDをつかうとライセンス承認を回避できるのです、もちろん違法です。

なぜこのようなものが堂々とオークションに出品できるのか疑問でなりません。
    • good
    • 0

そもそも、中古ソフトの販売自体が疑問です。


AがソフトXを購入し、インストールとライセンス登録を済ませ、その後ソフトXをBに売却したとします。BのコンピュータでソフトXはまともに動作するでしょう。しかし、ライセンス登録はできますかというと、そうはいかないのです。
ソフトXの製造元はライセンスの転売を禁じているからです(ほとんどのケースで該当します)。たとえAが自分のパソコンのソフトXを削除したと云っても、それは疑わしいことですし、ライセンスの二重登録はできません。
ライセンスは、決まった人の決まったコンピュータに対してのみ認証されるものとお考えください。
オークションのソフトには手を出さないようにした方が無難です。
    • good
    • 0

て、言うか、海賊版って不正コピー物ですけど。


最近のOffice、Windowsはプロダクトアクティベーションが必要。
一般市販のCDからの複製販売は難しくなっています。
が、オークション等で売られているのは、ライセンス認証が不要な、企業向けのボリュームライセンス版の不正複製物。
アクティベーションが不要なので、不正が発覚し難いのです。
当然、発覚した場合は、売った側、買った側、双方共罪を問われます。
不正物には手を出さないように!
    • good
    • 0

>海賊版はたくさん生産するのにどうしてインストールできるのでしょうか


いや、インストールはできても認証されないから使い続けることはできなかったりするのが海賊版です。

3年位前にはやったとあるOSの海賊版は認証にまつわる特定のファイル(バイナリファイルですので素人は除いてもなんだかわかりません)を書き換えて認証に対応してたそうですが、すぐに対応パッチが出まして、使用不可になったそうです。

現在見かけるOffice2003 Pro+WindowsXP Pro SP1で2000円なんてのは、認証云々以前の問題で、単なるコピーかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!