
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで検索すればすぐ出てくるんですけどね。
他人のブログのコピペですが、どうぞ。大きな政府とは?
経済や社会政策を強力に推し進め、積極的に経済に介入しようとする思想、政策です。 市場に積極的に介入するので財政規模が非常に大きくなります。だから大きな政府と言います。
具体的に何をするのか?
税金を高くして福祉を強化する
財政費用を増加する
富の分配
計画経済(国が市場をコントロール)
完全雇用を目指す
保護貿易(関税をつける)
などです。
高福祉なのが大きな政府の特徴です。
デンマークやノルウェーなどの北欧国家が大きな政府です。1970年以降に、新保守主義のサッチャーやレーガンらにより「小さな政府」へ移行されました。
大きな政府のメリット
困った時に政府がいろいろ見てくれる。
生活保護を受給しやすい
所得、資産が低い人にとって見返りが大きい。
怠惰な人間には最高
大きな政府のデメリット
国に財政赤字をもたらす
経済が非効率化する
支払う税金が多くなる
所得や資産が多い人は、見返りが少ない
以上がメリット、デメリットです。
小さな政府とは?
これは、大きな政府と逆です。 経済や社会政策にできるだけ関与せず
民間の自由競争や自由主義的経済観で経済を発展させる思想です。財政規模を縮小させようとするので小さな政府といいます。
具体的に何をするのか?
税金を安くして低福祉
財政費用を縮小する
自由貿易(関税を設けない)
自由経済
自己責任
国営企業の民営化
自己責任になるのが小さな政府の特徴です。
これに関しては、福祉を切り捨てるとの批判もあります。小さな政府は、イギリス、アメリカ日本です。
小さな政府のメリットやデメリットは?
小さな政府のメリット
税金が安い
社会保障費が安い
国の財政費用縮小
所得が多い人は納得できる
意欲が高い人間にとって一攫千金のチャンス
小さな政府のデメリット
犯罪の増加、治安の悪化
格差拡大
福祉切り捨て
以上がメリット、デメリットです。
ご回答、ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
どちらもメリット、デメリットありますが、小さな政府のデメリットの犯罪の増加、治安の悪化、格差拡大、福祉切り捨て
気になりました。
自己責任という言葉、良く聞きます。この言葉は小さな政府である日本だから、良く聞くのでしょうか。
日本は財政赤字が大きいので小さな政府になって行かざるを得ないのでしょうか。
大きな政府のデメリットである、国に財政赤字をもたらす、経済が非効率化するということも気になります。
どちらがいいのかわからないので、もっと少し勉強したいと思います。
いろいろお教えいただき助かりました。
心から感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 マクロ経済学の「政府支出乗算」の求め方が分かりません。 10 2022/11/20 16:47
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- 経済学 ある経済の消費関数がC=a+c(Y−T)C=a+c(Y−T)の形で与えられている. ただし, a,c 1 2023/01/11 20:42
- その他(ニュース・時事問題) コロナは5類に移行。これって「日本政府はコロナ患者を見捨てます。自己責任でどうぞ」って意味? 3 2023/01/22 08:16
- 経済学 マクロ経済学の問題で「均衡所得」の求め方が分かりません。 1 2022/11/20 13:31
- 政治 総理大臣制と大統領制、あなたはどちらの制度を支持しますか? 8 2023/06/04 10:03
- 経済 日本国が、円貨を放棄して、米ドルやユーロに切り替えた場合、日本の未来はどのようになりますか? 3 2023/01/30 16:07
- 政治学 小さな政府と大きな政府、どちらが望ましいと思うか(戦争)の観点からできるだけ詳しく教えてくれる方よろ 5 2022/11/16 17:29
- 政治 中国政府の報道官やアメリカ政府の報道官は毎日のように、内容が濃くニュースに流れますが、日本政府(自公 3 2022/08/10 23:07
- 経済学 問1 ある経済の消費関数がC=100+0.5(Y−T)C=100+0.5(Y−T), 投資がI=50 1 2023/01/11 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税にこだわる低所得者って
-
宮内庁幹部の責任は問われないの?
-
アメリカ関税交渉 大豆なんて交...
-
写真に写っている4人はそれぞれ...
-
立憲民主党と国民民主党が、そ...
-
国民民主党は、選択的云々で動...
-
弁護士よりも医者の方が、力が...
-
石破総理はやっぱりトップに立...
-
日本の世界的に優位な産業とし...
-
参院選2025、東京都だけ何故か...
-
参政党のイメージカラー、何故...
-
一票の格差によって政権を取っ...
-
自公、立憲などは、中国から金...
-
日本の消費者に世界一高いコメ...
-
米が高いから米の輸入を増やせ...
-
「食料品の消費税率ゼロ」 立憲...
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
近い将来、絶対に日本で堀江さ...
-
30年の自公ダメージの回復は、...
-
16週連続コメ値上がり! もう関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報