
よろしくお願いします。以前の回答者様ありがおうございます
HTMLコードを教えてください。写真の隙間を狭くするHTMLコードのことです。
下記URLに画像付きで説明しています。
http://nb-nobrand.chu.jp/
このURLのHTMLコードは下記です。配置位置も教えてください
よろしくお願いします
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"><meta name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder Version 16.0.10.0 for Windows"><meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<script type="text/javascript"><!--
function myChgPic(myPicURL){
document.images["myBigImage"].src = myPicURL;
}
// --></SCRIPT>
<table>
<TR>
<TD><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真..jpg " width="130" height="100"></A></TD>
<TD><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真.jpg " width="130" height="100"></A></TD>
<TD><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真.jpg " width="130" height="100"></A></TD>
<TD><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真.jpg " width="130" height="100"></A></TD>
</TR>
<TR>
<TD colspan="4"><img src="写真.jpg " width="720" height="480" name="myBigImage"></TD>
</TR>
</table>
</body>
よろしくおねがいします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<TD><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真..jpg " width="130" height="100"></A><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真.jpg " width="130" height="100"></A><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真.jpg " width="130" height="100"></A><A href="javascript:void(0)" onmouseover="myChgPic( '写真.jpg ' )"><IMG src="写真.jpg " width="130" height="100"></A></TD>
で消えるのでは?
頭を<TD align="center">とすれば、表の中で中央ぞろえになります。
ようはTRの中にTDが4つあると4分割しろということになるので、
4等分された領域の左揃えで画像が配置される=隙間が出来ます
No.3
- 回答日時:
htmlでは、デザイン的なことは触らないです。
デザイン的な事はcssで行います。やり方ですが、<style></style>をhead内に挿入するやり方と、cssファイルを用意しheadから参照するやり方があります。多くのページを同じデザインにしたい場合には、参照するやり方がお勧めです。
どこの{何を:どうする}という書式になります。
tableの{幅を:720pxにする;}という感じで
table{width:720px;}となります。htmlと違って単位は0以外は省略できません。
今回は、説明が楽なhead内に挿入するやり方を説明します。
大きなお世話1
アップする写真の比率は揃える方がいいですし、無駄に大きな写真は通信コストや表示速度の関係で控えた方が。
もし、比率が同じであれば、height:100px等としなくてもリキッドとなります。
大きなお世話2
サイトの表現技術は年々進化しています。古いソフトに頼るより、少し言語を学ばれるといいと思います。基本的なことを理解すれば、あてはめることのできる無料のライブラリーやプラグインが一杯でていますので、古いテーブルレイアウトは卒業されてはいかがでしょうか。
<head></head>の内側に以下を挿入してみてください。
<style>
table {
max-width: 720px;/*ここの720pxを100%とすると、画面の大きさに合わせて大きく表示します。ブラウザを大きくしたり小さくしたりしてみてください。*/
}
td {
width: 25%;/*4枚だったから1/4%*/
}
a {
width: 100%;
height: 100px;/*小さな写真の枠の高さを決めています。元写真の大きさを揃えたら消してください*/
display: block;
overflow: hidden;/*はみ出た部分は表示しない。元写真の大きさを揃えたら消してください*/
}
img {
width: 100%;
height: auto;
}
</style>

No.2
- 回答日時:
最も簡単な方法は、4つの画像の横幅(width)を130から177に変えることです。
もしCSSによるレイアウトを学ぶ気力があれば、他のやり方もできます。
例えば、まずは、ご質問のコードにある「width="130" height="100"」と「width="720" height="480"」を全て削除する。
そして、htmlの<head></head>タグの間に、以下のように書きます。
<style>
table {
max-width: 720px;
}
td {
width: 25%;
}
img {
width: 100%;
}
</style>
実はこれでは不十分ですが、まずは上記2つの方法をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- HTML・CSS html cssのmargin 5 2022/12/03 11:04
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLタグのDL DT DDを使ってli...
-
画像をリンクさせると紫の枠が...
-
HTMLコードを教えてください。...
-
left (right) プロパティについて
-
飾り枠
-
floatで左右に分けて配置した2...
-
CSSでリンクの表示をテキストと...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
レスポンシブ対応のHTML・CSS(...
-
【HTML/CSS】ボタンの枠が伸び...
-
FC2カートのテンプレートでの商...
-
flex の各子要素を横幅 100% に...
-
ホームページで画像を横に並べ...
-
画像の一部を選択した時のみマ...
-
<li>メニューの背景画像、IEだ...
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
c言語を用いて画像の透明度をあ...
-
FC2ショッピングカートのカスタ...
-
水面の波紋
-
レスポンシブデザインで space....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
ホームページで画像を横に並べ...
-
【HTML/CSS】ボタンの枠が伸び...
-
プルダウンの選択リストの中に...
-
画像の場合のみ、下線を消す方...
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
FC2ショッピングカートのカスタ...
-
画像をクリックして同じページ...
-
画像をリンクさせると紫の枠が...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
htmlでキャラクター画像を、サ...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
リンク画像のマウスオーバー時...
-
写真とキャプションを横並びに...
-
画像リンクの周りに線が出ます
-
favicon.ico はもういらない?
-
画像の横に文字をうまく配置で...
おすすめ情報