dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様は、本業(宗教活動)以外に、どんな趣味・道楽やスポーツを楽しんでおられますか?
本業を遂行する関係上、それらをなさることに制約がかけられていますか?
出来れば、何教のどんな立場かも教えて頂ければ有難いです。(例:仏教の僧侶、キリスト教プロテスタントの牧師・・・等)

本質問をしたきっかけですが、人間は、その生きがいや趣味などについても、その人の職業やなりわいによって、大分左右されるのではないか、と気づいたからです。

早い話が、私は、これまで、宗教に携わる聖職者の皆様が、ギャンブルやゴルフやスポーツ観戦などに行かれたり、このサイトをはじめネットなどであまり発言をなさるのをるのを聞いたことがありません。これらどちらかと言うと「遊び」の要素の強い趣味や道楽が悪いとは言えませんが、やはり聖職者の皆様は、「本業」との関係上、それらに時間を取られることを優先はされないのではないのかと思います。

では、皆様は、全くそのような「遊び」系の趣味や道楽に手を染められることはないのか?
ゴルフに行くお坊さんや、ギャンブルの一つくらいはする神官の方や、サッカーを見るのもするのも好きな神父さんや、ブログをせっせと更新される牧師さんもいられるような気もします。
要は、本業に影響がなく、場合によっては却ってよい影響を与える場合だってあるのではないでしょうか?

では、正直な所を是非教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • やはり、普通の聖職者(宗教者)の皆様は、このようなネットサイトに投稿する時間配分はなさらないのでしょうね(宣教や宗教活動の一環として、メールやネットを使って、人々の相談に乗ったりしている場合を除いて)。牧師さんやお坊さんの中には、宗派によって、家族持ちの方もおられて、我々と同じような社会生活を送られ、一般人との交流上で、飲み会やスポーツ観戦などを楽しまれている方もあるのかな、とは思いましたが・・・・。

      補足日時:2016/01/17 21:32

A 回答 (2件)

私自身が宗教関係者じゃありませんが周りにおりますね。



お坊さんに何人か知り合いがいますが、ゴルフをやっていたり
ゲーマーだったりしますよ。
あとは、吹奏楽の団体に入っている人もいます。
ただ、人はいつ死ぬかわかりません
急ぎのお通夜や葬儀が入るため、代わりのものがいるようなところじゃなくて
一人住職でやってるようなところは、葬儀が入るとほかの用事はぶっちぎらないといけなかったり
戻ってこれる距離までしか旅行に行けないといっていました。

お坊さんばかりで結成されたロックバンドなんかもありますし
日本で古来から続いてる、お役目的な職業みたいな部分もあるので
そういう寺院だとわりと普通かもしれませんね。

もちろんネットやブログをやっている方々もいますね。

神職でも、神父様と牧師さんはまたかなり意味合いが違うと思います。
神父様は聖職者で、信者と神様の間のお仕事で
妻帯もできないなどの決まりがありますが
牧師さんは、信徒の代表、のような人間として同じ立場でいるので
結婚もできます。なので生活はより、普通のひとに近いと思います

中島龍太郎さんという競馬好きで有名なお坊さんもいます。
有名なお寺の方ですよ。

>このサイトをはじめネットなどであまり発言をなさるのをるのを聞いたことがありません
わざわざ職業を名乗って答えるような場面もないのではないでしょうか。

実家の親戚のほうで檀家に入っているお坊さんなんかは
絵にかいたような生臭坊主…
金ぴかの時計をしたり、生ものも食べるし、パチンコの話にも乗ってきます
御布施するのが嫌になりますが…。

少し前にもどこかの雑誌かなにかに
僧侶が修行明けに風俗に、みたいな話がありましたね。

宗派によって、それぞれの聖職者の心持に寄って、違うと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本職の聖職者の方ではないそうですが、色んな宗教の聖職者について総括的に考察して頂き、有難うございました。

私は、カトリック信者ですが、仏教や神道など他宗教にも共感を持っている者で、聖職者の皆様の私生活に少し興味があり、こんな質問をしました。

確かに仏教のお坊さんは世襲で家族持ちのことが多く、又、キリスト教でもプロテスタントの牧師さんは妻帯が許されている一方、カトリックの神父さんは、生涯独身を義務付けられており、神のみに仕える姿勢がより鮮明であるので、ギャンブルや趣味・道楽などからは距離をおかざるを得ないのでしょうね。

お礼日時:2016/01/10 21:21

マックで、やけ食い

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お坊さんですか? それとも・・・
まあ、そのくらいは許容範囲かな?

お礼日時:2016/01/11 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!