dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取り急ぎ前の携帯の写真を
パソコンに保存しました

その後、ネット環境がなくなり
そのパソコンに保存した写真を
携帯に取り込みたいのですが
どうしたらいいのでしょうか

詳しい方、教えてください
宜しくお願いします

色々試してみましたがダメだったので
USBの容量が大きい物にうつして
どこかお店で注文するのがいいかなと
思いますが、店頭注文もよくわからずです

A 回答 (2件)

どんな形で保存しましか?


画像ファイルだけ保存したのでは携帯に書き戻して再生できません。

デジカメや携帯の画像ファイルは、「DCIM」と言うファイル管理フォルダ階層に沿って保存されるので、そのルールを無視する事ができません。

DCIM(フォルダ)⇒メーカー名XXX(フォルダ)⇒AAA0001~9999.jpg(画像ファイル)
のようなフォルダ階層になっています。
具体には携帯のミニSDカード中身をPCで開いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうゆうことなのですね!
素人な私にもわかりやすく教えてくださって
ありがとうございます
携帯はiPhoneなのです
しかもファイル名を変えてしまったので
戻さないといけないですね
1000枚近くあるので、やはり直接写真屋さんで
聞いてみます
ありがとうございました

お礼日時:2016/01/13 19:00

写真屋さんでプリントして貰うだけなら、携帯もネットも関係ありません。


PCに保存している画像ファイルをSDカード等にコピー。
それを持って、写真屋さんかコンビニの写真プリンターにセットすれば紙のプリントができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

時間があるときSDカードを探してみます
アルバムはアプリで出来るような製本された
ようなものにしたいので
写真屋さんで聞いてみます
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2016/01/13 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!