
いつも髪を切って貰ってる美容師さんが、こんど産休に入られるようです。
そこで軽いプレゼントを贈りたいのですが何が良いでしょうか。
経験談などありましたら教えて下さい。
以下候補として考えたものです。
1.安産のお守り→神様が喧嘩することを危惧する人がいるかもしれないと思ってやめました。
2.ハーブティー→有力でしたが紅茶派がお好きかわからない…
3.タオル→やさしい肌触りのコットン製が喜ばれるとありましたので
4.アロマ→香りって好みがあるんじゃないかなぁと不安
5.妊娠線対策
6.冷え対策
などです。
皆さんのお知恵をお貸しくださいm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①お守りの類は、そのかたが、特定の宗教にこだわりなどあったらいけないので、
やめた方が無難だと思います。
②ハーブティーは、ノンカフェインのものでも、
ハーブの種類によっては、妊婦さんは飲まない方がいいと注意書きしてあるものもあります。
③タオルなど、これから、赤ちゃんが生まれてからも、
たくさん使うので、いいかもしれませんね。
出産のお祝いに対するお返し(内祝い)としても、よく使いますが。
④アロマは、本当に、好みがあるので、これもやめた方が無難かと。
(私は、妊娠中、その後も、今も、強い匂い自体が苦手になったので)
⑤妊婦線対策は、自分で何か用意しているかもしれません。
(出ない人もいますし)
⑥冷え対策グッズ。
冬しか使わないといっても、これから冬が来るたびに、長く使えるかもしれませんね。
美容師さんなら、夏の、店内の冷房対策にもなるかも。
私は、産休に入るまで、会社で、パソコンた電子機器に囲まれて仕事をしていましたが、
義母から、電磁波防止効果のある(効果は疑わしいですが)、
カイロポケットもついた、妊婦用の腹巻をプレゼントしてもらい、使っていました。
妊娠時に使っていたので、ゆるくなっていますが、
今も、冬に寝る時は使っています。重宝しています。
妊婦さん用にこだわらなくても、簡単に使えるもの(手間のかからないもの)が
いいと思います。
1つずつ丁寧な回答、ありがとうございます!
カイロポケット付きの腹巻、いいですね!
(自分も冷え性なので欲しいくらいです笑)
今もまだ使っていらっしゃるということですし、よほど良いものなんだろうと思います。
経験談を踏まえたお話を頂きましたのでBAにさせて頂きます!

No.5
- 回答日時:
1、その人の宗派がわからない、身内でもないし、処分もひと手間かかるものだからやめたほうが
2、ドラッグストアの赤ちゃんなどのコーナーに、妊婦向けの紅茶やハーブティがあるので見てみては。
3、タオルはいいと思いますよ。無地などあまり個性を主張しないものがいいかと
4、アロマ→好みもあるし、妊婦禁忌、赤ちゃん禁忌など難しいかも
5、肌に塗るものですし、美容師さんならこだわりや使っているものがあるかも
6、良いものが見つかればよいですが、プチプライスで探すのは難しいかもしれませんね
お客さんからスタッフなので
気にしないように、お返しなどいらないように
少額で、消えものか実用品がいいのではと思います。
お守りはケンカしないというのは
一人の人がお参りに複数行ったり、お守りを持ってもいいという意味です
その人の宗教がわからなければあげない方がいいです
「ほかの宗教のグッズはNG」な宗教もあります。
近所の某新興宗教の信者さんも、うちはこれはだめだから、とお土産のお守りやお札を全部うちに持ってきます
その人の宗教宗派まで知っていますか?
日本の大半の人はかなり鈍感ですが「うちの神様以外を認める行為はだめ」って宗教は結構あります
2、紅茶ですがドラッグストアなどが手軽ですがもっといいものでしたら
ルピシアなどもノンカフェインの紅茶など出しています。
紅茶はミルクを入れたりお客さんに出したり、ハーブティほどは好みが別れないと思います。
ドラッグストアならお湯に溶くだけのカフェオレやミルクティなどの
妊婦さんむけの商品が置いてあります。プチプライスですしどうでしょう
サイズがわかるなら、むくみ防止の靴下など。
産後や妊娠中はむくみやすいので。ただ、価格がそれなりにしますから
近しい間柄じゃないと辞めておいたほうがいいかもしれませんね。
具体的なお店やものなどをまじえた回答ありがとうございます!
ドラッグストアにも妊婦さん向けのドリンクがあるんですね、知りませんでした…。そのあたりを参考にしつつ、でもやっぱり紅茶のお店でノンカフェインを探してみたいなぁと思っています。自分が妊娠したときはドラッグストアを見てみようかなと!
そうは言っても仰る通り、客から美容師さんへのプレゼントなので、そこまで重くとられないような、気軽だけど気の利いた、というような紅茶やタオルがあればいいなと思います
No.4
- 回答日時:
何をプレゼントしても、質問者さんのお気持ちを、きっと喜んではくださるはずです!
ただ、「いただいたものの、使えない…」というのでは、ちょっとサビシイですよね。
質問者さんとその美容師さんの「親しさの具合」にもよりますので、一概には言えませんが、
私見と経験談を下記します。あくまでもご参考まで…!
------------------------
「○」だと思うのは
3.タオル…さらにオーガニックであれば、妊娠中や育児中にも安心して使えますね。
家族が使う、来客時に…など、用途は他にもありますし、
いずれは消耗して交換…となりますから、ダブっても問題ない品だと思います。
「△」だと思うのは
2.ハーブティー…もちろんノンカフェインのもの。
それにしても体調によって合わなかったり味の好みもありますから、
口にしていただけない可能性もあるかかもしれません。
ただし家族が飲む、来客用に、またマタニティー友達にあげるなど、
重宝されることもありです。
「×」かなー…と思うのは
1.お守り… 宗教的に問題ないとしても、よほど親しくない限りは重い…
という話を聞いたことがあります(^^;)「後の処分はどうする?」などもあります。
4.アロマ系…質問者さんもおっしゃるとおり、好みもありますし、
妊娠中は匂いに敏感になることもありますから、はずしておくほうが無難かと…。
5.妊娠線対策…質問者さんが経験者で相談でもされていない限り、マニアックすぎな気もします(^^;)
6.冷え対策…常時に身につけるものなどは素材によってはアレルギーなどがあればNGですし、
サイズもありますよね。冷え性の方であれば、すでに対策済みはないでしょうか。。。
こちらも「近しい人からのプレゼント」に入りそうです。
------------------------
最後に、人生の先輩んからプレゼントについての極意を聞きましたので、こちらも、ご参考まで★
①自己満足にならず相手の立場に立つ
②もしも本人が気に入らなくても、たとえば他の人に譲って使ってもらえそうな万人受けするものを。
②人それぞれ好みがある。よほど自信のない限りは「消え物」(使ってなくなるものが)無難。
「味気ない…」と思うかもしれませんが、「ほしいものをリクエストしてもらう」という以外は、
せっかくいただいても使い道がなかったり、センスがあわなかったり…と難しいトコロです。
ちなみにその方は、「こだわりの醤油」をよくチョイスされるそうです。
“醤油を使わない日本人は、ほぼいない”ということだそうな(笑)
今回のご質問には、ちょっと適しませんけれど(笑)
-------------------------
相手の方のことを考えて、一生懸命考えておられる姿、ステキです!
質問者さんが納得のいくプレゼントを見つけられることをお祈りしています(^^)
近親者に元美容師のいる40代主婦より
極意含めての回答ありがとうございます!
素敵な先輩です! こだわりの醤油、わたしも何か探してみようかな笑
タオル、冷え対策の素材までの細かいご指摘ありがとうございます、オーガニック製ですね。
納得のいくプレゼントを探して、美容師さんもお腹の子も無事に出産できるようにと心を込めてお渡ししたいと思います!
No.3
- 回答日時:
お守りは何個合っても 神様はケンカしないようですよ。
でも 宗教に絡むのはデリケートなのでやめましょう。
ハーブ アロマは好みがあるし においに敏感な時期ですのでやめましょう。
3 タオルは良いですね ガーゼタオルは 妊娠中ももちろん 入院のときも
軽いし すぐ乾くし便利ですし 産後赤ちゃんにももってこいです。
6 もこもこ靴下や ひざ掛けなどであればずっと使えますね^^
ひざ掛けで肩にかけれて ボタン突いている物は 冬の夜の授乳でも
さっと肩にかけて使えて便利です。
詳しいアドバイスありがとうございます!
授乳に使えるとは…そうですよね! 参考にさせて頂きます!
よさそうなボタン付きのひざ掛けか、仰るようなガーゼタオルかを探してみます。
具体案まで出して頂いてほんとにありがとうございます

No.1
- 回答日時:
1.神様は喧嘩しないので危惧する必要はありません
2.好きな人も居るからOKです、もちろん嫌いな人も居ます
3.そうですね。好きなキャラのでもいいですし
4.そう、好き嫌いはあります
5.そんなの気にしなくていい
6.大事ですよ、これも好き嫌いがあります
7.一番うれしいのは現金です、次がギフトカード (^^)v
難しく考える必要はないですよ、もちろんその物ずばりな物が一番ですが
どんな物を求めているのか聞くわけにもいかないですし
お祝いと安全を私も願っていますよ、という気持ちを贈るのですから物は何でもいいんです
多少ハズレだったとしても(^_^; 安産を願ってくれる気持ちというのは変わりませんから、喜んでくれますよ
お守りの系統は、ほんと喜んでくれますよ、好き嫌いも無いし
強く案じているという思いも伝わりますから
天然素材の物は喜ばれますから、オーガニックコットンのタオルやガーゼなら将来も使えますから喜ばれます
ハーブやアロマなどは、その香りがダメ(いつもはOKだけれども妊娠するとダメになったという人も多いから)避けましょう。
ツワリでご飯が食べれなくなる人も居ますから(ご飯の炊けた時の匂いがダメ)カロリーメイトもいいですし
ポッキーもいいですよ (^^)v
回答ありがとうございます!
母子ともに健康で産まれて欲しいという気持ちが勿論あるのでお守り系統はやっぱり真っ先に浮かんだのですが、調べれば調べるほどやめた方がいいかなと思って思い悩んでいました…。
カロリーメイトがいい、というのは目から鱗です! 確かににおいはきつくありませんね、妊婦さんのツワリに助かるとは初めて知りました。
ただカロリーメイトはさすがに気軽すぎるかしら? とも思うので、もっと親しい、たとえば友達が妊娠したときに手土産に持って行ったりはしてみたいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠中に言われた嫌味をかき消して、復讐したい 5 2022/06/14 07:45
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- その他(メンタルヘルス) 妊娠10ヶ月です 半年くらいずっと精神的に不安定で死にたいと思うことが増え最近はその思いは強くなって 3 2022/05/25 16:10
- 妊娠 今後の義父との付き合い方 5 2022/08/26 13:15
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 避妊 お守りについて 3 2022/08/20 00:26
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 会社・職場 早めに休んでもいいのでしょうか。 4 2022/08/28 07:19
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在妊娠5ヶ月、仕事の辞め時...
-
死ぬまでに一度でいいから妊婦...
-
マクドナルドって、妊婦も働け...
-
仕事している妊婦さんは、妊婦...
-
好きになった人が妊婦…
-
妊娠9ヶ月 喪服ってどうします...
-
妊婦さんにカステラなどをあげ...
-
妊婦さんの見た目が苦手。 とて...
-
妊娠中のリフレクソロジー
-
妊婦が海外旅行に行くことにつ...
-
マタニティマークをつけている...
-
妊婦です。飛行機に乗る際の、...
-
妊婦さんが外食に居酒屋を選択...
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
妊婦さんとか小さい子持ちの母...
-
母は食べ物の期限切れとか平気...
-
温泉で宿泊等のお断りをされた...
-
急ぎです!!
-
職場の妊婦さんの労働が迷惑
-
妊娠中にミンティアを食べると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の妊婦さんの労働が迷惑
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
妊娠中にミンティアを食べると...
-
妊婦の友達にドタキャン二回さ...
-
妊婦さんにカステラなどをあげ...
-
現在妊娠5ヶ月、仕事の辞め時...
-
小学生です セックスをして 妊...
-
好きになった人が妊婦…
-
妊婦、妊産婦、他に表現の方法...
-
妊婦が海外旅行に行くことにつ...
-
妊娠9ヶ月で夜中に遊ぶ???
-
妊婦さんを夕飯に誘っても大丈...
-
性欲を抑える方法ありませんか
-
妊婦さんとか小さい子持ちの母...
-
妊婦は優先席に行くべきでしょうか
-
妊婦がパチンコ店にいることで...
-
妊婦の生肉の摂取について(セン...
-
妊娠8週目の妊婦です。 福神漬...
-
妊婦と子連れ、この場合どちら...
-
マクドナルドって、妊婦も働け...
おすすめ情報