
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お返事が遅くなってしまってすみませんでした。
捕捉ありがとうございました。
畳の染みは化学反応ではなく猫のおしっこ+畳の「アク」だと思います。尿自体は水性の汚れなので、基本的にはひたすら「水ぶき」です。畳は水分を含むとふやけて「切れ」易くなるので、ごしごしこするのは厳禁です。水(ぬるま湯)を含ませたタオルで染みの部分を畳の目に沿って濡らし、染み込んだ尿を乾いたタオルで吸い取るを繰り返します。(吸い取るタオルが汚れたら、新しいタオルに取り替えます)
染みの茶色・・輪染みになっていませんか?だとすれば畳自体の汚れだとおもうのですが・・畳の汚れ落としの基本アイテム「酢」で拭いてみては?
おしっこをした直後(濡れている状態)であればかなり取れるのですが、日数が経過している事から完全に除去できるかどうかは微妙で申し訳ないのですが・・・
我が家も猫を飼っていて、子猫たちのトイレトレーニング中は何度も被害にあいました。犯行?直後なら、猫砂を振りかけ、おしっこを吸い取らせ、その後砂を掃除機と箒で片付け、後はひたすら水ぶき&吸い取り。乾いた後に無水エタノールで消毒。再犯防止のにおい消しに除光液を振りまくのが我が家流です。今後の参考に・・・
参考URL:http://www.tatami.co.jp/q0701.html
こんばんは!お礼が遅くなってすみません。
猫を飼っていらっしゃるようで、適したアドバイスで大変参考になります。実はまだ掃除してないのですが・・・(苦笑)。賃貸なのでとにかくあせっています。まあ明日にでも必ずやります!
ところで私は猫のおしっこ直後対策としては、重曹が今のところ一番汚れが落ちます。跡形も無い、といってもよいくらいきれいに落ちます。でもそのアドバイスも試してみますね!どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
♯3のnibosh1です 捕捉要求をもっと具体要求すべきでした。
m(__)m染みと言っても付いた原因によって落とし方が変わります。付いたしみの原因(タバコの焼け焦げなのか、カビの痕なのか?など染みの元となった原因です)は判りませんか?
この回答への補足
こんにちは。
こちらこそ説明不足でごめんなさい。
えーっとですね・・・たぶん猫の尿だと思われます。
突然見つけたものです。犯人はうちの猫(ちなみに子猫です)としか思われません!(と半ば決めつけ)
尿だとしてもそのときは薄茶のシミだったのですが、重曹をつけたとたんもっと濃い茶のシミに変わりました。
畳は何の色がつけられても茶色にしかならないのかしら??と思うのですが、ついたシミが布などであったのなら重曹だとひと晩振りかけておけば信じられないくらいきれいになったから大丈夫と思いました。
話がそれましたが、きっと猫の尿です・・・(泣)
No.3
- 回答日時:
どのようなシミか教えてください。
この回答への補足
こんにちは。
どのようなシミかといいますと、どす黒くかなり濃い茶色で、ちょっと黄ばんでいるような感じです。と、これしか表現できないのですが・・・。重曹でなんらかの化学反応が起きたと思われるような変色の仕方です。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
・畳の目に沿ってお湯で絞った雑巾で拭いて下さい!
・歯ブラシに洗剤を付けて叩くように取ります。
・その後またお湯で絞った雑巾で拭きます。
・さらにその後からぶきして下さい。(畳は水分を嫌うので、水分が残っては駄目です。)
あとは風通しを良くしてしっかり乾燥。
においを取るなら更に重曹をまいてしばらくしてから
掃除機で吸い取ります。
うまく取れるといいですね。(^^)v
ご回答ありがとうございます。確かににおいをとるには重曹がよいようですが、重曹で変色してしまったのでこれだけはやらないようにします(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 こんにちは。 コーヒーのタンブラーを1年くらい使っていたのですが、飲み口のプラスチックの部分に唇の跡 13 2023/02/02 07:28
- 掃除・片付け 風呂場の黒カビらしき汚れ。これは何? 2 2023/04/23 18:56
- その他(暮らし・生活・行事) カバンの染み抜き方法 中古で買ったカバン内側のチャックの周りに茶色いシミがありました。これを落とすこ 2 2022/09/01 20:51
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、黒色のお洋服を洗うと白いシミが つきます。洗っても落ちません。 洗剤や洗濯機は変えていません。 2 2023/07/06 14:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ソファの輪ジミ 1 2022/10/03 21:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート クッションフロアについたシミの取り方について 2 2023/01/24 07:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 硫黄の白いシミの取り方 5 2023/08/14 05:43
- 掃除・片付け 落ちないカルキ?を落とす方法・洗剤 2 2023/03/24 19:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 清掃洗剤と消泡剤 泡立ちが強い洗剤に最初から消泡剤を入れて清掃したとき どれだけ洗浄力の効果が落ちる 1 2023/07/03 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10m2の大きさ。
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
畳の上にコンパネ・・・
-
琉球畳のはずし方
-
1畳の広さ 7.5畳で9.9m2?
-
畳のでこぼこ、うねりを解消し...
-
都営住宅の畳の寸法と洗面器
-
1m2は畳何畳ぶんですか?
-
しょーもない質問ですが…26m2って
-
段ボール箱を畳の上に置いてた...
-
畳の保存(保管)方法
-
8畳って何m?
-
畳にバケツの水をこぼしてしま...
-
市営住宅の畳・・
-
団地畳の3.7畳ってどの位の長さ...
-
床の間の解体、外すには。お願...
-
アパートの5.7帖とは、畳の5.7...
-
ロウソクのロウを畳の上にこぼ...
-
お線香の灰が畳に落ちました。 ...
-
m2を畳に直すと?
おすすめ情報