dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の、部下のお父様が亡くなられた為,香典を用意しましたが、連絡があり、家族葬で行うとのことでした。この場合、香典はのちにするべきなのか悩んでいます。アドバイス願います。(私の、母の葬儀の時に、香典をいただいてます)

A 回答 (7件)

心に残る家族葬サポートセンターです。



家族葬では、香典を頂かないというのが一般的になりつつ有りますが、やはりここは直接お聞きになって頂いたほうがいいかもしれません。

頂いているということがわかれば、ご出社された時にお渡しすればいいと思います。

頂いていないということであっても、ご質問者様がお悔やみのお気持ちを伝えたいということでしたら香典ではなく、代用品としてお花や線香、ギフトカードなどをお渡しいただいてもいいと思います。

ただし、香典不要の家族葬を執り行うご家族は、香典返しを準備する負担を軽減することが目的の一つになっている可能性もありますので、代用品が高額となりますと、結局お返しをする必要性が出てきますので、その点お気をつけ下さい。

下記リンクもご覧になってみてください。

香典不要の家族葬が増加中!香典要らないと言われたら結局どうするべき?
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/e1cd558b80 …

ご回答は以上です。少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんからのアドバイスをいただき、自分なりに考えた結果、心に残る家族葬サポートセンター様のアドバイスと同じ様に、対処したいと思います。皆さまのアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/20 23:13

部下の方が忌明けで出社なさってから「香典返しの不要な金額」を白地の封筒に入れて、お渡しになられては?


「香典」として渡すと、常識的には「香典返し」が必要になりますよね。
お母様の葬儀の際に、部下の方が香典を渡されたとのことですので、
同額程度を「くれぐれも返礼不要。お悔やみの気持ちです」と言って、お渡しになり、
相手の方が固辞なさるようでしたら、無理強いはしなくてもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/20 23:20

相手の方は「部下」なのですよね。



ならば、お悔やみを述べた後「以前、うちの母の時に葬儀に参列してもらったよね。君のお父様の葬儀は、家族葬だと言うことなので、後日、拝ませてもらう方がいいのか悩んでいるんだ。どうだろう?」と聞かれてはいかがでしょう?

「香典云々」は会ってから、渡すようにされては? 相手が固辞するようならば「いや気持ちだから。本当に、君には助けてもらっているから」と渡すか、初めから辞めるかですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/20 23:20

1番さんの言うように、香典返しをしないように家族葬と言う人もいますので、香典など不要です。


家族葬と言っておきながら暗に香典を催促するような行動を取る事も有りますし、それに乗せられて香典を持って仏様参りになど行っても「家族葬で執り行いましたので、お返しが無くて申し訳ありません」等と言われて煙に巻かれたりします。

「こちらも、葬式を出す方が家族葬との事でしたので、挨拶を控えさせていただきました」と言う気持ちで対応しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/20 23:21

当日でもいいですし、後日でも構いませんよ



家族葬だから、他の人は絶対来るな、香典は不要という意味ではありませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/28 23:39

べき、というか家族葬なんですから・・・。


後で渡せば良いです。

家族葬で無い場合、当日立会いできなかったら、後日焼香に出向いてその場で渡せば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/28 23:39

いらない。

お返しを遠慮したい故の家族葬なんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/20 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!