
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
心に残る家族葬サポートセンターです。
家族葬では、香典を頂かないというのが一般的になりつつ有りますが、やはりここは直接お聞きになって頂いたほうがいいかもしれません。
頂いているということがわかれば、ご出社された時にお渡しすればいいと思います。
頂いていないということであっても、ご質問者様がお悔やみのお気持ちを伝えたいということでしたら香典ではなく、代用品としてお花や線香、ギフトカードなどをお渡しいただいてもいいと思います。
ただし、香典不要の家族葬を執り行うご家族は、香典返しを準備する負担を軽減することが目的の一つになっている可能性もありますので、代用品が高額となりますと、結局お返しをする必要性が出てきますので、その点お気をつけ下さい。
下記リンクもご覧になってみてください。
香典不要の家族葬が増加中!香典要らないと言われたら結局どうするべき?
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/e1cd558b80 …
ご回答は以上です。少しでも参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/01/20 23:13
ありがとうございました。皆さんからのアドバイスをいただき、自分なりに考えた結果、心に残る家族葬サポートセンター様のアドバイスと同じ様に、対処したいと思います。皆さまのアドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1番さんの言うように、香典返しをしないように家族葬と言う人もいますので、香典など不要です。
家族葬と言っておきながら暗に香典を催促するような行動を取る事も有りますし、それに乗せられて香典を持って仏様参りになど行っても「家族葬で執り行いましたので、お返しが無くて申し訳ありません」等と言われて煙に巻かれたりします。
「こちらも、葬式を出す方が家族葬との事でしたので、挨拶を控えさせていただきました」と言う気持ちで対応しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
至急!!お盆訪問の断り方
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
-
「お香典」?「ご香典」?
-
仲人をして下さった方が家族葬...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
住職の葬儀の香典
-
密葬後の隣家への香典は?
-
葬式が終わって香典を持って行...
-
付き合いのない親戚の葬式お香...
-
違う部署のお世話になった方へ...
-
忌明けの品への返信について
-
香典を渡しました お礼の電話く...
-
なぜ創価学会は嫌われるのか
-
死亡後のお見舞い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
至急!!お盆訪問の断り方
-
住職の葬儀の香典
-
「お香典」?「ご香典」?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
不倫関係の場合の香典は?
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
死亡後のお見舞い
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
御香典はどうすれば?
-
お寺の住職さんへのお香典
-
派遣先社員(身内)の通夜
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
也(なり)という漢字の意味に...
おすすめ情報