dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
写真や動画が増えてきたのでiCloudにバックアップをとりたいと思いつき、
設定→iCloudで容量を確認(充分な容量がありました)
バックアップをオンにしようとしたら写真のような表示が出てオンに切り替わりません。
どうしたらいいですか?

パソコンは持っていなくて、専門用語などは殆どわかりません。
なのでわかりやすく教えてください。

「iPhone5バックアップエラー」の質問画像

A 回答 (5件)

>その他の同期しているものは問題なく同期/解除が出来ました。



う〜ん。そうですか。。
因みに「設定→一般→ストレージ→iCloudの管理」のバックアップは削除済み、又は有りませんよね?
一旦、iCloudをサインアウト→サインインしてみるのも良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
バックアップは削除してあります。
iCloudをサインアウトは試してませんでした!
やってみます!

お礼日時:2016/01/20 18:16

iPhoneをバックアップするには、別の方法を試してみてください。


具体的なやり方はhttp://goo.gl/a699Dhまでに参照してください。
どうか役に立ちますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
URL拝見させていただきました。
当方パソコンを所有していない為サイトにある方法を試す事が出来ないです。
解決方法をご提示いただけた、そのお気持ち有り難く思いますアリ*:・(*-ω人)・:*ガト

お礼日時:2016/01/19 21:01

>AppleIDを入力するようなタブは出なくて、スクショのような表示が出てきます。



ではバックアップを「ONに出来ない」という事ですかね。
その場合、iCloudの他の同期(iphoneを探す等)をON/OFFして、AppleIDの入力画面を出してサインインして見て下さい。
恐らくサインイン認証がerrorしてるものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>バックアップを「ONに出来ない」という事ですかね。
まさしくその通りです!
[iPhoneを探す]や[キーチェーン]等ON、OFFを繰り返してAppleIDの入力画面を出し、入力してみました。
相変わらずONに切り替わらないです。
その他の同期しているものは問題なく同期/解除が出来ました。

お礼日時:2016/01/19 21:22

1度バックアップをOFFにして、再度ONにして見て下さい。


※AppleIDの認証(サインイン)が必要です。
稀にAppleIDでのサインインが問題になる事が有ります。

また、以前のバックアップがある場合に、iosをアップデートすると新しくバックアップ出来ない事が有ります。
その場合、バックアップを削除する事でバックアップ出来る様になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうです!そのバックアップ[OFF]を[ON]にしたいのです。
AppleIDを入力するようなタブは出なくて、スクショのような表示が出てきます。
以前にバックアップは1つありましたが、前回使用していたiPhoneから引き継いだものだったので復元後にすぐ削除しました。

お礼日時:2016/01/18 01:09

数分待ってみてから、もう一度やってみてはいかがでしょうか?


それか、もう一度要領を確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
容量を確認したところiCloudの空き容量は5.0GBありました。
アドバイス通り時間を置いて再度試してみます。

お礼日時:2016/01/17 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!