
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1,3です。
なるほどトナーがざらざらとくっついているような状態・・・もしかして純正品のトナーではなく社外品の再生トナーなど使っていませんか?
その場合その症状になることは十分に考えられます。トナーが原因で定着ユニットが不具合を起こします。
No.3
- 回答日時:
キヤノンのサービスが定着ユニットが不良と判断されたとのことですが、元々の質問に肝心のトラブル内容が書かれていませんね。
どんな写りだったのか書いていればまた違った回答ができたかもしれませんね。>>営業の方も不思議ですねと言っておられました。
言い方悪いですが機械の故障に関しては営業マンは素人みたいなものです。「不思議ですね」と言うのがやっとでしょうね。
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
問題なのは、だれが診断したのか?定着器の不良とは何か?
この2つです。
確かに定着器の耐用枚数は約15万ページですが(150000万枚ではありません)、使い方によっては短くなり、個人的な所見ですけど12万ページ前後と考えておくべきです。
ただ、この耐用枚数は、各部の摩耗などで定着器の動作の精度が保てなくなるという意味です。
(それによる画像不良が出るという意味です)
硬いものを通して定着フィルムを破ったりすれば、枚数に関係なく使えなくなります。
したがって、そういう見極めができる人間の診断なのか、故障の理由はなんなのかと言う事になるのです。
No.1
- 回答日時:
>>定着器の不良と診断されました
それはPC上で「プリンタステータスウィンドウ」の画面でサービスエラーとして表示されたということでしょうか?
であれば修理する方法は定着ユニットの交換です(当たり前ですが)。
たしかに150K枚に対し4K未満で表示でエラーでは納得いかないとは思いますが、この150K枚というのはA4縦で片面時で尚且つエラーが出なかったら150K使えるということです(もちろんB4、A3や両面など使えばもっと短くなります)。実際は150K前に表示されるはずです。 しかしその時は「定着期の不良」とは表示されません。
このことから今回は本当に定着器が故障した為に表示されたのだと思います。故障の原因は色々考えられますがこればかりは実際診てみないと判断できません。
どういうタイミングで表示されたのでしょう?直前にどんな使い方をされていたのでしょう?
ユーザー側でできることは一度定着器を脱着してみるぐらいしかできません。
納得がいかないのならサポートに直接電話で聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
- プリンタ・スキャナー シールを印刷したいです。 同じ正方形の画像を数十枚印刷したいです。1枚の紙に数十枚入る形で印刷したい 4 2022/03/29 19:01
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
レーザープリンタでラベル用紙...
-
レーザープリンターの印刷結果...
-
プリンターの汚れ 機種:Fuji ...
-
Canon 複合機 印刷すると黒点...
-
コピー機の印刷が2重になる
-
キャノンプリンタ『LBP3500』の...
-
レーザープリンタの気になる匂い
-
プリンタについてお聞きしたい...
-
レーザープリンターの横線状の...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
フロントカバーを閉じているの...
-
サービスマンコールエラー??
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
プリンターにラベルシールが剥...
-
A6サイズのレーザープリンタ...
-
電源が切れない。
-
廃インクパッドのリセット出来...
-
EPSON PM-A750廃インク限界で印...
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
コピー機の印刷が2重になる
-
SHARP コピー機印刷が薄い
-
Canon 複合機 印刷すると黒点...
-
レーザープリンタでラベル用紙...
-
レーザープリンターがキーキー...
-
CANON LBP-1810プ...
-
レーザープリンターの印刷結果...
-
オンデマンド定着方式について
-
LPB5050の色ずれ補正の修復...
-
レーザープリンターで綺麗に印...
-
印刷物にトナーの汚れが出てしまう
-
レーザープリンターの横線状の...
-
EPSONレーザープリンター LP-S5...
-
定着器の不良
-
CANON LBP3200 ...
-
レーザープリンターにおける健...
-
レーザープリンタ 印刷が汚れる
-
レーザープリンタ使用。裏面が...
-
トナーと相性のいいラベルシー...
おすすめ情報
ありがとうございます。このシステムに不慣れなためご返事が送れました。
判定はキャノン様営業が持ち帰った印刷不具合を見て、キャノン様のサービスの方が
判定されました。ほとんどはA4サイズの印刷、時々封筒印刷でしか使っていません
異常な使用はないと思います。
営業の方も不思議ですねと言っておられました。
外してみるのも一度やってみます
ありがとうございます。印刷物が2カ所不鮮明で、トナーがざらざらとくっついているような状況です。定着器を一度外し、再度装着してみたのですがダメでした。
印刷物を持ち帰った営業員が、社内の修理担当に見せたら、定着器の故障と言われたとのことでした