
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No1,3です。
なるほどトナーがざらざらとくっついているような状態・・・もしかして純正品のトナーではなく社外品の再生トナーなど使っていませんか?
その場合その症状になることは十分に考えられます。トナーが原因で定着ユニットが不具合を起こします。
No.3
- 回答日時:
キヤノンのサービスが定着ユニットが不良と判断されたとのことですが、元々の質問に肝心のトラブル内容が書かれていませんね。
どんな写りだったのか書いていればまた違った回答ができたかもしれませんね。>>営業の方も不思議ですねと言っておられました。
言い方悪いですが機械の故障に関しては営業マンは素人みたいなものです。「不思議ですね」と言うのがやっとでしょうね。
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
問題なのは、だれが診断したのか?定着器の不良とは何か?
この2つです。
確かに定着器の耐用枚数は約15万ページですが(150000万枚ではありません)、使い方によっては短くなり、個人的な所見ですけど12万ページ前後と考えておくべきです。
ただ、この耐用枚数は、各部の摩耗などで定着器の動作の精度が保てなくなるという意味です。
(それによる画像不良が出るという意味です)
硬いものを通して定着フィルムを破ったりすれば、枚数に関係なく使えなくなります。
したがって、そういう見極めができる人間の診断なのか、故障の理由はなんなのかと言う事になるのです。
No.1
- 回答日時:
>>定着器の不良と診断されました
それはPC上で「プリンタステータスウィンドウ」の画面でサービスエラーとして表示されたということでしょうか?
であれば修理する方法は定着ユニットの交換です(当たり前ですが)。
たしかに150K枚に対し4K未満で表示でエラーでは納得いかないとは思いますが、この150K枚というのはA4縦で片面時で尚且つエラーが出なかったら150K使えるということです(もちろんB4、A3や両面など使えばもっと短くなります)。実際は150K前に表示されるはずです。 しかしその時は「定着期の不良」とは表示されません。
このことから今回は本当に定着器が故障した為に表示されたのだと思います。故障の原因は色々考えられますがこればかりは実際診てみないと判断できません。
どういうタイミングで表示されたのでしょう?直前にどんな使い方をされていたのでしょう?
ユーザー側でできることは一度定着器を脱着してみるぐらいしかできません。
納得がいかないのならサポートに直接電話で聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
定着器の不良
-
Canon 複合機 印刷すると黒点...
-
SHARP コピー機印刷が薄い
-
プリンターの汚れ 機種:Fuji ...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
プリンタ故障?
-
印刷待ちをキャンセルしたい。
-
プリンターでスキャン出来ない
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
928 FATAL ERROR と表示されて...
-
LP-S5000のプリンターについて
-
PM-600Cのインク交換に...
-
MG8130給紙エラー
-
PM-A890 廃インクエラーリセッ...
-
DELLのノートパソコンのランプ...
-
スキャナー ガラスの内側のカ...
-
印刷中に突然電源が切れます。
-
プリンタの印刷が黄色い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
SHARP コピー機印刷が薄い
-
レーザープリンターがキーキー...
-
コピー機の印刷が2重になる
-
レーザープリンターの横線状の...
-
レーザープリンタでラベル用紙...
-
Canon 複合機 印刷すると黒点...
-
レーザープリンターにおける健...
-
プリンタについてお聞きしたい...
-
プリンター キャノンLBP7010Cの...
-
プリンターの汚れ 機種:Fuji ...
-
レーザープリンターの印刷結果...
-
プリンタ内の掃除をしても汚れ...
-
オンデマンド定着方式について
-
CANON LBP-1810プ...
-
レーザープリンターの文字写り
-
印刷物にトナーの汚れが出てしまう
-
レーザープリンター(orコピー機...
-
夏暑くなるとトナーが破裂する。
-
レーザープリンタ使用。裏面が...
おすすめ情報
ありがとうございます。このシステムに不慣れなためご返事が送れました。
判定はキャノン様営業が持ち帰った印刷不具合を見て、キャノン様のサービスの方が
判定されました。ほとんどはA4サイズの印刷、時々封筒印刷でしか使っていません
異常な使用はないと思います。
営業の方も不思議ですねと言っておられました。
外してみるのも一度やってみます
ありがとうございます。印刷物が2カ所不鮮明で、トナーがざらざらとくっついているような状況です。定着器を一度外し、再度装着してみたのですがダメでした。
印刷物を持ち帰った営業員が、社内の修理担当に見せたら、定着器の故障と言われたとのことでした