
根本的な疑問というより疑念があります。私はもう十数年前から地上波をほぼ
観ません。観るのはおよそ次くらい限定されてます。
・ニュース
・大河ドラマ
・注目のスポーツの試合
・好きな原作者のドラマ
特にキライなのがバラエティでたまたま映ってるときとか積極的に消します。
下品? いやそもそも何が面白いのかさっぱりわかりません。
ところでこんな私は例外なのかと思いきや
会社の同僚も概ね同じであり、若い人の中には必要なし、と家にテレビを置かない
人もいますわ。だから視聴率○○%とか聞くとギモンに思うのですよ。誰が
観てるんだろうと。隣の席の同僚も言いますわ。同じことを・・・。
そこで疑問です。視聴率ってどうやって把握してるんですかね?まさか
大本営的にでっちあげなんてことはないでしょうけど・・・。
ちなみに昔のドラマや映画は好きでCSとかで何度も観てしまいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ピープルメーターという機械がありまして、テレビに繋いで一日の視聴状況を記録し、データを送信しています。
それが設置されている家庭がどのチャンネルの番組を観ているかを集計しています。
全国でおよそ7000世帯ほどのデータを取っています。
そのうちの何%が番組を観ていたかが視聴率になります。
No.2
- 回答日時:
日本のテレビの視聴率は、株式会社ビデオリサーチが全国27地区の計6600世帯で調査してます。
その家庭にあるテレビ8台までにチャンネルセンサーを付けて、視聴しているチャンネルを測定してデータを送らせています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E8%81%B4 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87 …
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
http://www.videor.co.jp/rating/wh/index.htm
http://www.videor.co.jp/rating/wh/02.htm
http://www.videor.co.jp/rating/wh/03.htm
http://www.videor.co.jp/rating/wh/04.htm
http://www.videor.co.jp/rating/wh/14.htm
平成22年の国税調査では日本の世帯数は5184万世帯だったようです。その中の6600世帯だけを調査しているわけです。調査する世帯数を増やせば増やすほど実像に近くなるとは思いますが、コストや手間がかかるので無作為抽出で選んだ6600世帯のみでの調査から全体像を推し測るという統計になっています。
http://www.stat.go.jp/data/nihon/02.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%9C%AC …
http://www.videor.co.jp/rating/wh/07.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- その他(生活家電) 聴力障害者。 普段、テレビで海外ドラマや映画ばかり視聴している。 地上波の番組を視聴しないのは単に面 1 2022/06/03 16:13
- その他(テレビ・ラジオ) 「視聴率」の価値は? 6 2022/06/10 21:30
- 英語 映画やドラマ(特にFRIENDS)を観ての英語学習がうまく行きません 6 2022/07/18 10:36
- ドラマ なんで昔のドラマは高視聴率が多かったのでしょうか? やはり娯楽に選択肢が少なかったからですか? 8 2022/10/05 18:30
- Netflix 最近、リアルタイム配信というのがドラマバラエティ番組など観るとありますよね?まさか映画の上映中作品は 1 2022/05/28 12:37
- その他(テレビ・ラジオ) 視聴率って老人の家でしか調べてないのかね? ぼつんと一軒家、朝ドラ、大河ドラマ、ヤラセのイってQ ほ 3 2023/06/16 17:07
- ドラマ 「どうする家康」の視聴率低迷の理由って… 12 2023/04/05 10:36
- その他(映画) タイタニックのリマスター版が映画館で上映されているようですが、僕は今までタイタニックの映画を2回観た 4 2023/02/22 07:23
- ドラマ ドラマ 2 2023/03/13 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ2チャンネルだけ。。
-
BSdigitalラジオの番組
-
CATVはSTBなくてもHDDレコーダ...
-
NHK総合1と2の画質について・・・
-
スカパーでJリーグの放送
-
これなんて番組か知ってる人い...
-
テレビ設定の地域番号について
-
世界一受けたい授業での音の答え
-
テレビ神奈川の受信条件について
-
トリノ五輪 女子フィギアスケート
-
数年前のテロップ
-
CS110度 e2について。
-
スカパーのチャンネル追加について
-
恋のからさわぎ、MVPは誰?
-
アニマックスって・・・
-
テレビのチャンネルが全て写らない
-
地デジの受信局(サブチャンネル)
-
スカパーの契約チャンネル以外...
-
9時台の特命係長只野仁。笑
-
qvc ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
SHARPレコーダー(DV-ACW75)
-
ディスカバリーチャンネル等を...
-
ケーブルテレビ 見ている番組っ...
-
サンデーモーニングのスポーツ...
-
テレビのチャンネル表示が邪魔
-
5.1chサラウンドの規格
-
ディーガでのサブチャンネル表示
-
地上波テレビにはサブチャンネ...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
地デジで同じチャンネルが3つある
-
テレビのリモコンのチャンネル...
-
BSデジタル放送のチャンネル
-
チャンネルが勝手に・・・
-
東芝DVDレコーダーRD-S3...
-
TVで特定チャンネルの画像だけ...
-
テレビ東京って?
-
テレビ大阪が映りません。
-
テレビ大阪 3桁チャンネル番号
おすすめ情報