dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VisualStudioCommunity2015をインストールしようとしたのですが、
出来ませんでした。
しかし、コントロールパネルの「プログラムのアンインストールと変更」では、
表示されている為、
アンインストールを、しようとしたのですが、
3,4時間、添付ファイル(左)の画面のままの状態でした。
「キャンセルボタン」を押した後、
添付ファイル(中)の画面の「はい」を押して、
添付ファイル(右)の画面が、また、3,4時間出たままです。
アンインストールが方法がわかったら、
教えていただけると助かります。

PCは、lenovo G580
OS:Windows 7 Premium Service Pack1
CPU:Intel(R) Cor(TM) i7-3520M CPU @ 2.90GHz 2.90GHz
です。

「VisualStudioCommunit」の質問画像

A 回答 (2件)

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se492 …
悪評もあるみたいですが、私は、便利に使ってます。
悪評が出るのが私にはわかりません。
根こそぎ、アンインストールしてくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて下さり、ありがとうございます。
早速、試して見たいと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/29 08:58

Administratorでログイン後アンインストール


Administratorでログイン後、更に右クリック「管理者として実行」でアンインストール
セーフモードで起動(電源を入れてメーカーのロゴが出る直前からF8をトントン軽く連打)後アンインストール
タスクマネージャ起動、稼働しているVisual Studio Community2015を終了し、アンインストール
常駐しているセキュリティソフトを一時的に「停止」してアンインストール

アンインストールは「すべてのプログラム」より「スタート」「プログラム」一覧、該当のプログラムにアンインストーラーがあれば、それを優先してアンインストール
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます。
早速、試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/29 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!