
お香典について
現在アルバイトで働いている同じアルバイトの同僚がいます。
月に一度会うか会わないかですが、職場ではそれなりに仲良くしています。
12月にお母様が亡くなられました。社内で連絡が無く、後から知ったのですが、遠方のためか葬儀の社内連絡はありませんでした。
宗派もわからず、お付き合いも薄いためお会いした時にお悔やみをお伝えしたくらいだったのですが、今月お祖母様が亡くなられたと、これも人づてに聞きました。
同様に葬儀の連絡は無いのですが、ご不幸が続き…。
正社員の間でとりまとめてお香典はお渡していないようです。
ご本人の意向でご辞退されたのかもしれません。
皆様ならこういう場合どうされますか?
なにもしないのが良いのでしょうか?
付き合いの薄さからお母様の時にお香典などをお渡ししなかったことが悔やまれます…。
今回、お香典をお渡しするのもどうかと思うのですが、49日を過ぎたお母様、お祖母様への御仏前、御霊前などをお渡しするのはご迷惑でしょうか?
気を遣われないようお花代などをお渡しするのも失礼でしょうか?
宗派もわからないのですが…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>49日を過ぎたお母様、お祖母様への御仏前、御霊前などをお渡しするのはご迷惑でしょうか?
人によりますが、49日などを過ぎるとお返しの準備などが終わっていることがあります。
相手に余計な手間をとらすことにもなるので、様子をみながらがいいでしょうね。
お宅に伺った際に、お線香あげたり、お菓子を持っていくなどができれば、いいかもしれません。
回答有難うございます。
そうなんですよね。おそらく喪主では無いと思いますし、お返しの気を遣わせては、手間をかけてはとは思います。
伺えれば良いのですが、ご実家がかなり遠方でしてそれができずにいます。
No.4
- 回答日時:
49日過ぎて お宅にお邪魔するなら お線香もしくはローソクを
もって行けばいいと思いますよ。
ローソクは 5分 10分ようと 萌える時間にあわせている物や
花の絵がついたものなどがありますので 良いですよ。
お値段も1000円くらいなので あいても気を使わなくてすむものです。
お宅に行くこともないなら 特にお悔やみの言葉で良いともいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
-
お仏壇を拝ませていただくとき...
-
お線香を渡すのは、よくないで...
-
ママ友の実父が亡くなりました...
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
香典の相場とお参りについて
-
自治会 班長をしております。 ...
-
大学時代にお世話になった教授...
-
義理の兄の親の告別式について
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
死亡した方の家族への宛先
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理のお母様の敬称
-
友人の義父が亡くなりました。
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
お悔やみの食事会が会費制の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
-
彼氏の妹さんが亡くなった場合
-
友人の親が亡くなった場合 お...
-
1年前に死去を最近知った場合...
-
香川県?の葬式の風習
-
友人の父の49日を過ぎての香典...
-
お香典について 現在アルバイト...
-
元彼のお父様へのお悔やみ
-
友人の親の逝去を後から知った...
-
亡くなった友達の家にお線香あ...
-
ママ友の実父が亡くなりました...
-
お香典で双銀の封筒に5000円で...
-
1ヶ月前、恩師の父親が亡くな...
-
香料辞退とあるときは
-
お仏壇を拝ませていただくとき...
-
49日に欠席の場合、贈り物は何...
-
49日前にお線香をあげに行きます
-
赤ちゃんが生まれて間もなく亡...
-
お供えのお返しについて
-
友人の訃報を聞いて・・・
おすすめ情報