dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まつげに白くてやたら長い毛が、一本だけひょろっといつの間にか生えてきました…これって何なんでしょう…

あと、同じ様なものが身体(腕など)にもひょろっとでてきたりすることがあります。知らないうちになくなるんですが…

友達にも同じ症状の子がいますが、
かなり気になるので、何なのか知ってる方いらっしゃいましたら是非教えてください!

A 回答 (3件)

こんにちは。



まつ毛ではありませんが、瞼に生えた事があります。
指でつまめるほど長いので、最初は糸くずかと思って引っ張ったところ、
ちゃんと生えていたので毛と認識しました。
それは福毛といって縁起の良い毛らしいですが、
自然になくなったのではなく、毛抜きで抜いてしまったので、幸せにはなっていないと思いますが、
もし見た目に影響がなければそのままにして置いてください。
良い事があると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、もうしわけありません><

まだ抜けてないので、これから何かあるのかと期待しちゃってます^^ありがとうございます!

お礼日時:2004/07/17 10:59

うちでは「宝毛」といって絶対に抜かないこと!!といわれています。


というのも主人の家系の男には必ず生えているそうで(もちろん主人にも。妹にはないそうです)、幸福の象徴として大事に大事に育てています。
長くなると20cmくらいにまでなるのですが、あの弱々しい毛ですから、擦り切れたりして気がつくとなくなります。
自分で抜かない限りまた生えてくるんですけどね。
過去にもこの毛についての質問がありました。
何でそんな毛が生えるのかという理由も載ってますから、参考にどうぞ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=717669
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、もうしわけありません><

20センチ!そんなになったらどうしよう^^;
少し心配です^^;
抜かないよう気をつけます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/17 11:02

福毛、宝毛、仙人毛と地方によって様々な言い方があるようです。



それと辞書にもちゃんとひっかかりました
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%F5 …

抜くと不幸せになるそうです。
だからなるべくなら抜かない方がいいですよ。

お幸せに

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%F5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、もうしわけありません><

色々な言い方があって、辞書にまで載っているとは…!
友達にも伝えておきます。ありがとうございました^^

お礼日時:2004/07/17 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています