dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコンのD7200を使用しているのですが、

サードパーティ(SIGMA, TAMRON)製のFX用レンズと組み合わせる場合に、
焦点距離以外の面で何か注意すべき点や不都合な点はありますか?

例えば、オートフォーカスや手ブレ補正は問題なく効くのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

NIKON D800EとD7000・D5100を使っています。


メインはD800E・24/120を使っています。
ただ、FXレンズをDXに使うと1.5倍の望遠になります。
*イメージサークルの違いで、DX:ハーフサイズ・FX:フルサイズ。
反対の場合は、イメージサークルの違いでFXでは中心部をフルサイズとするので、やや解像度が落ちるようです。
機能的には問題なく使っています。
http://www.nikon.co.jp/index.htm
http://www.nikon.co.jp/products/index.htm
    • good
    • 0

”とりあえずイメージサークルの違いそのものはAFや手ブレには影響無いということが理解できました。



作動はするでしょうけど、”影響がない”とは言い切れないでしょう。
サードパーティメーカが独自に解析している場合、フォーマットの違いによる問題がないとは言い切れません。もっとも、あったとしても無視できることがほとんどでしょうけど。

あと不都合という意味では、無意味に大きく重い、ということがあるでしょう。
    • good
    • 0

>オートフォーカスや手ブレ補正は問題なく効くのでしょうか


基本的にFXボディとかDXボディとかは関係ありません。
機種にもよるのですが作動するかどうかだけなら、D7200なら何も問題はないはずです。
ただ、SIGMA・TAMRONと一口に言ってもたくさんのレンズがありますから、全てのレンズがそうなのかとなると、私では断言できないです。
〈オートフォーカスや手ブレ補正は問題なく効く〉という点が最重要なら、レンズのメーカーに問い合わせたほうが確実かと思います。

作動するかどうかだけなら、ということについてですが、FXとDXではご存じの通り、同じレンズでも35mm判換算での焦点距離が異なります。
つまり、35mm判換算でFXなら200mmの焦点距離のところがDXでは300mmですから、手ブレを抑制できるとされる「1/35mm判換算焦点距離」の基準も異なるわけで、手ブレ補正に関しては作動はしても、FXとDXでは全く同じ考え方はできないと言えます。

オートフォーカスは比較する機種でも違うはずですよ。
例えばD7200とD4Sではオートフォーカスのアルゴリズムが異なる(確かそうです。間違っていたらごめんなさい)ので、同じレンズであっても何らかの違いが出ると考えたほうが自然です。
ただ、それが体感できるような違いなのか、撮影画像に重大な影響をもたらすのかとなると、実際にやってみないことには分からないことでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、レンズと機種の相性というのも大きそうですね。

とりあえずイメージサークルの違いそのものはAFや手ブレには影響無いということが理解できました。

お礼日時:2016/01/30 19:32

>サードパーティ製のFXレンズを使う場合、FXボディかDXボディかによって、AFや手ブレ補



AF精度は、ボディFXかDXかより機種との相性です。
カメラメーカーのAFアルゴリズムは公表されないが小刻みに改良されています。
キヤノンでは、ある時期AFアルゴリズムの大幅改良により、シグマ製レンズは全く作動しなくなった例もあります。
その後、シグマは新アルゴリズム対応のROM無償交換で対応しました。

手振れ補正は、レンズ側の角度加速度センサーで手振れ補正ユニットを作動させるので、ボディがFXかDXかは関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>AF精度は、ボディFXかDXかより機種との相性です。
>手振れ補正は、レンズ側の角度加速度センサーで手振れ補正ユニットを作動させるので、ボディがFXかDXかは関係ありません。

期待していた回答を得ることができました。

お礼日時:2016/01/30 19:49

DXだのFXだのイメージサークルの問題より、サードパーティー製レンズで問題になるのは、AFレスポンスと精度ですね。


手振れ補正は、各社特許等の問題を回避する為、仕様が違い優劣はどちらがとは言えません。
他にも、気にする人は純正レンズとの発色の違いを言う人もおられます。

まぁ、個人の偏見かもですが、同等仕様でどちらを取るかと言われれば、私なら高くても純正レンズですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみませんが、質問したかったのは純正とサードパーティのどちらのレンズが良いかということではなく、

サードパーティ製のFXレンズを使う場合、FXボディかDXボディかによって、AFや手ブレ補正に差が出るのかということです。

お礼日時:2016/01/30 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!