
みなさん、はじめまして
現在、スイスに住んでおり、近々、引っ越しすることになりました。その際にパナソニックのLEDシーリングライトを取り付けたいと考えています。電圧が違うので日本の照明器具が使用可能か、LEDだから大丈夫か、などいろいろ調べていますがなかなか知りたいことが見つかりません。そこで質問です。
250V用の引掛けシーリングが日本で販売されていることがわかりました。
これにアダプターをつけてから器具をつけることになるようですが、
1)普通に付属のアダプターで器具が使用可能になるのでしょうか。それとも電圧の関係で故障・火災の恐れがあるのでしょうか。
2)また電圧が問題である場合、電圧を下げる引掛けシーリングアダプターというものは存在しますでしょうか。
ちなみにスイスは電圧220Vです。
回答してくださる方、よろしくお願いいたします。
(他の照明器具に関する質問への回答の中に「そんな知識もないなら現地のものを購入してください」というようなものがありましたが、そのようなことは承知の上での質問ですのでご了承ください。)
m.

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)引き掛けシーリングと平らな天井があれば取りつけは出来ますが、電圧の関係で使用は出来ません。
2)電圧を下げる変圧付の引き掛けシーリングアダプターは見た事がないです。
単純なコイル巻きトランスで電圧を下げて、それを天井に配線し引き掛けシーリングを取り付け、
ソコに器具付属のアダプターで器具取り付けのような事しか出来ないと思います。
そこまでして日本専用のLED照明を使用する事にメリットがあるかと言われれば無いように思います。
お答え、ありがとうございます。
コイル巻きトランスですね。いいアイディアです。こちらは引掛けシーリングではなく、自分で照明器具を配線(天井に穴が開いていて、線が出ています)につなぐシステムになっているので可能です。電気屋さんに相談してみます。
普通の日本専用の照明器具が欲しいのではなく、パナソニックのLEDシーリングライトのようにエコナビ、くっきり光、おまかせモードなどいろいろな機能の付いたものを希望しています。日本の「暮らしを豊かにする」テクノロジーは世界最高レベルですが、普段からそのようなものに囲まれて暮らしているとその素晴らしさを忘れてしまいますよね。しかたないことです。
ちなみにエコモードはもちろん私のお財布を考えての「エコ」です。
No.3
- 回答日時:
http://www.lightinthebox.com/ja/modern-ceiling-l …
パナソニックではないが220V
http://global.rakuten.com/en/store/ei-one/item/l …
パナソニック 100vみたいです
http://guide.alibaba.com/shop/panasonic-panasoni …
220V パナソニック(日本で作られたものかはわかりません)
お返事ありがとうございます。
質問の中で詳しく説明をしていなかったのですが、実はパナソニックの「LEDシーリングライト HH-LC520A ~8畳 」か「LEDシーリングライト HH-LC512A ~8畳 」のようなエコナビ、くっきり光、おまかせモードなどいろいろな機能のついたものを探しています。他にも日立や東芝からも出ているようですが、このように細かいところまで気配りのできているものはヨーロッパにはありません。パナソニックのグローバルサイトにもいくつかLEDシーリングライトが出ていますが、単純なものばかりでがっかりしています。
わざわざ調べてくださってありがとうございました。
m.
No.1
- 回答日時:
基本的に照明器具は、その国の電圧専用になります。
白熱電球以外は、電圧変換器を使ってもトラブルが出ることが多いです。
ですので、見つけられたシーリングライトがスイスで使えるかを販売店に
確認されるのが確実かと思います。
また、日本のように認定品しか使えない(法律違反になる)場合もありますので
注意してください。
ヨーロッパ全般でも認定制度がありますので、多分、スイスでも認定品しか
使用できないものと思われます。
お答えいただきまして、ありがとうございます。
やはりそうでうよね。素直にパナソニックさんに問い合わせてみます。
まずは認定に関することを調べてからですね。
先走り防止の貴重なアドバイス、感謝しております。
ありがとうございました。 m.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
100Vの製品を110Vや120Vの国で...
-
200V仕様の電気ヒーターを...
-
海外製品を単相200vで使用でき...
-
テスターでボタン電池の残量の...
-
中部電力のVは100Vですか?110V...
-
同期発電機の系統並列条件につ...
-
目覚まし時計にエネループは使...
-
他の家電を使って、照明が暗く...
-
無線LANルータの電圧について(1...
-
発電機 発電不足
-
【電気】Voとは?A(電流)、V...
-
超専門的な電気の質問です。 PD...
-
アメリカの電圧は110V?120V?
-
AC100v供給ライン L,N...
-
大学の電気回路に関する質問
-
変圧器って電圧を下げれるけど...
-
この画像の部品の規格が判る方...
-
「無電圧入力」とは?
-
パソコン自作にあたって、電圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
100Vの製品を110Vや120Vの国で...
-
AC100v供給ライン L,N...
-
テスターでボタン電池の残量の...
-
コンセントの電圧が瞬間的に下...
-
大学の電気回路に関する質問
-
海外製品を単相200vで使用でき...
-
アメリカの電圧は110V?120V?
-
ブラウン管テレビ 高電圧が...
-
変圧器が正しく動くか確認したい
-
「無電圧入力」とは?
-
同期発電機の系統並列条件につ...
-
200V仕様の電気ヒーターを...
-
発電機 発電不足
-
無線LANルータの電圧について(1...
-
目覚まし時計にエネループは使...
-
ノーマリーオープン(クローズ...
-
新幹線でスマホやパソコンの充...
-
ACアダプター
-
イギリスの電化製品を日本で使...
おすすめ情報