プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
仕事で多少伐採もしているので、高い枝もサクサク切れると便利です。
高枝切り鋸、高枝切りチェーンソーの購入を検討しているのですが、
便利さ、注意点などありましたら教えて下さい。
高枝のこに関しては、普通ののこを長い棒にボルトなどに接続させる程度のことで自作できないもんかとも考えてますがいかがでしょうか?
特に、上部まできちんと力が入るのか、チェーンソー重くないのか、電線に接触するなどの危険はないのかなど気になります。事故例もありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>高枝のこに関しては、普通ののこを長い棒にボルトなどに接続させる>程度のことで自作できないもんかとも考えてますがいかがでしょうか?



私も同じことを考え、長さ4メートルほどの角材を使い、高枝切りの交換用の刃だけ買ってきて自作しましたが使えませんでした。
角材が左右にしなってしまってうまく刃に力が伝わりませんでした。
これはダメです。
同じ過ちをしないでください。

基本、高枝切りの先端ののこぎりは杉の木の枝を幹の近くで切るというようなのには向いてますが、柿の木のふわふわ揺れるような枝を切ることはできません。

人間が乗っても大丈夫な直径15センチぐらいの枝でもふわふわ動かなければ高枝切りののこぎりで切れます。

高枝切りの先端にハサミが付いていて、手元のハンドルを握って切るタイプは枝がゆらゆらしてても切れますが太い枝は切れません。
せいぜい鉛筆の太さ程度、小指ほどの太さの枝は切れません。
切った枝をはさみこんで落とさないようになっているので柿などの果実収穫には便利。

高枝切りの先端に小さな丈夫な刃がついいていて、ひもを引っ張って枝を切るタイプは手の親指ぐらいの太さの枝も切れます。
これは刃ではさみ込むので枝がふわふわしても大丈夫です。
これはのこぎりの刃も付けられる。

電動チェーンソーのことは使ったことがないのでわかりませんが、がっちりとして動かないのであれば切れるけどふわふわした枝は切れないということは同じではないでしょうか。

事故例としましては、詳しい状況はわかりませんがの木の枝を切っていて落ちて骨折したというのを聞いたことがあります。
梯子が外れた、脚立が倒れた、足を踏み外した、乗っていた枝が折れたなどが考えられまが、私は梯子や脚立を固定し、場合によっては安全ベルトを付けて太い枝につないで作業しています。
    • good
    • 1

高枝切り鋸、切れる程度の枝は揺れて逃げてしまったけれないです。


高枝切りチェーンソーこれも同じく、
重いものを指し上げて固定するのは至難の業でしょう。
仕事で長時間作業するなら脚立は必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。買うのやめときます(;´・ω・)

お礼日時:2016/02/01 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!