
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「セッションを閉じる(クローズ)」と「ディスクを閉じる(クローズ)」という用語があります。
これは全く別物で役割も違います、これを知らない、また同一、混同した回答があるので補足します。
No3さんも書いていますが、一つのデータをセッションと言い前後にリーダーとクローズ処理があります。
一つのセッションはクローズしないと読み込むことが出来ません。
セッションのクローズをしても追加書き込みは出来ます。
追加書き込みが出来ないのはディスクをクローズした場合です。
尚、CD-Rはデータの消去は出来ません、擬似的に読めなくする事は出来ますがね。
画像は赤がデータ、水色がリーダー、黄色がクローズ(あなたの言うセッションを閉じるです)、濃い青がディスクのクローズです。
ディスクをクローズすると以降追加書き込みは出来ません。
また、ファイナライズという用語はDVDレコーダーで最終処理をするのに使う用語で元々パソコンで使うライティングソフトにはそのような用語は無いです。

No.3
- 回答日時:
「セ(ク)ション」ではなく 「セ(ッ)ション」
書込方式によって、追記可能なものも有るだけ
(※ディスクに追加書込可能な容量が有る場合のみ)
◆ディスク・アット・ワンス(DAO)
記録するデータを記録イメージに変換し、
リードイン、データ、リードアウト、を一度に書き込みます。
データを追記することはできません。
◆トラック・アット・ワンス(TAO)
ディスクを複数のトラックに分けて使うため、
データを追記することができます。データとデータの間に
「リンクブロック」というデータのつなぎ目が存在するため、
音楽CDではノイズ発生の原因となることがあります。
◆セッション・アット・ワンス(SAO)
セッション単位で書き込みを行う方式のため
トラックアットワンス(TAO)と同じく、データを追記できます。
トラックアットワンスと違い、データのつなぎ目がないため、
音楽CDの作成にも適しています。
↓の図解見れば、簡単に理解出来る筈
http://www.isl.ne.jp/it/dvd/cddvd_001.html
「Windows7」かどうかも、CDか否かも無関係
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
No.2
- 回答日時:
CD-Rでセッションを閉じたら、追記はできない。
CD-Rは基本的に一回しか書き込みはできないが、
パケットライト方式で、少しずつ書き込むやり方であれば、
書き込んだデータを見えなくすることで消去したように見える処理が行える。
また、「ファイナライズ」という処理を行い、他のドライブでの読み込める処理をする代わりに追記できなくなる事はある。
OS標準ではこのパケットライト方式だったような気がする。(不確定)
No.1
- 回答日時:
リライタブルCD(CD-RW)というメディアがあり、
それは文字通りリライタブル(再書き込み可)なので、データの消去や追加が可能です。
CD-Rでは昔も今も、消去は不能ですし、
セッションを閉じてしまったら追加書き込みもできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rに油性ペンで書くのはやめたほうがいいでしょうか 2 2022/09/14 22:12
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- 一眼レフカメラ 写真のCD-Rの寿命 7 2022/09/15 11:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー microSDカードに追記出来ない 9 2023/06/18 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
CD-Rって一度しか書き込めないはずでは?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
「セッションを閉じる(=ファイナライズ)」方法をお教え下さい。
Windows Vista・XP
-
-
4
セッションクローズをしなかったCD-Rのプロパティについて。
その他(ソフトウェア)
-
5
WindowsでCDのfinalize
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
CD-Rディスクのディスククローズがなされているか
ドライブ・ストレージ
-
7
CD-Rのセッションクローズを調べるには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
CD-Rに保存していたデータが入ってない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
DVD-Rなのに再書き込みや削除ができる!!!
Windows 7
-
10
ディスクのセッションを閉じる件について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
CD-Rへ追記できないようにするには?
Windows Vista・XP
-
12
CDレコーダーで録音した音源をファイナライズし忘れてしまいました。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
13
DVDのセッションを閉じる
Windows 7
-
14
CD-R/RWをファイナライズしたい!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
CD-Rのデータが消えてしまいました。すごく困っています。教えてくださ
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
CD-Rについて
-
CD-Rは1回記録したら追加記録は...
-
写真データーの保存
-
光学メディア、DVD-Rへの書込み...
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
[CD-R] CD-R上のファイルを見か...
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
コピーしたい本のページ数
-
「しておきます」は偉そう?
-
早送りできない動画ファイル
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
ファイナライズを外せるか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
CD-Rにコピーした音楽(CD)が音...
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
DVD-RWへのデータ保存について
-
[CD-R] CD-R上のファイルを見か...
-
CD-Rの空き容量
-
CD-Rを間違って書き込んでしま...
-
CD-Rのフォーマット
-
メディアの詳細を調べるソフト
-
写真を焼いたCD-Rが読み込...
-
CD-Rの書き込みについて
-
追記は出来るのでしょうか?
-
パソコンの音楽をCD-RWに何度...
-
DVD-Rに実際に書き込める容量
-
CD-Rディスクのディスククロー...
-
フォーマットが違うってどうい...
-
CD-Rへ追記書き込みを行いまし...
-
一般的なCD-Rは容量内なら...
おすすめ情報