

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドフォン端子とRCAピン端子の清掃は可能です。
プラグ、ジャック内の接点構成が単純なためです。
しかしSPアッテネーターは内部が複雑なのでそうはいきません。
「シュッ」と一吹きできれいさっぱりを目論んでおられるようですが
そのようなケミカル材は残渣の影響が気になります。
塗布後にふき取らないと埃を呼び寄せる、他所と導通が生じるなどの可能性があります。
接点クリーニングのはずがかえって症状が悪化するかもしれません。
導通を改善する薬剤含有とするモノもありますが音質的にベストな物か?の疑問もあります。
私は接点清掃にはアルコールしか使いません。
綿棒やティッシュに含ませて一拭き、必要なら乾拭きもします。
アルコールなら残渣も心配しなくて済みます。
SPアッテネーターのメンテナンスをするならば分解するしかありません。
接点の掃除とブラシのバネ性復元、接点グリス塗布が必要です。
接点復活材、洗浄材等の使用はSPアッテネーターに関しては止めてください。
ご回答ありがとうございました。
>そのようなケミカル材は残渣の影響が気になります。
すばらしい表現です。この一言で、poteti800neさんが信じるに足る人柄だと思いました。
>接点復活材、洗浄材等の使用はSPアッテネーターに関しては止めてください。
わかりました。

No.3
- 回答日時:
無水エタノールを使っていた時期があましたが
現在、私が使っているのはIPA、イソプロピルアルコール(無水)です。
これは私の現状での入手が容易であることがあります。
残渣の心配がないのでどちらを使っても同じです。
No.1
- 回答日時:
接点洗浄剤と接点復活剤は、本来は別物です。
洗浄剤が吹き付けるだけで良いのに対して、復活剤は拭き取ることを前提としています。
しかしながら、復活剤の名前が広く浸透してしまい、最近では洗浄剤も復活剤と名付けて売られているものもあるようです。
使用方法を読んで、正しい使い方を見分けるしかないかもしれません。
あと質問の主旨とは外れますが、何かを”塗って”通電が良くなるものというのは存在していないようです。やわらかく変形しやすい黒鉛(えんぴつの芯など)で接点が増える効果があるようですが、基本的には端子の油や汚れを落としてきれいにするのが通電を良くする方法と考えられているようです。
ご回答ありがとうございました。
>接点洗浄剤と接点復活剤は、本来は別物です。
洗浄剤が吹き付けるだけで良いのに対して、復活剤は拭き取ることを前提としています。
使用方法を読んで、正しい使い方を見分けるしかないかもしれません。
化学物質は、使用方法を正しく吟味しなくてはならないということでしょうか。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 電気接点復活剤よりも強力に、電気接点を復活させられる方法を教えて下さい。 できるなら、液状のもので行 5 2023/05/01 14:22
- 一眼レフカメラ SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 DL MACRO 3 2023/06/03 22:40
- その他(ゲーム) 端子を磨くのに使う道具? 1 2023/01/24 21:28
- バッテリー・充電器・電池 接点復活剤について教えて下さい スマホや充電式扇風機等の充電差込口がゆるく、たまに上手く充電されない 4 2023/06/18 21:54
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機リモコンの反応劣化。接点復活材で対処。 4 2022/08/14 21:34
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- マウス・キーボード マウスのチャタリング 4 2022/10/24 11:58
- プリンタ・スキャナー プリンタのインクカートリッジ一体型インクヘッドのカートリッジエラー出ました。 1 2022/09/20 20:49
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のケーブルについて。
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
私のいる部屋にはアンテナ端子...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
同軸ケーブル コネクタ 変換 同...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
テレビのアンテナケーブルはな...
-
テレビのアンテナコードの短絡...
-
DXアンテナ 38dB UHFブースター...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
ケーブルの種類使い方
-
テレビのアンテナの設置方法に...
-
なぜウォークマン録音ケーブル...
-
フレキシブルケーブルのコネクタ
-
ケーブルテレビのケーブル敷設...
-
触れても手が冷たくないケーブ...
-
これは本当でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルの種類使い方
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
テレビのアンテナの設置方法に...
-
なぜウォークマン録音ケーブル...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
ブースターが壊れてテレビが映...
-
このHDMIケーブル、4Kですか? ...
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
受信レベルについて。
-
カラスの被害
-
HDMIセレクターは直接繋ぐより...
-
0-5Vアナログ入力に 1-5Vアナロ...
おすすめ情報
>私は接点清掃にはアルコールしか使いません。
無水エタノールのことでしょうか?確認をお願いします。