
質問です。
現在、大学3年です。
大学4年からはゼミで週1コマだけしか学校に行かなくなります。そこで、定期を学校の最寄り駅まで購入してしまうと、損をしていまうので、購入するか悩んでおります。しかも、4年からはキャンパスが変わる可能性があるため、学校の最寄り駅までではなくて乗り換え駅まで購入を考えています。
【現在】
A駅(自宅)→→渋谷駅(乗り換え駅)→→C駅(大学)
・A駅〜B駅はJR、B駅からC駅は私鉄
【希望】
A駅(自宅)→→渋谷駅(乗り換え駅)までのJR区間だけ定期を購入したい。それか、もしかしたらキャンパスがE駅に変わるかもしれないので、A駅(自宅)→→新宿駅(乗り換え駅)→→私鉄E駅(別キャンパス)の区間のA〜DのJR区間だけ購入。
希望の購入の仕方は可能でしょうか?
簡単に言うと、JRと私鉄を分けて定期を購入できますでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 ICOCA通学定期についての質問です。 JRのみどりの窓口で4月にJRと近鉄の連絡通勤定期6か月分を 2 2023/07/09 22:08
- 電車・路線・地下鉄 通学定期券について。 僕は現在大学生で通学定期を使って通学しています。 その通学定期は夏休み前までで 3 2022/04/29 16:26
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 ICOCAについて 1 2022/04/03 00:11
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 jr定期を悪用出来てしまう件。 自宅からの最寄り駅であるa駅から職場からの最寄り駅であるc駅に行くた 5 2022/05/08 18:45
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期について
-
同棲先からの通学について。(学...
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
質問です。現在、大学3年です...
-
高校通学定期についての質問で...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
柏駅で学生の定期券を買いたい...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
期限の切れたsuica定期、継続で...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
休学中の通学定期について
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券の経由駅などについて
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
高校通学定期についての質問で...
-
通学定期について
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
休学中の通学定期について
-
大学を留年する場合、年度をま...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
予備校に通うための定期券に学...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
質問です。現在、大学3年です...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
おすすめ情報