dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、バイクの冬眠を期にキャブレターのオーバーホール、イリジウムプラグへの交換、エアクリーナボックスのスポンジ交換など、燃料系の清掃を済ませ装着、セルを回してみました。するとアイドリングが4,000回転と非常に高い数値を出し続け、中々下がってくれません。アイドリング調整ネジをとって再びセル、これまた4,000回転、キャブ側のスロットルは完全に閉じています。この状況でなぜ高回転が回ってるのでしょうか…簡単なことでも良いので何か知っていましたら回答よろしくお願いします。
ちなみに、キャブのセッティングやパイロットスクリュー等のネジもサービスマニュアル通りの組み立て、設定です。

A 回答 (2件)

逆向きに1票。


ちなみに、キャブのセッティングやパイロットスクリュー等のネジもサービスマニュアル通りの組み立て、設定です。→支持できません。
    • good
    • 0

この手の症状で多いのがエアクリのバンドを閉め忘れて2次エア吸ってるかキャブのバルブを前後逆に入れているか、などです。



あぁ、あと負圧キャブでバタフライバルブも外しているなら(通常ははずさなくていいです)これにも前後があります。

何れにしてもどこかの組み方を間違えている可能性が高いと思います。
SMも1から10まで書いてないのでバルブに向きとか書いてなかった気がします。

もう一度確認して下さい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!