

私は友達を作るのが下手なんでしょうか、その類のことでずっと悩んでいます。
昔、高校とか中学では気の合う友達がいて遊ぶ時とかも本当に楽しく過ごせました。
それが大学生になってからは友達を作ろうとしてもうまくいかず、本を読んで色々考えてみたり、自分で喋り方を工夫したりしたのですが、何だか打ち解けて話せるようになりません。
友人はいても、遊んだりする時に気が思うなったり、気を遣うので苦痛になったりする時があるというか…
私の昔の友人で、大学が別れた子達はそれぞれ楽しくやっているようです。
こんなに悩んでいる私は、成長できていないんでしょうか?
いつまでも昔の友人に依存しそうで怖いですし、新しい出会いも掴めそうになくて落ち込みます。
長くなってすみません。
人と付き合うコツを教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は男性ですが。
学生時代の友達は年に数回連絡取るくらいです。
大半は大人になるにつれ段々と離れていきます。
新しい出会いですが、卒業して会社に入ってからの方が断然多くなりますよ。
今は無理に人に合わせて付き合う必要は無いと思いますが。
付き合うコツですが。まずは自分をさらけ出す。そうしないと、
相手も距離を置いての付き合いになります。
いつまでも昔の友人に依存って。
それでいいですよ?いつまでも大切にしてるって事でしょ?
私はそんな友達が欲しいです。
いつまでも大切にしている、と言っていただけたのでベストアンサーに選ばせていただきました。ありがとうございます。
この「依存」という事は、私は「大切にしてるんじゃなくて、他に友達がいないからこの子にばっかり頼ってるんじゃないか?もっと他にも目を向けた方がいいんじゃないか?」と思って悩んだ時期がありました。
そこでお互いの距離感に困ったりもします。
もう少し、自分を出す勇気をもっていきたいですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
仲良くなる、親しくなる、心を許せるようになる、
このような友人関係を築くのに大事なことは、
「約束しなくても毎日顔を合わせる」または「定期的に会う用事がある」
「遊び以外での共同作業がある」「共感できる共通の話題がある」
だと思います。
例えば、質問者さんの中高生時代の友人たち、
クラスや部活で毎日顔を合わせるうちに、自然に親しくなっていたのではないでしょうか。
約束しなくても、毎日学校で会う。
学校同じなら、共通の話題もたくさんあり、
部活やクラス行事などを通しての「共同作業」もあり、
身内のような「仲間意識」が芽生えていると思います。
また、そんなに親しい間柄でなくても、
委員会で一緒に仕事をした、クラスの係りが一緒、など、
協力し合う出来事があると、お互いになんとなく親近感を感じたり。
あとは、そんなに共通の関わりがなくても、
趣味や好きなことが同じで意気投合、ということもありますね。
私自身は、
自分から誰かをマメに誘って遊びに行くなどをあまりしないので、
このような、「とりあえず毎日(定期的に)会う人」が、とても重要で、
そういう人たちと、時間をかけて親しくなっていくことが多いです。
大学の頃は、学科の人数も少なく、クラスのようだったので、自然に心を許せる友人が出来ました。
あとは、バイト、サークルのような活動、
学校以外での活動や仕事を通して、
「定期的に会う人」と、仲良くなりました。
約束しなくても会えるし、仕事などの後に自然に「ご飯行こう」と誘い合うので、自然に親しくなっていきます。
なんとなく知り合った(飲み会などで)他の同級生や先輩などは、
構内で会えば話すし、たまにご飯行く事もありましたけれど、
その場だけの付き合い、って感じでした。
質問者さんも、人と定期的に関わり、何かを一緒にがんばる様な環境を探してみたらどうでしょうか。
バイト、サークル、趣味の集まりなど。
一緒に遊ぶのが友達、と思わず、
ともに切磋琢磨するような仲間ができる場所、
これを求めたほうがいいと思いますよ。
丁寧なコメントをありがとうございます。
本当にその通りだと思います。私はそういった場所に出るのを怖がっている所があるので、自分から仲間を求める姿勢を取れたらいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 社会人になって友達作るの難しくないですか?? 22歳女です。 私は小学生で親友に裏切られて、中学では 2 2023/01/21 21:40
- いじめ・人間関係 もうちょっと限界で泣きそうで不安で堪りません。 19学生の男です。 自分はいつまで経っても自分を思っ 2 2022/07/12 23:29
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- いじめ・人間関係 友達作れと親がうるさい 3 2022/07/13 16:09
- 友達・仲間 友達が少ない大学四年生女子です。社会人になってからも続きそうな友達が6人しかいません。。涙 現段階で 8 2022/04/30 09:27
- その他(社会・学校・職場) 女の人が苦手なのが悩みの女です。 もともと幼少期から友達が出来にくく、男子の友達が多く、その上幼少期 2 2023/07/26 20:54
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- 友達・仲間 大学 辞めたい 助けて 6 2022/04/03 01:16
- 友達・仲間 18歳男です。友達の話です。 高3の12月にインスタで知り合い、友達(男)になった人がいます。友達に 1 2022/09/17 00:03
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誘われるけど2人きりではない時...
-
彼の友人との付き合いが面倒・・・
-
浪人生の友達への連絡
-
友人が遠方から遊びに来てくれた時
-
いつも友達と一緒にいる人
-
彼が友達の前だと味方してくれ...
-
やはりそんなもんなのか…? 彼...
-
同性の友達が全くいない婚約者
-
ある友達と一緒に遊んだ時は、...
-
恋は盲目になってる友達がいて...
-
仲のいい男友達から恋愛感情を...
-
元嫁が自分の友人と付き合って...
-
彼女から紹介された彼女の友人...
-
自動車学校でずっとひとりきり...
-
クラスの女子から映画に行こう...
-
私29歳、彼30歳の遠距離カップ...
-
友達とか知り合いとかとやった...
-
マッチングアプリで会った人が...
-
家庭よりも友達が大事な主人(...
-
彼氏持ちの女の子を遊びに誘う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誘われるけど2人きりではない時...
-
自動車学校でずっとひとりきり...
-
友人が遠方から遊びに来てくれた時
-
マッチングアプリで会った人が...
-
元嫁が自分の友人と付き合って...
-
彼の友人との付き合いが面倒・・・
-
毎日菓子パンを2つ食べる友人...
-
浪人生の友達への連絡
-
友達の友達と遊ぶのって
-
ある友達と一緒に遊んだ時は、...
-
不要電化製品をもらうときのお礼
-
いつも友達と一緒にいる人
-
友達の前だと態度が大きく彼
-
大学っていつごろ友達ができま...
-
遠方の友達が遊びにくる・・・
-
普段人見知りで大人しいけど友...
-
彼の気にしすぎる性格に困って...
-
結局付き合わないことになった...
-
他校かつ関わりがない人を好き...
-
遊びに誘った場合はやはり自分...
おすすめ情報