dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

携帯からパソコンのメールアドレスに送信しているのですが、
「相手先ホストの都合により送信できませんでした」
とかえってきてしまいます。なぜでしょう?

(1)まず、何度も確認していますが、アドレスは間違っていません。

(2)@の後ろは「ml.melma.com」で送っているのですが、リターンメールはなぜか宛先が変わっています。
「pdx.ne.jp」になっています。

理由がわかりません。
ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんわ、おこまりですね。



さてご質問の件ですが、どうも相手側のメールサーバーがダウンしているようです。今 pingを送ってみましてが、「反応が有りません」と家のPCが言っています。

あなたのPCが相手にメールを送った場合、とりあえずPCはあなたのプロバイダのメールサーバーにお願いします。「***@ml.melma.comって人にメール送りたいんだけど」そうすると、あなたのプロバイダのメールサーバーは、相手のプロバイダーのメールサーバーに話しかけます。

そのとき、相手のプロバイダのメールサーバーが何らかの事情で死んでいますと、あなたのプロバイダのメールサーバーから、「どうもだめみたい・・・」と英語であなた宛にメールが届きます。

というわけで、アドレスが変わってしまったメールが届くと言うことと、現在メールが届かない理由がおわかりいただけましたでしょうか?

しばらく待って、再度送り直してみましょう。(夜だから・・サーバの管理者もう帰宅してしまったでしょうから・・明日の午前中まで無理かも・・)

この回答への補足

返答ありがとうございます。
すいません。私の携帯メールは、ドコモなのです。つまり、@の後ろはdocomo.ne.jpなのですが、どうしてpdx.ne.jpからリターンメールが返ってくるのでしょうか?もしよければまた回答お願いしますm(__)m

補足日時:2004/07/08 10:34
    • good
    • 0

> @の後ろはdocomo.ne.jpなのですが、どうしてpdx.ne.jpから


> リターンメールが返ってくるのでしょうか?
確かにごもっともな、疑問ですね。私ドコモを使っていないので
何とも言えませんが・・・


一般的にエラーメッセージを返すのは、自分の使っているプロバイダ
のメールサーバーだと思うのですが。ひょっとすると私のこの認識が
違っているのかな~ぁ?

それにしても、pdx.ne.jpってドメインも変ですよね?あまり一般的な
ドメインでないですね。確認しようとしましたが見つかりませんでし
た。@以下は、間違っていないですよね?

相変わらず ml.melma.comのサーバーレスポンスないし・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いろいろ調べてくださり、みえなかったものもわかりました。pingでメッセージを送るのってすごいですね。昔VBAの勉強をしたとき、そういえば講師の方が、脱線した話の中で、生徒のPCにそんなことをやってたかなぁなんて思い出しました。
pdxは、ドコモのPHSで使われるドメインなんですよ。でも私は携帯を使っているので、docomoのドメインじゃないとおかしいような気がしました。ただグループ会社だから、一緒なのかな・・・?うむむ

とりあえず、友人の友人から、メールを送りたい相手の携帯番号を教えていただくことができそうなので、直接話してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/09 08:17

相手の、PCでウイルス対策していて、アドレス拒否しているのかもしれません、



1度確認してみた方が良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/09 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!