
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
PCには詳しくありませんが、電気工事士(+オーディオエンジニア)の視点から参考意見を書かせて頂きます。
一般的に、電子レンジそのものは、朝から晩まで休み無く稼動しているものではないと思います。
一日に数回使用すると考えた場合、その都度いくらかの電磁波が漏れて出てくる可能性はありますが、加熱用のマイクロウェーブそのものが、人体あるいは周辺の家電製品に著しい影響を与えるほど漏れることは、通常は考えられません。
構造的にきちんとシールドされているからです。
(ただし、ゼロではないと思います)
電磁波の強さ、影響を考えるならば、携帯電話のほうがはるかに脅威です。
PC作業中に携帯でメールの送受信をすると、PCのスピーカーからノイズが出るのを確認できると思います。(機種により出ない場合も…)
個人的な意見かもしれませんが、PC本体(CPU)、各記録メディアは一般的にみて、金属の筐体に納められているので、家庭内の電磁波であればほぼシールドしてくれるため、電子レンジとPCが近接しているからすぐに悪影響を受けるとは考えにくいです。
ただし、重要なのはNo.4さんのおっしゃる部分だと思います。
通常、電子レンジの消費電力は1000W前後ある訳ですが、電子レンジのスイッチを入れた際に、部屋の照明(特に白熱灯)が一瞬暗くなるのを体験されていませんか?
掃除機なども例外ではありませんが、いくつかの家電製品はスイッチを入れた瞬間の突入電流が非常に大きく、(たくさんの電気を食べられてしまうため)同じコンセントあるいは延長コードにつないだ他の機器が、電圧降下の影響を受けることは珍しくありません。
PC作業中に大きな電圧降下を生じさせる器械(電子レンジ)の電源を入れた場合、PCにとっては一瞬電気が
ストップしそうになると考えても良いかと思います(可能性として)
ただし、ご質問は電磁波の悪影響についてであり、電子レンジによる電圧降下が原因と見られるコメント(質問)はないようですが、念のためNo.4さんと同様に、別ブレーカーからのコンセントに接続されるようお勧めします。
No.3
- 回答日時:
PCに影響が出るくらいだと、その他電化製品全般に渡って影響が出るかもしれません。
健康にも悪そうです。現実的な悪影響として無線LANに対するものは考えられます。
電子レンジと無線LANの規格IEEE802.11b/g、あとはコードレス電話なんかでは同じ周波数帯を使ってますので、電子レンジから出てる電波が通信の邪魔をすることはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの周りに電波遮断シートを被せても大丈夫ですか? 家が賃貸で無料Wi-Fiがあるのですが、ア 6 2023/04/06 21:24
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジという名は改名すべきでは? 15 2022/08/01 18:15
- 物理学 【電磁波】グリーンカーボランダムは電磁波を吸着するそうですが、電子レンジの表面のガラス部 3 2022/09/03 22:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの扉にキッチンペーパー1枚挟まった状態で稼働してしまいました。 電波もれがあった場合、2m 3 2022/07/27 16:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買い 8 2023/07/19 22:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの電子が貫通出来る最大の物体は何までですか?】今日、インスタント食品のバーモ 1 2023/06/03 19:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 1 2022/06/14 23:00
- 電子レンジ・オーブン・トースター いつも、ご回答頂いてありがとうございます。 電子レンジが壊れて買い換えようと思っていますが、電子レン 2 2023/04/15 12:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
armoury crate インストールを...
-
画面が暗くなる
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11のモニター色管理 に...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
windows11にアップデートしたss...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
最近のPC事情に詳しい方教えて!
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジの隣にパソコンを置...
-
NTTの鉄塔って人体に影響はない...
-
phsアンテナからの電磁波
-
テレビと放射線
-
コロナ放電の人体への影響
-
テレビで睡眠やスマホの事を取り上げ...
-
携帯電話の電波塔について
-
ベッドの置き方について ベッド...
-
おでこにかざしてピッてして熱...
-
磁気テープは太陽フレアや電磁...
-
波動についての質問です。
-
携帯電話のアンテナ(基地局)...
-
パソコンから出る?電磁波
-
公共交通機関内での携帯電話の...
-
5Gって危険じゃないのですか...
-
スマホは脳にダメージが入りま...
-
皆さんは、手作りのお料理やお...
-
目薬をさすと余計にコンタクト...
-
ハードコンタクトをしている方...
-
アルコール消毒の消毒時間って...
おすすめ情報