dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日興味本位というか冷かし半分でかけてみたらそのあと、自分の番号が登録されて五日以内に二万円を振り込んで下さいと言う内容の電話がかかってきました。怖くなって途中で切ってしまったんですが、電話をかける前に見たトップページをよく見てみたら規約をクリックするところがあって、そこには五日以内に支払えという事と、払わなかったら一日毎に千円ずつ延滞料金がかかって、支払わない場合は調査料もかかると言うこと。それと「一般第二種電気通信事業届出済」というのも書いてありました。

過去ログには「電話をかけた時点で登録されるのが間違っている」というようなことが書いてあったのでお金はまだ支払っていませんが、やっぱり不安な点がいくつかあります。
1、「一般第二種電気通信事業届出済」
2、振込口座先が三菱銀行
3、番号でこちらの事が色々わかってしまうのか
と言う点です。1は調べてみましたが何だかよく分かりませんでした。2では「なんだか本格的そうな業者っぽい」と思わせられました。電話番号はすぐに変えましたが一番不安なのが3で、Docomoの会社の人には絶対分かりませんと言われたのですが過去ログでは分かると言う人も、分からないという人もいるので何だか頭が混乱してきました。

業者から請求書がきたりこちらに接触するような事はまだ起こっていませんが放って置いても良いものでしょうか…?

A 回答 (2件)

そのように不安にされうのが向こうの狙いですから・・


使っていないのに電話が来た&請求が来たは私の周りでもかなりいます。
無視しましょう。
友人は電話が来て「早く払え!訴えるぞ」
「どうぞご勝手に」という応対で結局なにもなかったそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えてくださって有難うございます。なんだかちょっと救われた気分です。無視します。

お礼日時:2004/07/25 23:37

ほっとけば良いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/10 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!