
はじめて利用させていただきます。
結婚して半年の新婚です。
旦那の友人がこの春結婚式を挙げるみたいなのですが、すでに子供がふたりいての結婚式だそうです。
それはいいのですが、二次会もあって余興もあるみたいでなんだかなー。って思っていました。
これもわたしは関係ないのにそんなことを思う時点で性格悪いと思いますが。。。
夫(あっー忘れてたぁー)
私(なにー?携帯の覗く)
夫(友達の余興のメッセージ写真忘れてた)
私(だっるー)
こんな感じです。言ってしまったあとまずい言ってはいけないことを言ってしまったと思いました。
そこから喧嘩です。わたしはひたすらごめんなさい。と謝りました。
私は結婚式は親族のみで行なっていて友人を集めてのパーティも保留になっていました。
それでおもしろくなくて言ってしまったと伝えました。ほんとにお祝いごとにそんなことを口走ってしまってなんて心の汚いやつなんだと自分で思います。
夫はいまのが今までで1番ひいた。
もう好きじゃない
と言われました。
これは一昨日の話で昨日は帰宅して必要最低限の会話をしていますが、冷たい空気が流れています。
昨日も帰宅して謝りましたが、もうお前のごめんは聞きたくと言われてしまいました。
とてもわかりにく文書ですが、なにかご助言いただきたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
うーーん。
思いやりにかけてるなー。前付き合っていた、15才年下の彼女に似てる。ww結婚すると性格すべて気を使わずにに曝け出したい気持ち解らないわけじゃないけど。
結婚って恋愛とはまるで違う。思いやりと我慢。
あなた自身が旦那さんの為に変われるかどうか?
やっぱり他人同士が一つ屋根の下で住むって思いやりないと続かない。
友人みんな我慢しているよ。ほぼ打算で生きた為金のためにいるけど。ww
いままでも同じようなことがあって旦那さん堪忍袋切れたんだね。
もしもう修復無理なら離婚もありかとおもう。
若いんだからやり直しが効きますよ!!!
No.8
- 回答日時:
言葉はどうでも良い。
問題は深く考えないで 思った事をすぐ口に出す癖だ。
そして「自分は損 自分はついてない 自分は惨め」という 何かと自虐的で相手にイライラさせる ひねくれた仕草だ。
言葉を出す前にちょっとは噛め。
2つ聞いてから1つ話せ。
褒めることを先にして ありがとうを口癖にしろ。
同じ事を何回も言うな。
怒られたらいじけて下を向かず「てへぺろ」くらいやって笑え。
もしそれで怒られたら「ごめ~ん 教えてgooでそうしろって書いてあったので 貴方に嫌われたくなかったから」とか言え。
それでもまだうまくいかんようだったら・・・
それは多分旦那がSで 貴方を責めると楽しいのだ。
と言うか 貴方も「もう好きじゃない」とか そんな事言われてもじもじしててどうする。
結婚する時に誓いをしたんじゃないのか?
回答ありがとうございます。
確かにわたしは思ったことをすぐに口に出してしまう癖があります。
親しい人だと特に。。
そうですよね。結婚式のときに誓い合いました。
下ばかりみていないで、上を向いていきます。
No.7
- 回答日時:
確かに失言ではあると思います。
しかし、あなた自身が盛大な披露宴をやっていないのですよね。
そうであるなら、友人の結婚式に対して旦那が努力する姿を見て、
あなたがイライラしてしまうのは非常によくわかります。
私の印象では、どうみてもそれほどすごい失言だと思えません。
そこまで怒る旦那さんがちょっと異常です。
アドバイスさせていただくなら、あなたはもう謝る必要ありません。
たいした失言じゃないのに、もう十分謝りました。
あなたから旦那さんを突き放していい状況だと思います。
ここで旦那さんから歩み寄りがないなら、
これからの長い夫婦生活に耐えられないと思います。
どうせ離婚が待ってます。
そうであるなら、被害の少ないいま離婚してもいいのではないかとすら思います。
なんて軽々しく離婚を勧めるんだと思われるかもしれません。
でも今後、あなたが再婚できないほど歳を取ったり、
子供ができたりしたら、もっとひどい事態になるのです。
ともあれ、あなたはもう十分謝りました。
もうこれ以上、旦那さんの顔色をうかがう必要ないです。
突き放しましょう。
そのうえで、また困ったことになったらここでまた相談されてはいかがでしょうか。
そうなんです。
夫は結婚式をくだらないというタイプでやりませんでした。
はじめは写真だけという話しでしたが私と親で話を進めていくうちにごくごく身内だけの挙式、食事会になりました。このことについても彼はあまりおもしろく思っていなくて今回の喧嘩のときもこの話が出てきました。
なんだか少し前向きになれました。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
お互い夫婦としての絶対的な
信頼関係がまだ希薄脆弱というか確立していませんね
そんな程度でいちいちギスギスしていては、この先常に顔色窺ないながら
暮らさなきゃならないでしょ それこそ(だっるー)でしょうが
疲れる話だよね
あなただけでなく喧嘩両成敗つまりどっちもどっち、
懐狭いし心に余裕がないようにお見受けします。
そんなことぐらいで離婚したらまず
間違いなく二人とも笑いものになるでしょうな
もう少し大人になりませう
No.5
- 回答日時:
どう解釈しても、真剣に謝らなくてはいけない失言には思えないのですが。
お祝い事に、と言ったって、お祝い事を否定したわけじゃないですし、仮に気になったとしても「そんな言い方するなよ」「ごめん、ごめん。笑」程度の会話しか想像できません。
この程度でそこまで言うご主人とで大丈夫なの?とそちらが心配になります。
このときたまたまご主人の何かの癇に障ってしまっただけだというなら、時間をおけばいいと思います。
でも普段からこんな調子で、質問者様が常に気を遣っているのだとしたら苦しくないですか?

No.4
- 回答日時:
失言といいますか、でもそう思ったから発言したことですよね?
結婚て二人で家族の問題や社会の荒波に立ち向かっていくものだと思います。喜びも悲しみも二人で分かち合うってやつです。
旦那さんはお友達のお祝い事を自分のことのようにお祝いしたい気持ちがあるようです。しかしあなたはそうではない。
旦那さんの友人の結婚式は、自分が出席しないから自分は関係ないというものでしょうか?
旦那さんが引いているのは、その発言に対してではなく、その感覚に対してだと思います。
そういう人もたくさんいますし、自分の親はお互いに自分で看ようっていう夫婦もあるのですから、べつに悪くもないことかもしれませんし、
感覚って生まれ育った環境とか様々な要因で備わってきたものですから、仕方の無いことです。
でも旦那さんはそれは嫌なんでしょうね。
同じように、旦那さんの嫌だ、という気持ちも仕方の無いものです。
あなたが離婚したくないと思っても、旦那さんにそれを強要するのも酷な話です。
お互いに尊重しあうのが人間関係には大事だと思います。
回答ありがとうございます。
感覚、そうゆうことだと思います。
まだこのことについてはあれから話せていないのでこれからどうしたいかもう少ししたら話し合ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
結婚半年で、そんな些細なことで、ひたすら、ひたすら謝らなくてはいけないなら、
これから先が、思いやられますね。
いよいよ本当の結婚生活の始まりかな~
これから子供が産まれたりして、バタバタいそがしくなると、失言、失敗の連続ですよ。
だって子供達も、パパに失言失敗したりするんだもの。
その度に、ひたすら謝って、謝って土下座して、主人に許してもらう様なことになるよ。
あなたは、謝ったんなら、もう自分を責めなくていいんじゃないかな。
ご主人は、あなたに別の不満があるんじゃないかな?
回答ありがとうございます。
不満はあると思います。
一緒に住むようになってほんとに喧嘩が増えました。この出来事の2日前も喧嘩してしまいました。

No.1
- 回答日時:
旦那さんからしたら、もしかしたらどこかで(理由にもよりますが)
お友達を招いてのパーティが保留になってることで
あなたからやろうといいだされないかとか
やっていないことを責められないかとかで
神経質になている部分があるのではないでしょうか。
自分が攻撃されたと思ったら過剰に反応する男性もいますし
しばらく黙っていたほうが良いかもしれませんね。
失言かもしれませんが、そこまで怒るのもね。
旦那さんが式や披露宴で引け目があるとしたら
そのことを持ちだしたのは逆効果だったかもしれません
あなたは別の夫のせいだと思っていなかったりしても
夫がそう思ってないかもしれませんから
回答ありがとうございます。
パーティについては私がやりたいと思ってるとは思ってた。それなら言えばいいと。
言って俺がやりたくないって言って今回の発言に繋がるならまだ理解できるけど、自分で行動起こしてもいないのにそんなこと言うのは筋が通っていないと。。。
ほんとにその通りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
人生で一番好きな人と結婚出来...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
彼女27歳彼氏51歳結婚するのは...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那さんから離婚すると言われ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
先に結婚した妹。家族行事が憂...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
疎遠の娘を受け入れられません
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
新婚で風俗発覚→別居突入、離婚...
-
背の低い男性への偏見
-
旦那が家出して9日経ちました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩でおかしいかどうか
-
男家族の母親って43の人生半分...
-
死にたい。 32歳、バツイチ、子...
-
そんな旦那を選んだのはあなた
-
結婚失敗でした。妻のことが好...
-
結婚した方、こんなはずじゃな...
-
幸せの価値観とは。
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
結婚したのに独り
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
期待しすぎたんでしょうか。
-
入籍1ヵ月離婚したい。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
おすすめ情報