
YahooBBのプロバイダ契約について質問です。
【状況】
2年前に今のアパートに引越しを期に不動産会社の代理店を通して、インターネットの新規申し込みをしました。その際、別のプロバイダでntt光を利用していたため、オプションを受けるために母名義であれば新規でオプションも受けれるということで代理店を通してyahooBBの申し込みをしました。その後、引越しを完了しyahooBBから電話があり、手続きをした際に「電話に出てるのは契約者ご本人ですか?」と言われ違う、契約者の息子が使うということを伝え自分の名前、住所(契約者とは違う)も伝え契約手続きを完了しました。その後、母名義の請求書と自分名義の請求書がきて、それぞれ母のほうは、千円程度、自分のほうはオプションがついた料金を払い続けてしまいました。料金が違うので2重請求になっていると思わず、仕事の忙しさもあり特に確認しないまま、その後2年ほど料金を払い続けてしまいました。今のアパートに引っ越してからインターネットの回線が頻繁に切れるので(今までのプロバイダではそんなこと無かった)BBに問い合わせをしようとしたところ、そういえばと思い2つ請求が来ていることをついでに確認の電話をしようと今日しました。そしたら案の定2重契約が発覚しました。自分の契約には不要なオプションもついていたので高くなって見たいです。早速母名義のほうは解約し、自分の名義は不要なオプションも解約しました。いずれにしても調べたところyahooBBのルーターの回線の悪さがたくさんの方が訴えていたので、4月で2年契約が終わるので別のプロバイダにかえるつもりです。そして2重契約になっているのがおかしいと「契約内容の確認の窓口」に伝え、1月の請求書の支払期日が過ぎていたので(2月に合計で支払うつもりでいた)1月2月3月分は支払わなくていい、4月からオプションを引いた金額を払ってくれればいい、納得はしていないがとりあえず、オプションの窓口と、母名義の解約の窓口に電話しなければならなかったので話は終えました。そして母名義の解約の窓口に電話したら2014/4月に引越し、申し込み、利用していたが、なぜか利用が10月からになっていたので2年契約の違約金5千円を請求されました。話がおかしいので上の者を出せといい、5千円は無しになりました。最後に契約の段階のことを確認したい、2重になっていることがおかしいと伝えたがこちらでは確認できないの一点張りであきれたので一度電話は切りました。
【質問】
自分名義のオプションは自分が悪いにしても、母名義で払っていた2年分は返金させることは可能でしょうか?。これは自分が悪いのでしょうか?お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自業自得ではないですかね?
プロバイダ側の手続き誤りであったとしても、あなたからの申し込みにより契約関係手続を進め、あなたからの申し出もないまま、契約が有効な期間が相当な期間あり、さらにあなたが認め支払っていたという事実があるわけです。
これが短期で発覚したのであれば、代理店の問題やプロバイダの問題を精査してもらい、過去にさかのぼっての返金や契約変更をしてくれたかもしれません。
長期にわたり放置していた責任があるわけですから、違約金だって、本来なら払わされてもおかしくないことでしょう。それを状況から見てのプロバイダ側の落ち度を幾分か理解を示してくれたおかげで、違約金をなしにしてくれたのでしょう。
それ以上は無理だと思いますよ。
私の知人は、以前個人事業主で、当時の従業員の手続きに了承したことで、プロバイダ契約を行い支払いをしていました。プロバイダの変更の際に以前の契約の解約をしなかったため、5年以上無駄に引き落としされていたようですね。
ISDNの契約がないのに、ISDN向けのプロバイダ契約がずっとあり、支払っていたのです。当時の料金設定そのままだったため、現在の光の契約と変わらないぐらいか、それ以上の料金を払っていたようですね。
私が間を取り持ち、不要な契約の解除を行いましたが、ありえないような契約であっても、申し出がなかったことの責任を重く言われ、さかのぼることはできないと言われましたね。
状況は違いますが、質問者様と同じように、契約内容の理解や把握ができていなかったことが原因だということは同じだと思います。
No.2
- 回答日時:
話をするにしても、代理店に対して話をつける必用があるでしょうね・・・
代理店も、新規は受け付けるが、解約は自身でやれってパターンが多いです。
確認をよくしなかったのが悪いとも言えます
二年も前の話だから代理店も知らないでしょうね
ソフトバンクは適切に請求をしていたのだから問題はないとも言えますので
自分の意思で複数契約している場合がありますから、ソフトバンク側から金を取り戻すのも難しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 両親のモバイル通信料を自分名義で一括契約するデメリットはあるか? 4 2022/12/23 20:37
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット契約のキャンセル
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
Nexyz電話で契約したけどやめた...
-
電話帳広告の掲載を解約したい。
-
adobe creative cloud の契約に...
-
この写真のアプリ毎週350円払っ...
-
一年未満のインターネット使用...
-
ADSL 47メガ新規加入で 安...
-
ahamoにプランを変更した時に、...
-
プロバイダ更新考え中
-
携帯解約後のモバイルルーター...
-
インターネットプロバイダとの...
-
Pコネクトというプロバイダーに...
-
今使っているプロバイダから前...
-
ビッグローブひかりのキャンペ...
-
契約更新月について So-netのホ...
-
安くLANにするには?
-
Yahoo!BBってホントにイイですか?
-
softbankのultra wifi4G
-
親が勝手に光回線からドコモの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
フレッツ光 24時間出張修理オプ...
-
JCOM TV契約なしで民放は見れる...
-
電話帳広告の掲載を解約したい。
-
NTTコムからの引き落としって何...
-
ハイホーというプロバイダーに...
-
マイライン 今でも契約してい...
-
j:comはとても悪質なのではない...
-
解約したAndroidが手元にあるの...
-
今日、ワイモバイルのカウンタ...
-
インターネットプロバイダとの...
-
フレッツ光なんですが、 『二年...
-
ispから付与されたユーザー名 ...
-
【初心者です】フレッツ光、新...
-
親が勝手に光回線からドコモの...
-
J:COMの契約内容の変更の違約金...
-
Broad WiMAX3年契約継続 長期ご...
-
PHOTO-U TVについて質問です。
-
私はフレッツの契約をしている...
-
P.C購入時に仮契約したプロバイ...
おすすめ情報