dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、OSがウィンドウズ10のパソコンに替えました。従前は、フォトギャラリーのソフトがあったため、SDからの画像を取り込む時、写真ごとに日付、行事名のタイトルが入れられたのですが、10になってからは、自動的に画像が入り、日付のみの表示で、行事名が入らず、管理に困っています。良いソフトがありましたら教えていただけないでしょうか。(有料、無料のいずれも)
 他にも、従前ピクチャーマネージュャーで、素人でも簡単に写真の加工(トリミング、画素数の変換等)ができました。また、ムービーメーカーもあり動画も簡単にできたのですが、これらに代わる良いソフトがあれば合わせて教えてください。

A 回答 (4件)

http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genr …という画像閲覧ソフトのまとめはいかがでしょう。ソフトのそれぞれの紹介に参照し、自分で使えるのを選べばいいと思います。
    • good
    • 0

追加


>ピクチャーマネージュャー

Microsoft Picture Manager を無料でダウンロードできる方法
http://h-monkey.hatenablog.com/entry/2015/02/09/ …

32bitと64bitを間違えないように、Download Centerからダウンロード、インストールします。
Download Microsoft SharePoint Designer 2010 (32 ビット版) from Official Microsoft Download Center

Download Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版) from Official Microsoft Download Center

「インストールオプション」で「インストールしない」ものにチェックし、「Microsoft Office Picture Manager」 には×をつけないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、ご返事いただきありがとうございます。一度試してみます。メーカーのコンタクトセンターに問い合わせてみたのですが、そのような回答が無く、どうしようかと思っていたところです。

お礼日時:2016/02/29 21:02

>フォトギャラリー


>ムービーメーカー

NO1の方のとおり、Windows Liveフォトギャラリーは、Windows Essentials 2012 をダウンロードし、フォトギャラリーやムービーメーカー
をインストールします。
インストール後、JPEG、GIFなどよく使う形式を フォトギャラリーに関連付けます。
    • good
    • 1

こんにちは。


それらは全て後継製品が出てますよ。プリインストールじゃ無くなっただけで。
少し前までWindowsLive って名前でしたけど今はエッセンシャル
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/essen …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。試してみます。本当に助かりました。

お礼日時:2016/02/29 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!