
お世話になります。
一度も海外に行った事がないのにもかかわらず、近々海外に1年程行く事になりました。
しかし、航空会社のHPを見てもよくわからないため質問させていただきました。
もちろん航空会社によって違うと思いますが、大体は
預け入れの荷物は2個まで、3辺158cm以下、重量23kgなどと書かれており、
そして機内持ち込みは1個、10kg、3辺115cm以下などと書かれていました。
私はアエロフロートで行くことになると思うのですが、こちらにもそう書いてありました。
http://www.aeroflot.com/cms/ja/before_and_after_ …
つまり1個の小さな機内持ち込み用のスーツケースと、
空港で預ける大きなスーツケースの2つの、
合計3個のスーツケースを持っていけるということでいいのでしょうか?
また、上記URLに
「荷物の総重量(機内持込手荷物を含む)が10kg以下の場合、個数の制限はございません。」
と書かれていますが、これは機内持ち込み用の3辺合計115cmのスーツケースを買って、
無理やり荷物を押し込めなくても、複数個のバッグで持っていくことも可能なのでしょうか?
(この場合は、3辺合計115cm以内というのを明確に測るのは不可能となると思いますが)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 預け入れの荷物は2個まで、3辺158cm以下、重量23kgなどと書かれており、
> そして機内持ち込みは1個、10kg、3辺115cm以下などと書かれていました。
> 私はアエロフロートで行くことになると思うのですが、こちらにもそう書いてありました。
> http://www.aeroflot.com/cms/ja/before_and_after_ …
> つまり1個の小さな機内持ち込み用のスーツケースと、
> 空港で預ける大きなスーツケースの2つの、
> 合計3個のスーツケースを持っていけるということでいいのでしょうか?
チェックインカウンター(荷物預けカウンター)で貨物室へ入れる荷物を預ける際、「ビジネスクラス、コンフォートクラスに搭乗する場合は3辺158cm以下、重量23kgの荷物2個までは無料」という意味です。
> 「荷物の総重量(機内持込手荷物を含む)が10kg以下の場合、個数の制限はございません。」
> と書かれていますが、これは機内持ち込み用の3辺合計115cmのスーツケースを買って、
> 無理やり荷物を押し込めなくても、複数個のバッグで持っていくことも可能なのでしょうか?
> (この場合は、3辺合計115cm以内というのを明確に測るのは不可能となると思いますが)
加えて「3辺115cm以下、10kg以下の荷物1個または総重量10Kg以下の複数個の手荷物の機内(=客室)への持ち込みは無料」ということです。「総重量10Kg以下の複数個の手荷物」の場合3辺の合計サイズの規定はありません。しかし、4個も5個もというと指摘を受けるでしょう。まとめてラッピングして機内預け荷物にしてください、、、となる可能性があります。常識的には機内持ち込みサイズの手荷物とちょっとした身の回りの物(貴重品や機内で使う物)を入れたバッグです。あとは空港で買った物を入れるなどした紙袋とかです。
なお、無料の範囲を超えた荷物は荷物預けの際に超過料金を支払うことになります。よほど多量でない限り「載せられません」にはなりません。
参考まで。
ご返答ありがとうございます。
なるほど!やっぱり預け入れに「加えて」手荷物は持ち込めるのですね!
個数も特に限定されていないんですね、やっぱり機内持ち込みはむしろスーツケースより
バッグやおみやげ等の持ち込みのほうが多いと思っていたので疑問点が解消されました。
とても助かりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
結論から申しますと、お金さえ払えば、基本的には、いくらでも持って行けます。
ご質問文のURLをクリックすると「荷物」という文字列があるので、そこをクリックしてください。そうすると「超過手荷物」とか「特殊手荷物」といったアイコンがありますよね。そこに詳しく書いてあります。
ただし、あまりにも大量だと、お金の割が合わなくなると同時に、飛行機だってパンパンになってしまうので、本格的なお引っ越しをお考えなら、引っ越し業者に一部の荷物を託すといいです。家具などがある場合はそうするのが一般的です。
基本的な考え方としては、以下の通りです。機内持ち込み品は、万が一の時の安全を確保するために、前の人の座席の下や、頭上のキャビネットに収まるサイズにする必要があるので、かなり制限があります。また、テロ防止対策として、持ち込める液体の量がかなり限られているので、特にお化粧品などについて、ご注意ください。飲み水などは、機内で頼めばもらえます。一方で、預ける「手荷物」には制限がそれほどありませんが、あまりにも大量だとお金がかかるというわけです。
なお、URLの上のほうにある「お問い合わせ」というアイコンをクリックすると、航空会社の電話番号などが現れますので、ある程度、持ち物の量を決めたら、ご自身の解釈が正しいか、問い合わせて確認なさるようおすすめします。
楽しい旅になりますように。
ご返答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。超過手荷物というシステムを知ってはいたのですが、超過すると1つのスーツケースで1万円以上取られ、往復すると3万円近く取られてしまうため、超過は基本的に無しで行こうと思っております。
以前調べていると、アエロフロートは厳しい審査なので、超過で7万も取られてる人がいたと書かれている記事を見まして、質問させていただいた次第です。
そのため、無料で持ち込める限度を知りたかったのです。なのでまだスーツケースも購入しておりません。
勉強になりました、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港第2ターミナルの制限...
-
8月2日夜羽田に戻る予定、台風...
-
飛行機の燃料放出
-
【国内線の飛行機がどのルート...
-
飛行機のエンジン音が苦手なの...
-
日本からスイス直行便で一番安...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
ピーチが欠航になりました。な...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
trip.comで韓国への航空券を予...
-
国内旅行保険のおすすめ
-
羽田空港の制限エリアのANAラウ...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ANAマイルを使用して提携航空会...
-
なぜ福岡空港は福岡市の中心街...
-
パイロットはバイクに乗ること...
-
羽田空港のANA到着口から 羽田...
-
航空大学校か私大パイロットコ...
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
飛行機に乗るとき、ペットボト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機 タバコ 未成年
-
偽ブランド 空港税関
-
修学旅行に飛行機の手荷物チェ...
-
韓国から帰ります。ペットボト...
-
隠しカメラ って、飛行機のゲー...
-
海外行く飛行機のX線ってどんな...
-
海外から日本に帰国する時 タイ...
-
海外旅行いくときに、空港で荷...
-
国内線の飛行機での預け荷物(...
-
海外旅行時で持っていける荷物...
-
JRのコインロッカーについて 11...
-
ベトナムの研修生が帰国の時さ...
-
初めて飛行機に乗るのでダメな...
-
3月にライブのため、初めて飛行...
-
国際線 ヘアスプレーの持ち込み...
-
イタリアフィレンツェの免税手...
-
空港のセキュリティーで荷物の...
-
飛行機内へ花切りハサミ
-
修学旅行の飛行機のタブレット...
-
飛行機の預入の荷物って、どの...
おすすめ情報