プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通りなのですが、一方通行道路へ合流する小道って
必ず「この道は一方通行だよ」と教える標識が存在しますよね?
(でないと、逆送してしまいますよね?)

なのに、添付画像の様に標識が無い道路が、近所にあります。
また、他に、少なくても、過去2回程、こういった道路に遭遇しました。
内一回は、原付だったので、降車して周囲を3分ほど観察しましたが
それらしい標識は皆無でした。(見落としではありません。)

これって、普通(狭い道では)なのでしょうか?それだと、運転者はどうやって
一方通行って判断するのだろう?道路上の文字とか見て判断するのかしら?
もし、これが原因で違反として捕まる場合ってあるのかしら?

「一方通行道路へ合流する道の標識」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 仰るとおり、(小道に関しては)私道の可能性「大」です。
    でも、4輪が通れる(ギリ)の幅ですから、当然二輪は通れますし通り抜けも可能です。
    私道の場合、標識が無い場合もあるとの事ですが
    運転者からしてみたら、ちょと理不尽に感じますね。
    それなら、私道の入り口の公道部分や、出口の公道部分に設置可能じゃないの?
    ッテ思いますし・・・

      補足日時:2016/03/14 11:40

A 回答 (7件)

No.6です。


連投ご無礼します。
私道は管理者に標識設置義務があります。
そういう道路に面した、駐車場などもそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連投ありがとうございましす。
そうですよね私道だからといって
標識ないなんてルールないですよね。

お礼日時:2016/03/14 13:09

「この道」は車は通れるけど、私道で通り抜けできないか、


法律上道になって無いとか?って事はありませんかね?

本当に公共の用に供し、何ら表示標識が無く、
一通が判断できない状況なら、捕まっても
逃れられるんじゃないですかね。
反対側にでも一通の標識が有れば、
そこより進んでしまうとだめでしょうけれど。
    • good
    • 0

私道だと標識設置に所有者の許可が必要と思われるので無いところが多いです。


昔は設置されたことがあるが。

マンホールに設置年が入っていると公道の可能性大・雨水枡・汚水枡の公の表示で公道の可能性大。
    • good
    • 0

>道路上の文字とか見て判断するのかしら…



「この道」の路面に表示があるのなら、それも交通標示の一つですからしたがわなければいけません。

そんな路面標示もないのなら、やはり「この道」は右折も左折も可と解釈されます。

一方通行の始まり標識と、進入禁止の標示のそれぞれ下に「○○は除く」というような補助標識は付いていませんか。

>これが原因で違反として捕まる…

捕まったら、私なら上のように言いますけど。
    • good
    • 0

あ た し が



2 0 だ い ぜ ん は ん の こ ろ

と ー じ の か い し ゃ の し ゃ ち ょ う が

こ ー つ ー あ ん ぜ ん き ょ ー か い の

か い ち ょ ー だ っ た の ね

も ち ろ ん

な に か あ る た び

け ー さ つ に

お か ね を あ げ て た の

ん で あ た し

あ ん た の ず め ん み た い な

ど ー ろ で

い っ ぽ ー つ ー こ ー

ぎ ゃ く そ う 1 き ろ く ら い し た わ け

そ し た ら

つ か ま っ た け ど

「○○会社さんか・・・ここ一方通行だよ!」

と 、 言 っ  て き っ ぷ 切 ら れ た け ど

あ と で も み け し て く れ た よ ー
    • good
    • 1

公安委員会の方が良いかも。

    • good
    • 0

所轄の警察署の交通課へ行って説明されるとよいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!