
明日から現在の2年縛りが外れるため、本日乗り換えを決めていた端末を押さえるべく
ビックカメラに行ってきました(mnp番号取得は明日のため、明日再度購入手続きとなります)。
家族4台の乗り換えであり、全て同一機種であっても使用出来るまでの設定に相当の時間を
要する事を鑑み、購入手続きの際に1万円で足りるならお願いしようと思っておりました。
しかし1台4,000円との事から、さすがに自分でやろうと決めました。
しかし、こういった事は本当に苦手で、時間がかかるだけならともかく、設定そのものが
出来るかどうかもかなり心配しています。
どのような設定を自分で行わなければならないかもまだ分かっていませんが、
simフリー携帯への乗り換えをされた方に、どのような設定を行う必要があり
どの程度の時間がかかったか、誰でも簡単に出来るか等を教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1台4,000円との事から、さすがに自分でやろうと決めました。
確かに、普通に考えて高いと思います。
そんなに難しいものではありません。ご自分でされる選択は間違っていないでしょう。
設定方法の案内です。参考までに。
http://jisaku-pc.net/sim/sim_setup.html
ありがとうございます。
ANPの設定は簡単に出来ると考えておりますが
店員に「その他の設定には時間がかかる」と言われ
何の設定が必要で、出来るのかが不安でした。
No.4
- 回答日時:
一部のSIMフリーの機種でも、APNの設定が初期からされている場合もありますが、基本的にAPNの設定は各自で行わなければなりません。
APNの設定さえ出来れば、よいので、人によっては、数分程度で出来るでしょう。
APNの設定は取扱説明書をよみ、操作出来る程度のスキルがある人なら基本的に出来ます。
各キャリア、簡単なAPNの設定などを画像入りでWEBサイトに載せていたりします。
あと、今現在、携帯電話をお持ちなら、一時的にAPNの設定をいらってみるのも一つの手でしょう。(変更したら、通信出来ないが、元に戻せば通信が出来る)
iOSだと、アプリを入れるだから、簡単にできるでしょう
No.3
- 回答日時:
「SIMフリー端末」は関係ありません
「MVNO」を利用する為に行う
「APNの設定方法に不安を感じる」という事なので
正しい用語と認識を持って利用して下さい
SIMフリー端末 キャリア網の利用認証を行わない手抜き機種 という意味です
「格安SIM」という造語から 勝手に想像して
「SIMフリー」を使われてるようですから
間違った認識を広めない為にも 正しい知識を持って利用して下さい
「格安SIM」は「MVNO」と表記し利用するのが正しいです
ご自身で不安に感じているなら公式ホームページを探し出して下さい
きっと そこには「APN設定の方法」が示されている筈です
No.1
- 回答日時:
機種を変更しないのであれば簡単ですよ。
http://jisaku-pc.net/sim/sim_setup.html
ただし、キャリヤメールからGmailへ変更するのであれば、ちょいと時間がかかるかもしれませんね。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/gui …
ありがとうございます。
そうなんです。
先日店頭で「メール設定には多少苦戦するかもしれません」
と言われました。ちなみに私以外Gmailは持っていません。
そのへんも心配な部分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産中のMNPについて 1 2023/07/31 01:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ E-SIM電話番号不明表示 1 2023/07/23 19:48
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安SIMへの乗り換えについて 格安SIMに乗り替える際、古い契約回線はいつ解約するのでしょうか? 1 2022/07/23 22:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安SIMへの乗り換えについて 格安SIMに乗り替える際、古い契約回線はいつ解約するのでしょうか? 3 2022/07/23 22:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ auからPOVO2への乗り換え 1 2022/04/05 11:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y!mobileから他の格安スマホへ 4 2022/05/29 19:01
- OCNモバイルONE MNP 1 2023/07/31 23:02
- docomo(ドコモ) au基地局の近くなのにネットが使えないのは何故? 8 2022/06/02 17:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの乗り換え、機種変更について。 初めて1人で契約会社を乗り換える予定です。乗り換えるのと同時に 3 2023/03/23 08:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モトローラのmoto g52j 5Gのマ...
-
mnpによるsimフリー携帯への乗...
-
docomoのN-09Aの使い方に関して...
-
F-01C 車アイコンの消し方 電話...
-
セルの時刻になったらアラーム...
-
スマホのバイブ機能が一番強い...
-
助けて下さい‼スマホなのですが...
-
トリマの歩数が昨日のままリセ...
-
AQUOS BDのディスクトレイが開...
-
恋人が携帯を紛失してしまった...
-
発信拒否というのはできますか?
-
「Rakuten Hand 5G」を急速充電...
-
Nikon D5500の初期設定への戻し...
-
VBAでPDFにパスワードをかけるには
-
スマホSH-51C
-
リンナイの食洗機エラーリセッ...
-
省エネタップのリセットスイッ...
-
マンガの広告をでなくなるよう...
-
nasneについてです。 緑のラン...
-
fonうざい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モトローラのmoto g52j 5Gのマ...
-
セルの時刻になったらアラーム...
-
Mail送信のシューン、ゴミ箱を...
-
F-01C 車アイコンの消し方 電話...
-
スマホのバイブ機能が一番強い...
-
マナーモードにするとバイブが...
-
この時計のアラームの設定の仕...
-
開閉時の音について
-
テレビの画面表示や音量バー、
-
声が聞こえないといわれる 携帯...
-
らくらくホン検索履歴残らない
-
SIMロック解除済OPPO A79 5G Y!...
-
メールを打ち込む時の音を消す...
-
スマホ イヤホンが片方しか聞こ...
-
YAMAHA SOL2 で音が出ません。...
-
ラインの文字入力がローマ字か...
-
スマホを機種変更する場合、キ...
-
MNP後、開通したのにデータ通信...
-
ドコモN206のドライブモードの...
-
助けて下さい‼スマホなのですが...
おすすめ情報