重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在18歳の女子です。 

最近習い事でダンスを習いたいなと思っているのですが、どのように事を進めていけばいいのかわかりません。

実際に、ダンスを習っている・習ったことがある方は、習おうと思った時にどのように事を進めて
習い始めましたか?

A 回答 (2件)

まず、ネットで貴女の街のダンススクールを検索してみましょう。


いくつものダンススクールがあると思いますが、通える距離、時間、月謝などを調べましょう。
いくつか行きたい所が決まったら、連絡をして見学をさせてもらいましょう。
見学と同時に体験をさせてくれる所もあります。
ダンススクールは、ひとつの種類のダンスだけではなく、
「ジャズダンス」
「ヒップホップ」
「サルサ」
「フラメンコ」
「タップ」
「バレエ」
その他など、何種類かのダンスクラスを持っていると思いますので、貴女のやりたいダンスを選ぶと良いでしょう。
また、時間帯も、昼・夜のレッスンがありますので、検討をすると良いでしょう。
レッスン着やダンスシューズなどは、スクールに相談すると良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
連絡すればいいんですね。
色々分からないこともあるので、とりあえず調べて連絡してみようと思います。

お礼日時:2016/03/20 21:47

もともと舞台関係者でしたので


そのつながりで始めました

なんだろうな
習おうという気持ちではなくて
体で表現するって
とてもしたかったというか
自然にそう思ったので、心が欲した感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の書き方が分かりずらくてすいません。
心が欲した感じですか…
ダンスを習っていくうちに、分かってくるものなんですかね…
ダンスにさらに興味がわきました。

お礼日時:2016/03/20 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!