
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
私もつい先日父の車のCX-3にドラレコつけました。
Aピラー側のゴム枠をべろっ って下に剥がして
足元のサイドステップの上にあるパネルを端っこから丁寧に剥がし
発炎筒を外して、足元のヒューズボックスカバーの奥にあるプラねじをひとつ外すとヒューズボックスカバーがはずれ、
そこにシガライタソケットを増設してドラレコ用電源を確保
ドラレコの取り付けが大変だった。なんとか妥協できる場所に取り付けたら、
コードをたるまないようにしまって、元に戻しておしまい。
むしろカメラ通電して画像確認しながら位置を決めるのでバッテリーはおろかエンジンかけてやりましたよ。
だって、へたな位置にとりつけると、雨がふったときワイパーでふき取られない場所があるので
水かけながらワイパーかけながらカメラセットしました。
助手席側結構、ワイパーで拭けてないですよね。注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- その他(生活家電) インターホンの取り付けについて教えて下さい。有線タイプのインターホンは取り付けに資格がいるそうですが 4 2022/07/20 18:17
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- DIY・エクステリア テレビの壁掛けについて 7 2022/04/20 09:45
- DIY・エクステリア 手すりの取り外し 2 2022/03/26 17:40
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 車検・修理・メンテナンス 車のシガーソケット付近や、ダッシュボードや、エアコン操作部付近や、Aピラー車内側や、天井隅周りに、配 5 2022/06/05 06:03
- 仕事術・業務効率化 皆様の職場はどうですか? 1 2023/06/04 21:48
- 相続・贈与 叔父がなくなり遺産の相続をする事になりました。 相続税が発生する可能性があるため税理士さんに手続きを 6 2022/12/23 08:43
- カスタマイズ(車) ポータブルナビで配線が見えているのはダメですかね? 2 2022/08/09 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
リアモニターの電源が入らなく...
-
ご指導よろしくお願いしますm(_...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
ETC取付け→故障しました。。
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
12Vバッテリから直接12V電気を...
-
自作バッテリーレスキットのヒ...
-
お詳しい方の意見をお願いいた...
-
T-MAXの電源の取り出し方
-
CB400SF VTEC SPEC1の電装系故...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
防犯カメラの赤外線カメラは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
バッテリーの火花
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
12Vバッテリから直接12V電気を...
-
ACとDCの混在は平気??
-
V-max始動せず
-
バッ直したいけど、バッテリー...
-
KDX125SR-1型の電装系について
-
ETC取付け→故障しました。。
-
CB400SF VTEC SPEC1の電装系故...
-
アドレスV125Gが突然動かなく...
おすすめ情報