dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間前に美容室でブリーチして明るい茶色に染めて頂きました。
しかし、すぐに色が落ちて金髪になったので、3日前に他の美容室で明るすぎず暗すぎない茶色にしてほしいと頼みました。しかし、ブリーチしている上に髪が痛んでいる為、色落ちが早いと考え、暗めに染めて6日後に用事があった為それにむけて明るくなるようにして頂きました。
しかし、3日経ちましたがあまり色落ちしません...。
想像以上に暗い為正直染め直したいです(´;ω;`)
*今画像のような色なのですが、カラーのみで明るくなるでしょうか?それは、美容師の腕次第ですか?
*今かなり髪は痛んでいると思うのですが、カラーをする際はトリートメントも一緒にすることで切れ毛などは避けれますか?

本当に困っています。
どうか回答よろしくお願い致します。

「2週間前に美容室でブリーチして明るい茶色」の質問画像

A 回答 (3件)

染めた薬剤がわからないと何とも言えないですね。


写真の色はそこまで真っ黒な色ではないと思います。
ただ、色味がアッシュよりに暗くすると暗くみえます。
カラスのように真っ黒なら諦めた方がいいと思いますが、写真くらいの明るさなら、どうにかなりそうな気もしますが、またダメージする覚悟で行ってください。

あなたの今の髪の毛を見てないので、これくらいしかお答えできません…
    • good
    • 0

例えばダークな髪色に戻すにしても↓のように「次のカラーで明るく出来る」と書いてあるカラー剤でなければ明るくは出来ません。

基本的に白髪染めと普通のカラー剤は【全くの別物】という認識をしないといけないです。金髪くらい明るい土台だったなら、白髪染めじゃないと定着しないなと思って美容師さんが白髪染めの染料をわざわざ用いたのかも知れないですね。
「2週間前に美容室でブリーチして明るい茶色」の回答画像2
    • good
    • 0

単なるカラーではなくて、白髪染め用の染料だったらもう明るくはならないですよ。

ガッツリ色素が入りますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!